派遣バイトに関する口コミは 374件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣バイトとは?
派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。
主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。
◆派遣バイト=単発アルバイト
派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。
例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。
また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。
利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。
もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。
空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。
また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。
「派遣バイト」に関する口コミ一覧
バイトから企業受付の仕事に就けました!!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/01
専門学校を卒業してから日雇い派遣で働いていてバイト生活をしていました。パソナに派遣登録に行ったのは、未経験でもできる受付の仕事があったので今の派遣バイト生活から抜け出せるのではないかと思って登録に行きました。
口コミをみたら登録もかなり厳しいと書いてあったのであまり期待はしていませんでしたが…登録は無事にでき、応募した仕事ではありませんでしたが受付の仕事を紹介してくれました。
営業さんもすごい良い方で自信持って話をすれば決まるからと職場面談の前に勇気付けてくれました。結果は採用。社会人経験がないにも関わらず採用してもらえて感謝。
職場もみんな優しくて一から丁寧に教えてくれます。パソナの社員さんもいい人ばかりだし、私が社会人として間違った時にはちゃんと指摘してくれるので有難いです。いつもありがとうございます。
管理体制が整っていなくて、どんどん辞めていく最悪な職場

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/26
12-20時の発信営業テレマで¥1,250-/h 昼休45分と10分休2回という時点でブラックです。管理者不足とリスト不足を“ペアを組ませて発信とモニタリングの2人3脚”で誤魔化し 管理する気ゼロ。
成績不順オペには発信もさせず「2期生・3期生を育てる為」という名目で7時間ひたすら待機指示。仕事をさせて貰えなくて自主的に辞めるオペ続出中。「待機だけでお給料を貰えてラッキー♪」という人には最高の職場。
しかし 殆どが自尊心をズタズタに傷付けられ 恥ずかしい思いをさせられ 自主退職に踏み切っている。管理者がまともな新人研修をしなかったからまともなオペレーションが出来ないのにそうやって3割近い1期生が去って行った。
10年前も 作業が遅い者や 複雑な指示に上手く対応出来なかった者が 朝礼時に起立させられ延々と90分も 立ったまま 注意喚起という名のモラハラ・パワハラが行われていた。
その90分の為に作業が遅れて その時も数名が契約打ち切りを言い渡されていた、全員の目の前で。よほどの精神力が無ければ KDDIエボルバでは遣って行けない。精神的にズタズタにされたくなかったら KDDIエボルバでの短期の派遣や直雇用は避けるべき。
好きな子ができたので正社員を目指して頑張っています!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/21
高校卒業してからアルバイトしたり派遣をしたりぷらぷらしながら生きてきました。高校在学中は就職するために面接も沢山行ったんですが、採用されなかったので諦めました。
でも最近、好きな子ができて告白をしたら、ちゃんと働いていないと付き合えないと言われました。21歳でアルバイト生活をしているので当然と言えば当然ですが。
今はなんとか正社員になれるように頑張っています。ハタラクティブハケンはネット広告で見つけてすぐにとうろくかいに行くことを決めました。パソコンも遊びでしたか使ってないのでかなり不安でしたがたんとうしゃの男性からは諦めなかったらきっと正社員にれると言ってもらえたのが心強かったです。
ハタラクティブハケンからは個か紹介予定派遣の仕事を紹介されていて企業のオッケー待ちです。道のりは大変そうですが正社員の仕事に就いてちゃんと告白できるように頑張ります。
仕事を紹介してもらえない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/06
私は病院勤務でしたがアパレル関係の仕事に昔から憧れを持っていて諦め切れていないため思い切って転職を決意しました。登録の際はとても丁寧に目標を明確にするためにどういう手順で進んでいくかなどと一緒に担当の方が考えてくれました。が、私が働きたい系統と全く違う求人ばかりを進めてきました。
しかも頻繁に電話で週3回ほどしつこいくらいかかってきていました。はっきり系統が違うと伝えたら、担当の方は逆ギレ気味でじゃあどういうのが!?みたいな対応をしてきました。どういう系統に就きたいっていうのは登録の時に伝えてあります。なんで逆ギレされないといけないのか分かりません。
そして、私が外出していた時に車に戻ると当てられていて、事故が起きていました。相手の方と警察の方と事情聴取していると、IDAから電話が。。そんな状況ではないので電話を切りましたが何回もかかってくるので電話に出て、今の状況を話し、後で折り返すと伝えました。なのにこれからの進路を話し出して一向に終わりそうにないので、今そんな状況ではないし、相手の方も警察の方も待たせてるので後からでも良いですか?と言うとまた逆キレみたいな感じであーすみませんでした!そうですよね!後からでいいですので!失礼しまーす!ガチャッ、、と切られました。
そのことを友人に話すと友人も留学前にIDAの求人を見て短期間可だったので電話したところもうちょっと働けないんですか?といきなり言われたらしく腹を立てていました。私がもしかして◯◯さんって人?と担当者の名前を出すとあ!その人!と言いました。私の担当者と同一人物でした。。他の方は分かりませんが対応がすごく悪いと感じました。物の言い方が人を見下すような印象が強かったです。逆キレされてからは放置されています。
バイト・誰でもできる・8時間・寒い・暑い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/02/25
今の派遣のお仕事をする前にフルキャストに行ってました。はっきり言ってバイトの仕事です。日払いみたいな制度があるので給料日まで待てないときは嬉しいのですが、時給が安い、単調作業の繰り返しとオフィスで働く派遣とは全く異なります。
倉庫みたいな部屋に入れられ、一回聞けばわかる作業を昼休み以外繰り返すので面白さは一ミリも感じません。こう言ったら悪いかもしれませんが働いている人は、10代の学生、定職についていないフリーターばかりです。
私も数回お世話になったので感謝はしておりますけど、やりがいははっきり言って全くありません。給与を取りに行く際も事務所で大きな声で挨拶をしないと注意されたり、中学生の時の部活みたいな印象です…(笑)しかも夏は暑くて冬は寒い場所でした。
フルキャストは私の中では派遣会社というよりも日払いバイトを紹介してくれるところ…今の派遣で働いているオフィス仕事が天国に感じます。時給も700円ぐらい違いますからね。
30過ぎ、経験が少なくても紹介予定派遣で応募できるのは嬉しい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/02/04
30過ぎて正社員で働く為に求人サイトを使って歴書を送っても面接までもいけませんし、派遣会社に登録に行こうとしても30過ぎて、経験少なくて、パソコンスキルが無いと登録すら出来ずに断られました。
ハタラクティブハケンは30代も登録できるし、経歴がアルバイトか派遣しかなくても登録させてもらえました。他の派遣会社だったら今までの仕事を見ただけで紹介予定派遣などは紹介されずに誰でもできるような単調な派遣の仕事しかないと思います。単調業務だとスキルも身につきませんし、すぐに飽きてしまうので長く続けられません。
まだ登録してから日が浅いので採用されるかはこれからですが、一般的な派遣会社は受け入れてくれないところハタラクティブハケンはすんなり登録ができて驚いています。
面談時もこちら側がやる気を出せば正社員になる確率も高くなると言われたので次の仕事が採用になったら頑張りたいです!
フルキャストは学生ばっかりで日払い以外は全く良いところがない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/20
派遣というよりアルバイトの仕事しかありません。工場内の仕事とか倉庫の仕事とか誰でもできる仕事ばっかりで何日間かやったら気が病みます。
日払いでお給与がもらえるのはいいですが、時給もアルバイトレベルですから派遣の仕事の時給よりも何百円も下がります。私は3回ぐらい入ってもうやめました。
文句を言うわけではありませんが、働いている人は学生さんやフリーターの方ばかりで30歳ぐらいの人は殆どいませんでした。しかもやる作業も朝からずっと同じままで面白くありません。
フルキャストの仕事は空いている時にはいいかもしれませんが長期的にやる仕事ではないと思っています。
派遣会社のコーディネーターも学生のアルバイトみたいな話し方しかできなくて、毎回イラッとします。それでも仕事が無い時はありがたくも感じるので登録削除まではしようと思いませんが、できることなら働きたくないです。
フルキャストの派遣バイトは金欠の時に入れて助かっています。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/11/09
平日は正社員の仕事があるので土日で金欠な時なんかにお世話になっています。フルキャストのいいところは直前でも仕事があれば入れるし、日払いでもらえるので給料日の前なんかに活用しています。
一日中働いても5000円とか6000円ぐらいで安いですけど他にあまり単発で入れる派遣バイトはないので私にとっては良い働き方ができていると思っています。
ただ、仕事は選べません。ずっと箱詰め作業とか封入作業とかだれでもできる仕事がずっと続くので楽しさは全く感じません。それに最近は外国人も多くなってきたような気がします。
平日はお客様対応の仕事で話すのに疲れているので黙々と作業をするフルキャストの派遣バイトはいい気晴らしになります。
修行環境とか勤務地とか良い部分はほとんどないので割り切ってお金を稼ぐというひとにしかオススメできません。同年代の女性も少なく、休み時間も話したりはあまりしないですね。
これからもお金に困ったときはお世話になりたいと思っていますが、毎日入るような仕事ではないと思います。(あくまでも私の感想なので気分を害した人がいたらごめんなさい)
いつも怒られてました。ストレスが溜まって病的になりました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/11/05
毎日毎日遅くまで働きました。
なんか目標とかがあってそれをクリアできないと終われない時もありました。だから社員のモチベーションと派遣バイトのモチベーションが全然違いました。
アルバイトの経験しかなかったので仕事するのは大変だなって思ってましたけど、友達の会社とかはもっと楽しそうでした。
周りにも言える人がいないし、グッドスタッフの中にも仲のいい人はいませんでした。だから我慢しながら言われたことをクリアできるように頑張りました。
でも成績は上がらず、グッドスタッフの社員に怒られてばっかりでした。
今考えたら早く辞めた方が良かったっていうのはりかいできます。でも当時はそんなことを考える暇もありませんでした。
家に帰ってきてご飯食べて寝る。そんな繰り返しの毎日でした。鬱っぽくなって辞めました。
今まで働いてきた派遣会社の中では特に印象に残らない派遣会社。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/10/07
期間限定のお仕事でお世話になりました。空港の近くに住んでいるので空港で働くことを第一に考えていろんな派遣会社の情報をみていました。あまり多くの求人はありませんでしたが、私が求めている条件に近い求人があったのでスタッフジャパンに派遣登録をしに行きました。
派遣会社の人が言うには希望しているのは私だけだったのでできるだけ早い日程で仕事を始めてもらいたいと言われました。私としても早いと嬉しかったので次の日に形だけの職場見学をしてきました。
スタッフジャパンからは休まずに仕事に入ってくれれば大丈夫だからと言われたのであまり緊張もせずに仕事ができました。でもそんなに難しい仕事ではなくアルバイトでもできるような単純な作業が多かったです。
一度だけスタッフジャパンの派遣営業さんが来てくれましたがそれ以外は何もなく、最終日連絡がないまま終わりました。勤務表の提出など多少の不安はありましたけど、電話をしたらコーディネーターさんが丁寧に教えてくれました。
期間限定のお仕事ですから派遣会社にはあまり多くは求めませんでした。何回か他の派遣会社にもお世話になっていますが他社と比べも普通の派遣会社だと思います。