派遣バイトの口コミ一覧(17ページ目)

派遣バイトに関する口コミは 374件です

派遣バイトとは?

派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。

主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。

◆派遣バイト=単発アルバイト

派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。

例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。

また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。

利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。

もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。

空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。

また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣バイト」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

最低

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/01/14

危機管理能力のない派遣会社で、調整もしっかりしていないので、ほぼ毎回の案件で迷惑をこうむりました。。
また、コーディネーターそれぞれの力量が違い、出来る人と出来ない人の差が激しいです。
案内で1日顔合わせした営業担当の人が、入社して3ヶ月だから私は仕事のことは全然分かんないんです~と派遣登録者に主張してきて、言い訳のように聞こえて、恥ずかしくないんかなと思いました。
仕事に対する説明は不足だらけ、あげくの果てに顔合わせすると言い訳から始まり、仕事を受けたくなくなりました。
ここは、自分たちだけが長期休暇をとり、元旦、お盆休みなど派遣スタッフが働いており、何か相談したくても電話は繋がらないようにします。
緊急連絡先も設けず、危機管理能力に欠けています。
サポートも人により微妙。。もっとしっかりした良い派遣会社あると思います。
個人情報もホームページから漏洩させています。(出身校など個人にかかわること全て)やばすぎて笑えます。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(30代前半)

呆れた

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/01/03

副業の為に登録しました。
良い点は履歴書が不要な所、
悪い点はテイケイワークス千葉のスタッフの質です。
・挨拶をしても無視
・派遣を見下したような態度
・緊急を要する質問であってもレスポンスが遅い
等、ほかにもありますが社会人としてのレベルが低いと感じました。
まるで893のフロント企業のようです笑
オススメはしませんが、テイケイワークス千葉の社員を見てこんな人種もいるんだなと人生勉強として人間観察にいくのもありかなと思います。
頭薄い若造に注意です。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

採用見送りばっかり!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/12/28

最近は時間が空いたので、以前登録したままになっていたフルキャストを利用することに。
メールから申し込みした仕事は金額がそこそこだったし、営業からも電話がきて仕事がすぐ入れるようになった。
久しぶりだから、以前から変わった点や就業に関して訪ねると、就業先にタイムシートがあるから、そこに書くだけで大丈夫といわれ、以前とやり方変わったんだなと思って1日目就業。
2日目も頑張ろうとしたら、そもそも仕事が入っていないと言われた。
文句言ったら、それ以降全部見送りにされてる。
受付らしい電話対応の人からの連絡はあったが、その後担当から連絡は無し。
本当にいい加減で信用出来ない会社だと思った。使うならマグレで入れたらもうけもの、ぐらいの気持ちでいる方がいい。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

最悪の労働環境

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/12/26

私は大学の都合上固定シフトのバイトが出来ず、以前ケンスタでしばらくバイトをしていましたが、現場に着くなり「30秒で準備終わらせろ!!遅い人は帰っていいよ」などと怒鳴られ、友達同士で来ている人は腕を掴まれ別のグループにさせられていました。
また、真夏の炎天下35度を超える日は、社員の車が休憩場所だったのですが、既に乗れる車が無くなっている時はトイレで過ごしました。もっと最悪だったのは、昼食の弁当を社員の車の後ろに詰んだままにしているので、食べる時には腐っていました。座って食べる場所がなく地面に座って食べることも多々ありました。
もらえる飲み物の数も限られている上に、自販機で飲み物を買うことが禁止されているため、熱中症の症状で倒れる人が続出していました。
二度とこの会社で働きたくありません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

酷い会社です。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/12/23

社員は元気がいいですが、それだけです。
派遣先で怪我をしたのですが、それについては何も触れず、とにかく明日来れるの?来れないの?と威圧的な聞き方をされ、行けませんと言ったらあっそうと電話を切られました。
コロナの影響もあって仕事が今は少ないとは思うのですが、希望を入れていてもほとんど仕事の紹介をしてくれません。
ベテラン優先で仕事は紹介しているみたいです。あまり良くない会社だと思います。私はもう退会しました。

口コミ投稿者:ゆう(30代前半)

フルキャスト口コミ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/12/17

フルキャスト川越に登録しています。
今まで、応募した日は真面目に仕事に取り組んでいましたが、採用決定した2日前に子供が体調不良になり、取り下げの連絡をしたら、女性の方が電話に出て今後仕事の検索出来なくなりますけどそれでも大丈夫ですか?と声色が一変しました。
体調不良で当欠した人達は普通に仕事の検索出来ているのに、なんだか理不尽だなと思います。
営業の人によって対応違うんですかね。未だに、仕事の検索は出来ません。

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

大人の対応ができないスタッフにがっかりしました

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/12/10

介護の日勤パートを探していたので介護派遣業界No.1とのことでカイゴジョブさんに登録。

すぐにLINEのお友達登録を勧められ、二~三回、毎回数件の仕事を熱心に紹介してもらいました。が、なかなか自分の条件に合うところが見つからず、一旦仕事探しをストップしたいことと、また機会があったらお願いしたい旨伝えたところ、返信もなしのままLINEをブロックされ傷つきました。

断られてむかついたんでしょうけど、そういう時にこそ大人の対応ができてたら、次もお願いしたい!と思えたのに。もう利用しません!!

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

特に不満は無し

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/12/10

仕事数が業界No.1と聞いて登録。以来、5〜6回就業。
・登録して数週間はこまめに電話(仕事紹介)がかかってきたが、ひたすら無視しているとかかってこなくなるので問題無し。(電話に出なければ)無理に仕事を押しつけられることもなく、自分が働きたい日にだけ応募できて良いと思う。
・初めての現場で道に迷い遅刻した時は、担当の方が車で迎えに来てくれた。担当の方によってはフレンドリーだったり、一言も話さない方もいるが、初めての現場だったからか特にお叱りは無し。
・体調不良につき、やむを得ず前日キャンセルした時は、ペナルティとして、以降応募していた仕事の応募取り消しとなった。これを何度か繰り返せば、仕事自体紹介して貰えなくなるそうなので要注意。
・よく「前日まで選考結果が分からず予定が立てられない」という口コミを目にするが、選考結果が出る日は応募ページに必ず記載されている。きちんと確認すれば、いつ選考結果が来るのか把握できるので問題は無い。
・急ぎでお金が欲しい、暇だから働きたい。など、動機は何であれ気楽に働けると思う。

口コミ投稿者:ぽてと(30代後半)

社員がゴミ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/11/23

前職を辞めて知人の紹介で入ったが登録者に対して案件の数が少なすぎる為、仕事に全く入れない。
電話して問い合わせをしても仕事の案件が減ってまして…と言われる。コロナの事もあり普段より熱が少し高かった為、万が一と思い休みの連絡を入れ休んだ次の日から仕事を入れてもらえず再び電話して問い合わせたら休んだので優先順位が下がってますのでそれを承知で希望を送ってくださいと言われた。優先順位って何?休んだら1ヶ月は仕事入れてもらえないので他を探す事をオススメします。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

フルキャストの社員も派遣先もゴミ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/11/12

単発で給料当日手渡しの案件があったので応募しましたが、

【応募時点】
フルキャスト「Aの案件応募されましたけどBの案件どうですか?Aは残業3時間見といてもらわないとダメなんで」
自分「Bの方がお給料が高くて時間通りに終わるんですか?」
フルキャスト「いや、どっちも残業ありますしBのほうが給料安いです」

・・・なんで元々希望していなかったBをなんの脈絡もなく突然勧めてきたのか意味がわかりません。
その上、元の案件でお願いしますと言うとめちゃくちゃ上から目線で「じゃあ遅刻も欠勤もなくちゃんと働いてくださいね」

かなり腹立ちました。

それから就業について。

・とある個人経営の居酒屋の厨房内の皿洗い
10分ほど前に到着し「これに着替えて」と渡された制服が洗濯機の脱水終わりたて。半乾きどころか着れないレベルに濡れていてこれを着て5時間働くなんて有り得ないと思い他のものがないか聞くと「ない」と言われどうしようか悩んでいると「開始時間過ぎたから最初の15分は給料なし。遅刻です。」
終業後本当に15分の給料を減らされたのでそちらの対応がおかしいと言うと店長がブチ切れて「ほなら警察でも誰でも呼んでみろや!裁判でもなんでも受けてやる!」
後からフルキャストに相談するもまともに対応してもらえず泣き寝入り。

・ブランド品の査定の補助
言われた数字をメモする作業で、態度がくそデカいくせにボソボソとはっきり喋らないおっさんが数字を言うもよく聞き取れず聞き返すと秒でキレられました。また、専門用語をボソボソと言われそれも聞き返すとキレ気味or筆記用具を取り上げられ無言で自分でメモ。
その後品物を取り出す作業でこれまたかなり上から目線のオバサンに「この品物箱から取り出して。言ってる意味わかる?」「壊れたらダメだから変に触らないで。」
完全に人のことを見下してます。

フルキャストの会社も派遣先の会社も人のことを馬鹿にし過ぎです!もう一生こんなとこで働きません!ゴミ!