派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
嘘ばかり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/10
とにかく稼ぎたくて1日に平均して2時間以上残業があるという派遣先を選びました。実際に働いてみると残業どころか暇すぎてやることがほとんどなく、当然残業もありませんでした。
派遣先の社員の方に残業有無を確認したところ「年間通してほとんど無い。繁忙期でも月に合計で1〜2時間」と言われました。
見込み月収と大幅に変わるので困ると営業にクレームを入れたら、「いまは閑散期なだけだからとりあえず1年くらい働いて様子を見てくれ」と。派遣先の方が残業はほぼ無いと言っているのに、全く聞き入れられず、もらえるお給料も想定していたより毎月五万円ほど少なく、労働センターに相談して即日退職を申し出ました。
その後も、新しい派遣が見つかるまでで良いから働いてくれと1日に何度も電話があり、断っても断っても「次の仕事を紹介したい」「退職手続きのことで話がある」と何かと理由をつけ、説得してこようとして、着信があるたび恐怖でした。
そのくせこちらからメールで退職手続きについて質問しても返信無し!最悪でした。今時、求人にここまで嘘があるのはアウトじゃないんですかね。もう利用はしないです。
会社都合で何度も切られる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/08
経理と総務等事務経験ありますが、選考落ちが多い。
また、派遣先に行っても、最大2回更新で会社都合で切られる。もう二度とリクルートスタッフィングを使わない。派遣から足を洗うことにします。
最悪な職場

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/08
委託?先で就業してました。
責任者と営業がよく揉めてました。
責任者は正しくみんなを思って対応していましたが、営業は「残業させればいいんだよ」とパワハラのような発言でした。
営業が仕事をよく知らないで口出しをしてきて、そのたびに責任者が止めたり整理をしたりして苦労してました。正社員の営業は最低限のビジネススキルがないようでした。むしろ、病的な頭の悪さでした。なんで、採用されたのか
責任者は文句を言って辞めて行きました。
まぁ、まともです
もちろん、職場はうまくいかなくなり私も辞めました。スッキリです。
もう、この会社の職場では働きたくないですね。あまりにも、揉め事が多くレベルも低すぎます。日々やり方を変えて混乱させられます。
給与は難癖つけられて下げられてるし、あり得ない。
社員はパワハラだし、免許取消になって欲しいです。まともな会社に失礼。
最低な派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/03
ブラック企業紹介されます。
契約外をやらされてると言うと営業が急に逃げます。
都合が悪くなると営業担当が地方に異動になります。
私は退職日までいじめ抜かれました。
事務なのに重労働させられて左手が動かなくなりました。それを伝えても、最後まで頑張ってください、と営業にエールを送られました。
紹介時の甘い言葉に気をつけて!
環境が合わず契約非更新にしたらブラックリスト登録されました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/31
まず、東京海上グループの派遣先だと、TCSと癒着してるからかひどい職場環境・仕事内容めちゃくちゃ、壮絶な派遣いじめのところに放り出されるので、「東京海上グループだから安心」とか言う案件はエントリーしないほうがいいです。
環境とか条件が全然違うので契約非更新にすると、バックレとかした訳でもないのに「紹介できる仕事はもうありません」とブラックリスト登録されます。まだ契約期間2週間以上残ってるにもかかわらず、離職証明書と社会保険喪失証明書を送り付けてきました。もちろんエントリーしてもガン無視されます。
ちなみに、TCSと同じ案件にSSからエントリーしたらあっさり就業確定しました。同じ案件なのに、SSよりTCSのほうが時給が100円くらい低い。ピンハネしすぎです。
案件も少ないしグループ会社ばっかりだし、TCSで働くメリットはゼロです。仮に働いても契約非更新にしたら二度と仕事紹介されなくなるので、履歴書汚しにしかなりません。東京海上グループ見損ないました。
ドタキャン

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/30
ダブルワークをしたく登録したものの、予約を入れても
「求人枠が減ったため紹介できなくなりました。もうしわけありません(取って付けたようなお詫び)」
「馴れた人を希望(仕事に入れないのに馴れる訳がない)」ばかり
やっと入れて勤務確定のメールやり取りするものの
当日にドタキャン!
本当この会社どーなってる💢
他決まってたところキャンセルしたんやぞ!
責任取って欲しい💢
🙅♀️

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/30
1やる気がない担当が多い 雑
2電話つながらない
3給料が支払われていない
対応が悪すぎる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/28
交通費MAX2,000円と記載があり応募しましたが、交通費の支給はありませんでした。
片道2時間の通勤なのになぜ!!!
以前電話で交通費は、通常実費精算と言っていたはずなのに、出ないのは何故。
担当者の対応も最悪でした。
管理者ですが、、、

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/28
給料は外勤社員よりかなり安く、
取引先が終了になると管理者も終了、
家族持ちは火の車の生活を強いられます。
世帯を構えられないのは、給料が安い
転勤は必須
ボーナスは、ボーナスって額じゃないので生活の足しにはならない。
若い人で、目をかけられて出世すれば別ですが、主事はまさに悲惨です。
派遣切りに遭いました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/20
「この企業は直雇用に積極的で、スキルを高く評価されているのでこのままいけば直雇用されますから頑張ってください」と営業担当者から何度か聞かされたので、更新しながら仕事を続けていたら、あと数か月で5年になるところで「この企業はもともと直雇用に消極的です」と言われ、4年11か月で契約満了にされました。
国の雇用促進事業の指定事業者ですが、全く信頼できない嘘つき派遣会社です。