派遣トラブルに関する口コミは 1151件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
なんだかなぁ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/18
他の方も書いてるのですが…
勤務先の都合で契約が終了になるため、次の派遣先を探しています。
紹介数はそこそこありますが、エントリーしても、不成立ばかりで、「申込中」の状態でいつの間にか応募受付終了やCLOSEになったりするのが多いのが困ります。
有給休暇、健康保険等で派遣会社を変えたくないのですが、このままですと決まらなそうなので他社を利用し始めました。
あとキャリアコーチには私はかなり傷つくことを言われました。(遠回しに契約を更新出来なかったのはあなたが悪いみたい、などです)
正直派遣先企業の状況がわからないのであれば、営業さんと話をさせて欲しいと思います。そもそも契約内容も募集と条件が違ったりしてたのですので、それを言ってもはぐらかされましたが。
仕事探してます、あれば紹介します、って嘘なんだろうなって所が節々に感じました。不成立の数が言えない程までになりましたし、不成立になったメールが来ない案件もあり、安易にうちを使わないで欲しいって言われてるみたいで今もとても嫌な気持ちです。
大宮支店の派遣社員への対応

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/17
以前から登録しており、他の支店ではマンパワーの会社の対応に不満等はありませんでしたが、大宮支店の支店長篠塚氏と、営業の寺尾氏が派遣スタッフに対して対応が不誠実で結局自分達の利益のみ考えていると思い投稿します。派遣先企業での問題でたった2週間しか働く事ができず、パワハラ、セクハラに近い事象、仕事内容の相違があり、辞めたい旨伝えたところ、次の日から仕事がないと派遣先企業から言われた為に営業の寺尾氏に、自分からの都合ではなく派遣先からの解雇にして頂く様お願いしました。(するとハローワークから給付される、その直前は支給される状態だった為)寺尾氏は手続きをすすめるといいましたがいつになっても離職票が届かず、直接離職票を発行する部署へ連絡したところ、まだ手続きされていないとの事で、どちらが嘘をついていたのか不明ですが、それにより手続きは遅れ、結局ほぼ2ヶ月たった今も離職理由について交渉しています。私は50歳でひとり親です。相当の理由がないと仕事を自分から辞めるといいません。仕事を続ける事ができない環境でした。今も仕事を探しています。そして、私の前に同じ部署で2人も短期間で辞めた人がいます。しかも正社員です。辞めなくてはならなくなった状況を考慮したり、相談や聞く態度もなく支店長の篠塚氏はこの件について対応しました。大宮支店からの紹介を受けるのはすすめません。ただでさえ派遣社員の地位は弱く、ただ派遣会社に利用されるだけです。
余りおすすめしません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/17
①登録したきっかけ
他の派遣に比べて、時給が高めで交通費がでるため。
②良い点 、悪い点
良い点
SVやリーダーが良い人が多い。
悪い点
職場によっては高齢者が非常に多く、働く意欲が全くない人がいるので繁忙期に入ると仕事ができる人達の負担が大きくストレスが半端ないです。研修中や仕事中に寝落ちする高齢者だらけで同じ高時給で働いていることがばからしくなります。高齢者の比率ですが100人に対して30人から40人位年金受給者がいて加齢臭等がきついです。汚い事も自席で平気でやります。例えば、このご時世で鼻をかんだティッシュ席に溜め込んだり、痰吐いたりと何でもありです。本当に不潔極まりないです。
③実際に体験したこと、気になったこと
普通ではありえませんが、夏の時期になるとランニングに短パン、ビーチサンダル履いて出勤してくる人がいます。冬にはドレッドヘアーでド派手スノボスーツ着てスケートボードで出勤してくる人がいます。高齢者のSVがいて難しいエスカレーションをすると、そんな事聞かれててもすぐに分かるわけないだろと逆ギレされます。対応もいい加減で2度聞きしなくてはいけません。高齢者以外は普通に対応してくれます。
④おススメしたい、したくない
とにかく、働く意欲がない社会人としてのマナーやモラルがないひとが多く、気持ちの良い職場ではないです。
会社都合で、予定より早く業務が終了してしまい、優先的に次の仕事をご紹介しますと言いながら、紹介された仕事に何件もエントリーしましたが営業担当から電話が一度もかかってきませんでした。焦ってこちらから問い合わせたら、外部の新規の方の応募が多くご紹介に至りませんでしたの一言で片付けられ、5月末で仕事がなくなり今は失業中です。何のために何年も頑張って来たのかわからなくなり、悲しい気持ちになりました。
上位にランクインしている大手派遣会社は、就業経験がありますがアフターフォローも万全で業務が終了する1ヶ月前には次の仕事を色々紹介してくれるので、安心して働けます。
女のチーフの態度がひどい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/16
ここの派遣会社の派遣に入ると、場所は違くても毎回だいたい同じ女のチーフがいる。
その女のチーフのパワハラがすごいやら、もうなんと言ったらよいのか、ヤバすぎて、これまでよく訴えられなかったな。と思えるくらいの態度。
めっちゃ口悪いし、言い方が、気分悪くなる。そんな人の言ってることなんて聞きたくないし、そもそも頭にくるレベル。
実際にお客さんの前でめっちゃ言ってくる。「これ教えたよね?」とさ横から入ってきて「それ、違うから、こうだから。ちゃんとやってくれる?」とかめっちゃ嫌な言い方と態度をとってくる。
教わっていませんと伝えても「教えてないはずないから、できてないんだからちゃんとやって」と言ってきた。
それから、一回反抗するととことんマークされて嫌がらせされる。
お客さんがいなくてちょっと立っているだけの時があったんですが、隣の人と少しお話しをしてたんです。ほんとに少し話してただけなのに、「そこ!私語禁止だから!話さないで!」とめっちゃ遠くから大きな声で言われました。
その当人は、私たちが物販のレジをしているときにずっと後ろのグッズの方で、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ、、、「あいつマジで使えねえ。」とか、「あいつ明日来んのかな?いらねーんだけど」とか私たちに聞こえる声で話してるんですが、、、???
はい?めっちゃ私語してるやん!!!って思った。
めっちゃ理不尽だった。
女のチーフ1人だけでなくほとんど全員女のチーフが、グルになってバイトにパワハラしてくる。
バイトには人権はないみたいな扱いをされた。
問題のある女チーフ達より上の人間はそれをみてなんでそのままにしとくんだろう…。なんとかしてほしい。
とにかく少しでもマークされたらおわりですね。その日一日中人権なし扱いされますよ。
全然ダメ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/14
G&Gが初めての派遣です。
体験したのは
・担当が変わると経費で落ちない(もちろん仕事で必要なものです)
・担当者は名乗らず、電話問い合わせはいつも会議などでつながらず、担当者名も不明で取次しにくい。(聞かない自分も悪いのですが…)
・仕事を紹介されない(WEBで公開されてるので応募するとその求人は募集してないだの、記載のない資格を求められて断られたり、年齢制限があると言い始める。)
何一つ信用できない、
担当者が最悪すぎ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/10
キャリアリンクの女の現場担当者。
パワハラ、モラハラ、気に入らないと暴言、睨む、
気に入らない人をクビにするわ、気分にムラはあり態度最悪だし、最悪最低です。
ガセではありません。全て真実です。
人生最悪な派遣会社でした。
嘘ばかり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/10
とにかく稼ぎたくて1日に平均して2時間以上残業があるという派遣先を選びました。実際に働いてみると残業どころか暇すぎてやることがほとんどなく、当然残業もありませんでした。
派遣先の社員の方に残業有無を確認したところ「年間通してほとんど無い。繁忙期でも月に合計で1〜2時間」と言われました。
見込み月収と大幅に変わるので困ると営業にクレームを入れたら、「いまは閑散期なだけだからとりあえず1年くらい働いて様子を見てくれ」と。派遣先の方が残業はほぼ無いと言っているのに、全く聞き入れられず、もらえるお給料も想定していたより毎月五万円ほど少なく、労働センターに相談して即日退職を申し出ました。
その後も、新しい派遣が見つかるまでで良いから働いてくれと1日に何度も電話があり、断っても断っても「次の仕事を紹介したい」「退職手続きのことで話がある」と何かと理由をつけ、説得してこようとして、着信があるたび恐怖でした。
そのくせこちらからメールで退職手続きについて質問しても返信無し!最悪でした。今時、求人にここまで嘘があるのはアウトじゃないんですかね。もう利用はしないです。
会社都合で何度も切られる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/08
経理と総務等事務経験ありますが、選考落ちが多い。
また、派遣先に行っても、最大2回更新で会社都合で切られる。もう二度とリクルートスタッフィングを使わない。派遣から足を洗うことにします。
最悪な職場

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/08
委託?先で就業してました。
責任者と営業がよく揉めてました。
責任者は正しくみんなを思って対応していましたが、営業は「残業させればいいんだよ」とパワハラのような発言でした。
営業が仕事をよく知らないで口出しをしてきて、そのたびに責任者が止めたり整理をしたりして苦労してました。正社員の営業は最低限のビジネススキルがないようでした。むしろ、病的な頭の悪さでした。なんで、採用されたのか
責任者は文句を言って辞めて行きました。
まぁ、まともです
もちろん、職場はうまくいかなくなり私も辞めました。スッキリです。
もう、この会社の職場では働きたくないですね。あまりにも、揉め事が多くレベルも低すぎます。日々やり方を変えて混乱させられます。
給与は難癖つけられて下げられてるし、あり得ない。
社員はパワハラだし、免許取消になって欲しいです。まともな会社に失礼。
最低な派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/03
ブラック企業紹介されます。
契約外をやらされてると言うと営業が急に逃げます。
都合が悪くなると営業担当が地方に異動になります。
私は退職日までいじめ抜かれました。
事務なのに重労働させられて左手が動かなくなりました。それを伝えても、最後まで頑張ってください、と営業にエールを送られました。
紹介時の甘い言葉に気をつけて!