• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(189ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(189ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:ないあるよ(20代前半)

フルキャストは使ってはいけないレベル

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/28

低時給一山いくらのスポット派遣の会社という印象ですが、長期のほうも似たような乱雑さで諸々を扱うのでもはや最低を通り越して「使ってはいけない」レベルの会社です。

まず、既に言われているように、色々雑です。単発スポットの仕事ならまあ、安いゴミ仕事を大量にこなすだけで手いっぱいなんだろう、色々乱雑でも多少のトラブルでも多めに見てやろうってなるかもしれません。とりあえず単発スポットの仕事なんて人手さえあればいいんだし、現場にスタッフが必要数来てれば、処理が後付でも仕事は進む(利用業者側もその辺は心得てる)でしょうから。

しかし、こいつらはもっと丁寧にやらんと駄目だろうっていう長期案件でも同じ事をします。たとえば、派遣スタッフへの必要な指示、確認をロクに行わない。ただでさえネット登録がウリの一つで、スタッフと派遣担当者自体が派遣先現場で初顔合わせって状態だろうに、そこに至って初めて〇〇が足りない! ××が無いとダメなのに! △△だったなんて聞いてない! などなど…

連絡されてたのに派遣スタッフが忘れたとかではありません、そもそも伝達を忘れていたとか確認してなかったとかです。慌てふためくにしても、既に派遣先の現場担当者が前にいては遅すぎる。ネット上で必要事項は記入して、既にデータ化もされてるだろうに、当日現場でいきなり「写真と履歴書必要でした」とかどうしろと・・・当初一緒にいた他のスタッフから聞いた話では、派遣担当が30分以上派手に遅刻して、派遣先の会社の前でスタッフが待ちぼうけなんてのもあったそうで。それですらヘラヘラ笑ってたようですが。

しかも長期案件だけあって派遣先側も、前述のようなその日のゴミ仕事を適当に量こなしてくれればいいという業者ではなく、ちゃんとスタッフも仕事覚えて長期間やってほしいっていうところがほとんどの筈。スタッフへの仕事内容の確認・説明や始業してしばらくの様子見は、担当としても必要でしょう。叩かれがちな他の大手派遣会社の長期でも、大抵はその辺のケアはしっかりやります。担当が定期的に直接顔を出して何か無いか聞くまでしなくても、勤務開始日やそこからしばらくしたあたりに電話連絡で現場はどうだったか聞くくらいはします。数揃えるだけでもそれなりに大変、いなくなられては対か補充等に困るわけですから

しかし、ここは働き出したらもう関係ないと言わんばかりに、顔を出さないどころか連絡や確認のひとつもよこしません。挙句、紹介先が零細企業だったのもあって1ヶ月で契約更新無し、仕事が終わりってなる際に、最終日の仕事終わりの瞬間までその連絡すらよこしてきませんでした。(つまり、自分はもちろん、派遣先の現場の人間ですら、翌月からの派遣スタッフの扱いをどうするか聞いてない状態)

こっちは続行なのか終了なのかの連絡すら来ていない、現場も特に上から指示出てない&派遣元から連絡があったわけでもない&このまま普通に続きそうな感じすらあるけど分からない。普通は数日前にその手の告知くらいするし、唐突な契約終わりでも業務最終日に現場担当から「すいませんが今日で終わりなんです」って言われるなり、電話なりで連絡が入るなりくらいはするはず

まさか現場の人間までどうすればいいか分からない(零細なので派遣をこれまで使った事が無かった。こっちの責任者なら契約どうなってるのか知ってるはずだけど今はいない、とかだった)なんてのがあるとは思いませんでした。長期派遣は特に連絡を入れずに契約更新を続けるパターンもあるので、一概に継続だとも終了だともわからないというのに。

結局、現場の人が責任者を呼び出して確認させて、ようやくそれで「今日で終わり」だと言う事が判明したという体たらく。責任者と現場の人らが「一日当たりのコストがうちで正社員を雇う場合より高かった」「うちは製造もバイトが多いし、もう派遣会社は使わないと思う」なんて裏事情まで聞かせてくれるくらい、こちらに非は無いという事を強調された事とは裏腹に、後日連絡を入れてきた派遣担当は「お前が何かやらかしたから契約を切られたんだ」と言わんばかりに、嫌みな口調で「次の現場は契約続けられるように頑張ってくださいよお」だそうで、次があると思ってるんだろうか、こいつはって感じでした

安い仕事をとにかくかき集めて適当に単発でばらまいてる会社というイメージでしたが、どうやら長期の案件も同様の扱いでやってる模様
低時給、交通費すら無しでこれはさすがに駄目過ぎます。それ以降ここの会社のお世話にはなっていません。なる気すらありません。

長期をやるつもりの方は、時給や交通費の待遇以上にここは色々ダメなんで他に行った方が良いです。「派遣会社の担当は問題起こすスタッフも多い中、その面倒を見つつ色々な現場の調整を行わなければならない、週末すら関係ない大変な仕事」というイメージがありましたが、これ以上ないほど見事に崩してくれました。

口コミ投稿者:匿名希望 、一般事務(40代前半)

就業先の企業が悪いのか…担当者が悪いのか…

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/28

10月から長期の仕事を紹介して頂き、細かい仕事で必死に覚えながら頑張っていました。11月に入ってすぐに3ヶ月更新の面談もしました。是非長く働いて頂きたいとの事です。と言われ、まだまだ覚える事沢山ですが頑張ります。でもこちらがお願いして切られる事はないですよね?と確認したら、それは大丈夫です!との事で安心していた矢先です。

また面談に呼ばれ企業も予想外の仕事減のため更新できなくなりましたと。頭が真っ白で思いの丈を伝えましたが、ただ申し訳ございませんと…他の派遣会社で決まればもちろん優先して移行して下さいなどなど書ききれない程、人の気持ちなんて右から左。ただ申し訳ございませんって頭下げられて。私が知る限り10名近く急遽言われて同じ思いでいると思います。

ボランティアじゃないんだし生活かかってるのに、是非更新をと言った二週間後にこの始末。派遣はタイミングとも聞きますが今回は最悪でした。同じ条件の仕事を引き続き紹介してくれるならともかく、他で決まればどうぞ。とか決まらなかったら保険証送り返して下さいとか。話せば話す程怒りが増しました。残念です。

口コミ投稿者:事務(30代前半)

【非掲載:ノブ】営業担当が酷過ぎる・・・

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/28

最初の営業担当さんは女性の方でした。細かいこともよく話を聞いてくれて、気配りのできる素敵な営業さんで安心していたのですが、その後男性のマネージャーに変わりました。その方は、問題解決までいかなくてもちゃんと話を聞いてくれました。そして三人目の若い男性になってからが問題でした。何か相談ごとがあっても「でも、でも・・・」が口癖でスタッフを守ろうという気は一切なし。

話をしていても威圧的で怖くなるくらいでした。だんだんと相性の悪さ、というか、ひずみが深くなり、挙句一方的に夜間に自宅近くに呼び出され「明日から会社行かなくて良いです」と突然の契約打ち切り。仕事もキャリアをつんで頑張ってきたのに、頭の中が真っ白になりました。長年働いてみんなに挨拶どころか、私物も自分で取りに行けませんでした。

それだけでは終わりませんでした。契約打ち切りになった会社の隣のビルの会社を何回も紹介してくるのです。「前の職場の人に会ってしまいますし、前の会社を見ると辛いので、もうあの地域での就業は考えておりません」と何度断っても電話がかかってきて、最後の方は悪意さえ感じました。もううんざりです。

口コミ投稿者:angry(30代前半)

【非掲載:ノブ】ここ程最低最悪な派遣会社を知らない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/22

ここほど悪い派遣会社を知らない。ネットに求人を載せておきながら、応募しても連絡が一切ないし、企業のHPから問い合わせても、無視のみ。企業の対応としてありえない。
前働いたことがあるが、営業が短期間の間にころころころころ辞めていく始末。ブラックだから以外の何物でもない糞クズ会社ですね。
いろんな求人サイトに『求人だけは』載せていますが、ほぼほぼ嘘ですわ。
全く対応をしないという一貫性からして、企業として異常体質です。
二度と関わりたくないと思いますし、働いてみてブラック求人も多いと感じたので、
今後働かれる予定にされている方は全くおすすめしません。 
まず、求人サイトに載っている求人にエントリーした人に対して、全く対応をしない、『一貫して無視を貫き通す』時点で企業として終わっているでしょう。常識のない企業は早く淘汰されればいいと願うばかりです。

早く企業として潰れてください。

以上

口コミ投稿者:歴一年(20代後半)

嘘をついてまで勤務させてその後知らんぷり

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/21

事故で入院し退院して久々に応募しようとスポットを覗いたら求人情報が一切表示されなくなっており問い合わせの電話。ちゃんと証明もできるので戻してと頼むが無断欠席は無断欠席なので理由も理由ですしこの現場に就業して頂ければ解除しますとの事でほぼ県の端から端の場所へ交通費自費。交通費だけで給料がほとんどなくなってしまうが、解除されるならとの事で始発に乗りタクシーも使い就業時間ギリギリ、終電でギリギリ帰れる所に就業。

その後スポットを見ても変わらないのでまた問い合わせの電話をした所こちらのスタッフにそんな話のいい事を言った人などいない、こちらの指定する現場だけに無遅刻無欠席で実績を残さないと解除はしないとの事でフルキャストさんにこの度見切りをつけさせて頂きました。

その後しつこく同じ現場と明らかに条件の悪い現場を就業できないか迫ってきたのが印象的でした。確かに無断欠席は私に非があるが証明もできるしここに行けば解除すると言ってプラスにもならない現場に行かされそのご知らぬ存ぜぬ、後にはほぼマイナスにしかならない条件ばかり押し付けるのでこの件でフルキャストさんが評判悪い理由がなんとなくわかった気がします。

事故にあう前までは肉体労働とか安い給料が多い中単発で近いし空いてる時間に入れたりする所とかあったりそこそこ入れたりしたので派遣会社としては多分良くて普通ぐらいでしょうが嘘をついたり対応が雑だったりしてスタッフがダメにしている会社なのかもしれません。

まぁ基本人が嫌うような仕事しか掲載されてないし単発ならそういう系しか採用されないですね。

口コミ投稿者:ブラック派遣(20代後半)

手数料+振り込み手数料でどれだけ取ってるの?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/19

仕方なく登録しても即給は使わない方がお得です。断然、当日手渡しを選びましょう。

14000でも即給なら10500しか受け取れません。手数料+振込み手数料と源泉を引かれるのではっきり言って損。※詳細は確認してみてください。手渡しなら14000円受け取れますから。またあと待ち合わせ場所とかが本当にいい加減、仕事よりその場所に行く方が疲れます。困ったときに電話しても誰も繋がりません。電話が来るのは欠勤と仕事の穴が空きそうな時の仕事斡旋のみ。

はっきり言って本当にスタッフの対応はひどい。一度は現場出て仕事してみろって思うよ。ちなみに紹介される仕事で避けたほうがいい会社もあります。タイムシートをフルキャストに送ってくれず即給が使えない…ということがありました。対応がすごく親切なのはパン屋さんとお菓子つくっているような大きな会社。従業員の方がちゃんと指導してくれます。


※注意:短期人材紹介事業による、紹介先企業に関する給料についての口コミ

口コミ投稿者:オマイガ(30代前半)

【非掲載:ノブ】フルキャストでおもいしらされたこと

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/16

この派遣会社のトラブルの元手は企業でも登録員でもない、この派遣会社そのものだ。何かめんどくさいことがあったら仲介はせず、ただ登録員を切り捨てるだけ。しかも勧告なしの一方的に。職場に慣れたとか明日にでもお金にせっぱつまってる事情など関係なく。いわゆるキャストポータルから求人が出なくなるあれです。心当たりある方多数。電話番の社員は現場就業経験ない。この派遣会社は、派遣そのものが必要悪の存在なのに、確定に社会の看板を消しってるのはこいつらなんだなと思わしてくれた。ビルの看板、他は空欄(テナント募集)で派遣会社の名だけ光輝いていた。マージン35%。10人でできる仕事を14人でやり、そのうち4人は電話番。元手さえ純利益から遠のいてる企業へ、派遣で行ってさらに純利益から遠のく~。こいつら(まっさきにまずここ)が消えて各人が自立できますように、祈。

口コミ投稿者:名無し(30代後半)

口ばかりで実際はなにも考えていない企業です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/15

営業の質の悪さの為、働く事をオススメはできません。マッチングした案件で働く分には問題はありませんが、案件に入っている限り、営業から連絡はありません。

案件終了に伴い別案件に入る際、いくつかの案件紹介をしてくださいとお願いしましたが営業が独断で決めてきた案件に強制的に放り込もうとされます。

案件を拒否し再度選考をする為に待機期間が発生いたしました。営業側は支払うと言われたので次案件を決め働き出しましたが次の給与が支払われた際に待機分の給与が振り込まれておりませんでした。確認したところ「そんなこと言ってないですよ?」との事

ではキャレオを辞職する事をいった途端払うという回答でした。しかし10月現在支払われていません。営業側のミスをこちらに押し付けてくるのでお勧めできません

口コミ投稿者:ま(20代前半)

【非掲載:ノブ】腹立つ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/13

ありえない。
働いた分の給料すらくれない
くそみたいな派遣会社
詐欺られた
時給950円で9時間働いたのに、なんと給料は五千円。
これは訴えようと思っています。
ほんとにいらいらを抑えるので精一杯

口コミ投稿者:ま(20代前半)

【非掲載:ノブ】腹立つ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/13

ありえない。
働いた分の給料すらくれない
くそみたいな派遣会社
詐欺られた
時給950円で9時間働いたのに、なんと給料は五千円。
これは訴えようと思っています。
ほんとにいらいらを抑えるので精一杯