• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(181ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(181ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1151件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:花瑠(20代前半)

【非掲載:ノブ】トップスポット。ありえない。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/03/01

3月1日分のお仕事を応募し、前日までなにひとつ連絡来なかった。お仕事大量募集!などのメールは頻繁にくるのに。
2月29日の夜、担当の方から電話が来て、「明日3月1日お仕事お願いできますか?」とのこと。私は 3月1日の分のお仕事はすでに応募したのですがそれは希望通らなかったのでしょうかと聞いたところ、「そうですね、希望のお仕事を通すことができませんでした。こちらはそのお仕事については貴女に紹介はしていません。なので別の場所でのお仕事はいかがかと。」とのことだったので、その別のお仕事とやらがあまりにも場所が遠すぎたのでお断りしました。なのに3月1日の朝、メールで出勤報告をしろときて、サイトを見たらお仕事紹介済み、となっていました。その後は仕事場に早く行けとメールの嵐。問い合わせや返信をしてもなにも音沙汰ないのに催促のメールばかり来る。やっと返信が来たと思ったら「今回無断欠勤でしたので今後しばらく応募を停止させていただきます」。ふざけるな。
前々から担当の電話番号がころころ変わったり、対応がふざけてるのか?と思うくらいヘラヘラしてる、電話切るときに失礼しますも言わない。寝起きの声みたいなので対応するな。もう二度とこんなところ使わない。信用出来ない。

口コミ投稿者:働きたい(50代以降)

2週間の仕事はが前日に消滅…いい加減すぎます‼️

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/02/29

明日から2週間の遠方への出張派遣が決定していました。

この応募の返事もなかなか連絡がなく、やっと返事がきたのですが、2週間泊りのため、他の仕事を全て断り荷造りをして明日からの仕事に備えていました。

就業確定に至るまでも何度か電話の確認済みですし、サイトのマイページにも紹介確定の連絡がありました。今日のお昼にフルキャスト三宮支店から電話があり、ただ一言、明日からの仕事がなくなりました。と伝えられました。言いたいことは山ほどありましたが、仕事中の休憩時間で数分しかなく、理由を聞くことも文句も言えないままです。仕事終わりに電話しても誰も出ることなく全く連絡もつきません。サイトのマイページの紹介確定の連絡も即時削除されていました。

2週間の泊りで遠方の勤務だったため、他の仕事も全て断ったため、明日からの仕事も生活も厳しい状況です。こちらは明日からの準備もしているのにいい加減すぎます。このことについて、支店に意見をしても仕事をとれないようにされて終わりのようですし、本当に最低です。

口コミ投稿者:名無し(30代前半)

派遣スタッフより企業側にやさしい

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/02/29

登録に行ってきましたが、登録だけで予想以上に時間がかかりほとんどの求人募集でなぜか派遣先の企業名を先に教えられませんと言われました。他の派遣会社だときちんと教えてくださるのに疑問を持ちました。

まず、応募して社内選考がとおってからでないと会社名を教えられませんと言われ、どんな名前の会社かもわからずに応募させられるのはおかしいと思い、伺うと企業側で公表して欲しくないところがあるとの言い分でした。

しかし、他の派遣会社でも明らかに同じ条件と場所、職務内容の会社があり他社はきちんと会社名を公表している求人がいくつかありました。こちらの会社では、先に企業名を言うとそっちに応募される可能性もあるからなのか?社内選考という名目でリソシアにとって派遣先の企業から求められているスタッフを見合った求人に強制的に応募させるような感じで派遣スタッフには選ぶ権利がないような印象を持ちました。

依頼する企業側にとってはいい会社な気がしました。この会社で派遣就業したらそのあともきちんを対応してもらえないような印象で時間の無駄でした。

口コミ投稿者:ミュージック(20代前半)

【非掲載:ノブ】最低

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/02/29

今まで色々な派遣会社で仕事をしてきましたが、嫌な思いをして傷つけられたのは初めてでした。

まず、仕事場に行こうとして行き方と入り方をメールで確認してしたのにわかりにくく近くにいた方にきいたら全然違う行き方でした。
まぁ、そこまでなら手違いかな?と思っていたのですが
わたしがフルキャストさんにお仕事をもらうときに条件として、裏方の仕事で人とあまり会わないお仕事を希望していました。希望に沿うお仕事と言われて入りましたが、もう仕事内容が全く違いました。お客さんにわんさか会うわ、話しかけられるわで本当に初めて来たところなのに苦労しました。
社員さんも凄く態度が悪くて、わからないところがあったので聞いたのですが社員さんから言われた言葉は、「は?自分で考えろよ、使えねーな、派遣は。」と言われました。

派遣をゴミのように扱われて本当に心がボロボロになりました。
もう絶対にフルキャストでのお仕事はしません。
詐欺です。最低でした。

口コミ投稿者:ユーキャン 20代 バイター(20代前半)

【非掲載:ノブ】営業のクソ共は自分達は悪くないと全く反省しない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/02/26

自分たちの連絡の仕方が悪いのに全く反省しないし責任も取らない。
謝るだけで済ましているから一度、実力行使の言動をしただけで
「先方にも影響を及ぼすから」って言って紹介もしない。
こっちから言わせてもらえばそういう言動にまで行きついてしまうのはどっちだよ
謝るだけでいつも済ますからだろうって思いました。
レギュラーの求人でこういうことがあったからスポットも紹介しないし
特に、自分の希望した求人が選考中でまだその日が決まっていないのにその日にある別な
求人を紹介もしてくる。その保険として別の求人を選考している日を紹介するのは分かるが
別の求人は毎日残っている求人で明らかに選考中って言いながらそっち回そうって根端が
見え見えだし求人によっては経験者が九割なのに応募したときに選考中にその連絡もしないし
選考結果の連絡で分かる。しかもサイトにはそのことは全く書いていないし。
連絡や言わないことに関しては自分達は正しい判断をしたとか言ってきたことも
ありました。
きっと、自分たちの評価を良くしようってことしか頭にないからそういうことができるのだと
思いました。ちゃんと派遣のスタッフのことを考えているならそんなことはしないし
応募して、選考中か選考前にちゃんと連絡すると思いました。
はっきり言って、ブラック企業よりもたちが悪いです。

口コミ投稿者:正直(30代前半)

登録に時間かかりすぎ!条件合わない会社ゴリ押ししすぎ!

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/02/26

登録だけで3時間以上かかりコーディネーターの話が長すぎて疲れました。ネットで見た求人に応募するために来社しましたがその求人は、応募しても他にもたくさんいますから社内選考で通らない可能性が高いですと言われ、こちらの希望条件と違う仕事をゴリ押しで複数紹介してきました。話を聞くとそちらの求人は前職の経験がぴったり当てはまっているお仕事でしたが、すぐに人材が必要な感じで派遣の私よりも依頼されている会社の立場にしかたっていないコーディネーターさんの話しぶりにここで仕事を紹介されたくないなと感じました。

何度も席を外して外に出ている営業社員と打ち合わせしてなんとかエントリーさせようとしているのが見え見えで、会社の雰囲気だけでも後から連絡して決めたらどうですか?と言ってきたのですが、後からかかってきた電話ではもう応募するような流れで顔合わせの段取りになっていてびっくり。こちらの口コミを見ずに登録に行ったので、後から読んで他の方も何人かそういう方がいるのでそういう社風の営業の仕方なんだなと勉強になりました。

口コミ投稿者:みゆき(20代前半)

とても働きやすい環境でした!

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/02/25

就職活動が上手くいかなくて、派遣社員として働いていました。しかし自分が何のために働いているのかもあまりよく分からず、とりあえず生活するために目的なく働き続ける日々が続きました。この時期は本当に辛かったです。

そこで、今の現状を変えられるような何かいい派遣会社はないかなと思って探していたら、偶然このキャリアウィンクというサービスを見つけました。そこで初めて無期雇用派遣というのを知って登録してみることにしました!

面接は少し難しいという噂を聞いていたのですが、とても和やかな雰囲気で面接をして無事採用していただきました。


働き始めてからも、定期的に面談をしていただけることで、自分の目的が明確になり何のために働いているのかを理解して働くことができるようになりました。また、何より給料が月給制というのが一番の魅力でした。今までみたいに今月はこれだけ稼いだから来月はこれだけ働かなきゃみたいなことを考えなくてよくなったのが本当に幸せです。

口コミ投稿者:和泉ムラナカ(40代前半)

【非掲載:ノブ】所長が人の好き嫌いで判断して最悪でした

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/02/24

なんばオフィス管轄のとある医療系物流センターの請負事業所で働いてました。

私の所属は出荷部門でしたが、ランスタッド社員の所長、及び部下のランスタッド社員が部門リーダーを気に入らないので、出荷部門はチクチクと嫌がらせみたいなことを受けてます。

備品を購入してくれない、修理の申請もしてくれない、部下の社員に監視させる、多忙にもかかわらず部門リーダーに他部門の業務もさせる、人手不足なのに一向に補充してくれない、そのくせ他部門に新人を補充する、部門の女性が有給申請してるのに、欠勤扱いとして処理する等々。
この職場の前も、同じランスタッドの別事業所で働いてました。ここに来る際に時給100円下げられました。すぐに戻すからとランスタッド社員は言いましたが、結局そのままでした。
もう二度とランスタッドで働くことはありません。

口コミ投稿者:事務(30代後半)

契約の途中終了したらそれ以降仕事を紹介してくれない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/02/24

評判が良かったので登録して無事に就業までしましたが、派遣先で仕事もなく、理不尽に怒鳴られたり、出身地をバカにされたり苦痛でした。

営業担当に相談もしましたが、話を聞くだけで何もせず、頑張って続けて下さいのみ。しかし体調も悪くなり、仕事が無い状況に耐えられず契約期間途中で終了しました。しばらくして再度WEBから仕事のエントリーをしてもメールでの断りのみで何度エントリーして就業可能だと伝えても紹介してくれなくなりました。

こちらの都合で辞めてしまったとはいえ、派遣会社としての対応はしてくれず、辞める時も力になれずすみませんと言っていたのにそれ以降は紹介してくれないだけでなく断りもメールのみ。お互いが気持ちよく仕事をと思い相談しても営業によっては何もしてくれない。色々な派遣で仕事をしてきたがたいした事ないなと思う。契約期間の途中での終了は迷惑をかけたと思うし、自分の勝手だとはわかっているがここまで相手にしてくれなくなるのかと思うと少しがっかりした。

結局は会社にとってプラスの人しか相手にしないという事だと認識した。

口コミ投稿者:キャスパス(50代以降)

【非掲載:ノブ】キャスパス

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/02/22

本日、フルキャストを辞めました。未だ3カ月でしたが、わたしなりに一生懸命頑張って来ました。ある日、同じキャストで長く働いているらしき人から、パワハラ、があり、わたしにだけ指示無し、私だが行うこと全てが気に入らないのか、未だ機械が動く迄時間がかかると思い掃除して、その掃除道具を有るべきことろにきちんと戻したのに、わざわざホウキとちり取りを直しに行きました。そして、機械が動き始めて私が2度仕事失敗そしたら、後ろで積むだけでいいから…と言われその通りにその大、本のS今日は、生意気な、テメェ、クソババアと言われキャストいる前で仕事す気力を失い涙が止まらず早退、迎えに来てくれる迄一時間泣いた外の小屋で。そしたら、同じ職場の男の人事情を全て話したら、貴女の様な人が働く場所じゃないよと慰めてくれました。、