• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(11ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(11ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1151件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

有名な大手派遣会社だけど…

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/08/03

リクルートで数年、数回程様々な就業先で仕事を行いました。
登録のきっかけは、時給が高い事、大手有名企業が就業先に多い点などです。

▼良い点
・時給が高い
・有名企業が求人に多い
・選考が進めば就業決定までの流れが速い2~3営業日程度

▼悪い点
・エントリーしても、ほぼ落ちるので中々選考に進めない
・就業先の問題点や注意点を事前に伝えてこない

▼実際に体験した内容
・就業先の上司が性格に難があり、前任者は耐えかねて契約を破棄していた。
・就業開始したら実は、前任者が退職するため引継ぎが超短期間しかなく覚えきれなかった
 上長に聞いてもわからんと言われる始末。
・就業開始したら実は、同じ作業を行う人がいない状態で代理名だけその部署にいれて
ワンオペという実態があった。
・問題を抱えている案件は1件、2件偶然かと思いきや、リクルートで受けた全就業先が
 何かしたらトラブルを抱えていたので、もうリクルートでの仕事はやらない…

▼気になる点は、交通費の計算がおかしい点。
家から最寄りの駅~派遣先の最寄りの駅で一番安いルートを選定して
出されるはずが、家から離れた駅からの計算になっている時がある。
聞いても、改善されずほったらかし。

▼お勧めしたい点
・高時給な点くらい。

▼お勧め出来ない点
・就業先では人間関係や、体制トラブルが多いのである程度覚悟、割り切りは必要。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/08/03

事務職が初めてなのでOJTしっかりしている所を希望したのに、いざ入ったら繁忙期だからと2ヶ月ずっと出勤してもその会社のHP見るだけしか無い。何かないか職場の人に聞いても何も無い、むしろ誰が自分の教育係なのかすら分からず入った意味を見い出せない会社を紹介された。担当にそれを伝えても繁忙期ですからーで終了。やる気を失い辞める旨を伝え、期間中に転職活動をすると伝えてあったのに休暇を取ると担当から文句の電話。正直何がしたいのか分からない派遣会社です。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

基本的に無視

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/08/01

仕事があるとスタッフサービスから連絡が来て、条件も合うのでじゃあ職場見学行きましょうと言われ、日程調整しますねー、からの1週間放置
大体毎回これ とにかく連絡がない
なんで一言連絡しないの?
それでも条件いい現場あるのでチェックは続けてたけど、別のとこで紹介された仕事で直接雇用になったのでもうさよならです
ここに付き合っても時間の無駄ですよ

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

不信感

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/07/29

求人が沢山ありすぐに働きたかったので登録しました。
登録してから1ヶ月くらいしてからコーディネーターの方から「希望に合うお仕事が入ってきました」と電話があり応募しました。
翌日営業から電話があり「企業が急いでいるので明日職場見学に来れますか?」と言われましたので「大丈夫です」と答えました。

職場見学の日に企業の方がからも「社員が急に退職しなくちゃいけなくなったのですぐにでも就業して欲しい」と言われましたので営業と私は「いつからでも大丈夫です」と答えました。
職場見学が終わり翌日から就業と言われました。
翌日就業場所に行き1日勤務を終えました。
その日の夜に営業から電話があり「企業の都合で退職するはずだった社員が別部署に異動になり、退職しなくなりましたので採用はなかったことにして欲しい」と言われました。
私が「契約書に記載の契約期間が3ヶ月ありますけど?」と伝えると営業「私や弊社が悪いわけてはありません!とりあえず就業はなかったことにして下さい!!」とキレ気味で言われました!

不信感しかありませんし信用できません

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

今迄で一番最低な派遣

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/07/28

全く満足できない会社。会社として成り立っていること自体が不思議。働いて1か月過ぎて何かおかしいと思ったら何もしてくれない。放置。フォローもない。連絡しても連絡取れない。派遣の常識だけではなく、社会人としての常識も知らなすぎ。登録社員、派遣社員は友達ではありません。そんな人を、良くも担当?にしてくれたよ。いいところなんて全くない。日々テレビで報道されないなぁと思うくらい、杜撰、いい加減、責任感無、期限守らない。絶対おすすめしません。

口コミ投稿者:匿名(非公開)

意味不明

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/07/23

仕事を探していたため登録しました。
1ヶ月程してからコーディネーターの方から「ご希望のお仕事が入ってきました。」と連絡があり応募しました。

その後営業の方から連絡があり「企業の社員が異動するため職場見学を明日か明後日にして頂きたい」と言われましたので「職場見学の日付は決めて下さい」と言いました。
2時間後くらいに営業から「職場見学ですが明日でお願いします」と言われましたので翌日職場見学に行きました。
そこで企業の面接官(?)の方から「急遽異動が決まったため決定したらすぐにても就業して欲しい」と言われましたので面接後営業に「決まりましたらすぐに就業致します」と伝えました。
その日のうちに営業から連絡があり「企業から明日から就業して下さいと言われましたので明日から勤務をお願いします」と言われました。

翌日職場に行き帰宅後営業から連絡があり「企業の方から社員の異動はありましたが本来退社する人が退社しないと言ったため契約終了になりました。」と言われました!

突然の事でしたので私が「ですが契約書には契約期間が残ってますが?」と伝えましたが営業は「企業が言ってることなんだから仕方ないじゃないですか!!」とキレ始めました。
「では期間満了分までは給与保証して下さい、労働基準監督署に相談します。」と伝えても「弊社が悪いわけではありません!!」と言われるだけでした。

こんな思いをしたくないため登録削除しました。
二度と関わりたくないです!!

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

応募多数の為締め切らせていただきましたとなる事象について

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2023/07/23

スポットは便利
悪い店、増員したかと思えば、減少によりキャンセルと勝手に振り回す。
電話応対が悪い。
体験したこと
就業態度は真面目に行なっていたが、早退をしたら、次から応募しても、応募多数の為締め切らせて頂きましたと出る。
電話で聞いたら、派遣先からこの人は応募があっても避けてくれという場合にそういう画面が出ると言われた。
担当から電話する、そこで話してみてほしいと言われたが、きっと連絡はないと思う。
自分らは平気でキャンセルだ振り回すくせに、理由があっての早退はペナルティー課すとか、評判通りの悪質な会社なんだなと思いました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

平気で嘘をつく。みなさんどうぞ労基へ相談を!!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/07/07

何年も前から登録しています。
6-7年前までは担当の方も当たりが多く一人一人に対して大変親身に相談に乗ってくれたり、また就業先についてもしっかりリサーチの上、募集をかけているイメージでした。

今回数年ぶりに利用させていただいたところ、担当は就業先についてありもしないことを平気で伝えてきました。
(ぼかしますが、例えば休憩がしっかり取れる→全然取れない/職場の人間関係が大変良好→パワハラ上司のせいで退職が相次ぎその穴埋め要因だったのを教えてくれなかったなど)

他にも労働基準法違反や安全義務違反が相次いでいたので現在労働基準局に通告しつつ対応中です。

2017年の社名変更(?)と共になんだか社内体制がガラッと悪い方に変わってしまった印象です。
今の担当は知識もモラルもないスタッフばかりで、呆気に取られています。
体育会系のノリなのか気だけは強いのでこれでは知識のない登録者や気の弱い人は言い負かされてしまうと思います。

少しでも疑問を覚えたら労基に相談しに行くことをお勧めします。
モラルのない派遣労働が横行しています。
そのうち大きい事に発展するのでは?
はっきり行って利用しない方が良い会社です。
まぁ良い担当に当たればまだ良いかもね。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

希望条件と違う

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/07/05

 私は現在求職中で、今回派遣会社を利用しようと考えました。でも後からどんどん後悔しています。
 私自身、人に流されやすい性格をしており、それがとても悪いことなのだと思いました。それが危険なことなのだと今回の件によりとても反省しております。
 私と似たような断ることが苦手だったり、流されてしまう人が同じ目に遭わないように書き込みさせていただきます。

ーこんな担当の方には気をつけてくださいー
•条件が似ているよと言って希望していたところとは違う会社をすすめてくる人
•やたらとこの会社は土日休みがちゃんとあると主張してくるような人
•最初から連絡が遅い人
•前日に自分で時間指定していたにも関わらず面談時間を間違える人、そして自分の都合が悪いからとその時間を押し通そうとする人
•何か気になる会社条件があって尋ねたら「大丈夫!断っていいよ」という人
•提出しなければならないものを前日でなく当日に伝えてくる人
•説明不足な人
•上記のようなところがあり、尚且つ人柄が良く明るい人

ー実体験ー
 担当さんは人柄の良く、明るい方でした。最初に希望していた会社は人間関係が厳しいからとそちらとは別の工場を案内されました。
 工場見学の際、毎日残業があると工場の方から聞きました。それはあまりにも不安なことなので、工場見学後、担当の方には「毎日残業は無理です」とお伝えしました。そしたら「無理だと思ったら断っても大丈夫ですよ!」とのこと。私はそれならばと了承しました。
 希望条件についてもネットでも書類でも提出しています。1時間未満の残業しかしたくないこともお伝えしていました。初めての派遣ということもあり、私は希望条件のことを派遣先の方にも説明されると思っていました。私の提出した希望条件の書類なども踏まえて考えられて、採用か不採用か決定されると考えていました。
 
 採用されて出社することになりました。
 
 入社初日、朝のミーティングの際に上司の方から「毎日残業あるって言ったよね?今日からね」と初日から残業含め10時間労働。私の希望条件について一切聞かされていない様子でした。明日も明後日も毎日同じように残業ということで目眩がしました。有無を言わせない雰囲気に、断りたくても上司の方に言われた以上、「辛いので今日の残業は無理です」と言い出せる気もしません。
 1日目から体調を崩して、帰宅した後には嘔吐してしまいました。家族にもたくさん心配されてしまいました。あまりにも酷く、次の日から行ってはならない、行かないでほしいと言われてしまいました。
 これは危険だと思い、担当の方には1日目から「辞めさせてほしい」と連絡しました。「体調不良で明日も行けそうにない、1日でこれならば私には何ヶ月も続けるのは無理だ」とお伝えしました。担当からは「相談してみます!とりあえず明日は休みにしますね」とのこと。翌日の連絡はこちらからしないと着ませんでした。どうなったかの連絡など一切きません。初めてメッセージを交わしたときから、少し連絡の遅い人だなと感じてはいましたがこんなものかと思っていました。
 家族からは「そんな出鱈目な人放っておけ」と言われましたが、怖くてそんなこともできず、とりあえず「頼むから辞めさせてほしい」と連絡をもう一度入れました。そしたら「直接会ってお話しましょう!今後のことについとか!」とのこと。前回の面談で車内で2人きりの圧迫空間で話し合いをしたことを思い出し、正直怖くてたまりません。

 1日で無理だと言う私に嫌気がさしているのもあるのかもしれませんが、あまりにも返信も遅くどんどん不安になります。
 
 私が流されやすく耐性のない人間であることも原因となり、このようなことになりました。本当に反省しています。

 皆様もどうかお気をつけください。