• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(11ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(11ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

信じられない会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/11/13

満足した点はありません。辞めていく人は、同じ理由で苦情を言っているのに対応してくれないからです。派遣先のことではなく、同じ派遣社員のSVの感情に辟易というかいじめに嫌気がさしたり、SVでありながら、仕事をせずどこにいるかわからないといったことです。会社に何人も告げているのに、うやむや状態で、古くて仕事もできる人でさえ、嫌気がさしたと辞めていく状態です。給与面にしても、改正されているのに交通費を含むの状態です。数年働いても、会社からの面談も何もなく時給も1円もあがりません。基本時給も上がっているのに変わらず、他の派遣会社と比べるとがっかりします。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

リーダー名乗るなら仕事を教えて欲しい

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/10/29

かなり前に登録していたので、久しぶりにエントリーした事務系のお仕事でした。比較的スムーズに仕事が決まったのでそこは良かったです。が、面接時に聞いていた環境が整っていなかったり、リーダーの方が新人とほぼ同じレベルもしくは内容によってはそれ以下の知識量だったり、リーダーの方が指導になれてない方で辛かった...契約更新の話をした時に改善して欲しい内容を伝えていたけど結局改善されない感じだったので、契約終了しました。色んなサイトで褒めてたりクチコミ良いと書かれてるけど、本当なのか?と疑いたくなる。前職と同じ内容の仕事にエントリーするならオススメですが、知らない内容ならオススメしないかな?

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

約束も守れない派遣会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/10/16

○時に連絡します。とSMS送ってきてるのに、実際にはその時間にかかってこない。メール送信後、連絡下さいとお願いしたのにも関わらず、連絡なし。
会社側のミスで社会保険料の追加徴収1年分を求められた。(直接、説明もなく電話で金額伝えられたのみ)契約満了になる2ヶ月で給料から引かせて欲しいと。
直接雇用の話があっても、3年経過した方を対象にしている等と契約を引き伸ばす。
今まで色々な派遣会社で働きましたがここまで対応の悪い派遣会社はココだけです。

口コミ投稿者:きーずー(40代後半)

命が危ない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/10/16

一応大手、募集に書いてある言葉を信じて登録しました。

しかし、5~6キロの距離は徒歩で通え、と。有りえません。さんざん話が違う、交通費を払ってくれと交渉して、一月後になんとか出ることに。

残業で最終のバスに乗れなくなるから間に合う時間に帰るか、代わりの交通手段の用意をするか、確認したら「歩いて帰れ」、と。しかも、大雨洪水情報の最中に。(大雨洪水警報は予報、大雨洪水情報は現在進行)。乗用車が水没する大雨は徒歩で帰らされます。担当の音声も録音してありますが、その内世のためにも公開するかも。

早めに辞めるつもりです。

皆さん、絶対に辞めといた方が良いです。

口コミ投稿者:足立(非公開)

いい加減

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/10/06

社員登用とのことでボーナスなどを期待したが 業績が悪いとのことでゼロだった その際会社から謝罪や説明は一切なし また勤務地などもえらべずいきなり長距離通勤を命じられたりする また口約束が多く話が違うと言うと 口約束は法的効力がない 弁護士と相談して経営してるからと 悪行を堂々と公言した
ちなみに派遣先によっては 時給が安かったり遠かったりだが社員に拒否権はないとのこと なのに 月給ではなく普通の派遣と同じ時給 逃げるが勝ち

口コミ投稿者:恐怖を感じた子さん(30代後半)

恐怖

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/10/05

単発バイトから応募しました。埼玉県内の求人に応募したはずが、メール送られてきたのが千葉の勤務地でした。日勤の求人の為、夕方には応募しました。まだ確定していませんと言うメールが最後に返信がないので、辞退しました。朝メールがきており、内容確認したら、「追悼」と言う文字が書かれてました。ビックリしました。怖かったです。え、追悼?え、なに、どうして、追悼と言う文字がかかれてる?え、追悼と言う文字は正しい?パニクりました。初めてです、追悼なんて文字😭怖い。恐怖を覚えました。虐めです。これは、こんな文字、簡単に人に送ってはイケナイ。どんな、感情なあっても、送ってはいけない。恐怖にショックに、いたたまれない気分で。怖い

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

やめたほうがいい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/10/02

①CADオペの仕事を探していたから。
②良い点:時給が高い。以上!
悪い点:③に詳細
③派遣先も自分も無期雇用を望んでいたのですが「当社では無期雇用の実績がない」ということで、派遣先泣く泣く辞めました。派遣先が(高い)紹介料払うなら直接雇用だったのに、と派遣先が悪いような言い方だった。その他、手続きも杜撰。退社時も保険証等返却したのに、送られてこない!と騒ぎ立て。最終的にはちゃんと送られていたのに確認ミスだったらしい(届いていた連絡もなく、こちらから問い合わせたら、あ、届いてましたー。。と軽い一言)
④もちろん!おすすめする気ゼロです。