派遣登録の口コミ一覧(89ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:りっか(20代後半)

サポートが充実

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/11/21

登録後すぐにお仕事を紹介していただけるのでとても良いと感じました。登録の際に書類の記入やパソコンの入力スピードをテストされますが、そのおかげで自分に合ったお仕事に就くことができます。派遣先の方との面談もあるので直接企業の方に仕事内容や職場の環境について伺うこともできます。実際に自分が働くにあたって不安に思うことや技術や経験についても直接派遣の担当者と企業の方との三者面談で話し合いができるので自信を持って勤務に望めます。また、担当者が責任を持って最後まで担当してくださるので大変助かります。また地域によっては無料でパソコンの研修を受けることができたり自身のスキルアップを目的とした研修もあるので特殊な業務や未経験の業務があっても前もって自分自身に自信をつけることができます。派遣先で満期になってもすぐに別の派遣先を紹介して頂けたり、メールや電話で担当者からご連絡頂けたりするので本当に便利だと思いました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

サポートが良かったです

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/11/21

正社員希望で就活をしていましたが、子どもが小さいこともあり中々どこも採用にならずに困っていました。その時初めて派遣に登録して勤務先を紹介してもらいました。登録はスムーズでウェブで申し込みをして、その後連絡をもらってから会社で簡単なテストを受けるという流れでした。田舎なので就業先があるか不安でしたが、派遣先も豊富でとても良い職場に派遣してもらいました。途中部署の移動などがあり大変な時期もありましたが、3ヶ月更新だったので無理なく働くことができました。半年に1回くらいのペースで担当者との面談もあるので不安なことや業務内容についても話しやすくて親身になって聞いてくださるので良かったなと感じています。更新が切れる前には事前に面談があり、次の派遣先もきちんと紹介してくれるので仕事が途切れることなく働けました。ボーナスといった制度はなかったですが、1年以上務めると面談の際に粗品を貰えるのでそれも楽しみでした。

口コミ投稿者:まるる(40代前半)

研修が素晴らしいですよ

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/11/20

現在も就業中です。株式会社パソナは最初の面談の時からとても面倒見が良い会社でした。働く側の要望をしっかり聞いてくださり、優先順位をつけて整理してもらえるので面談をすることにより、自分の仕事に対してのビジョンがしっかり明確になります。
また、研修制度がとてもしっかりしていて就業前に全員が受講をすることが義務付けられています。
研修をうけることにより、全員が一定の基準まで意識を高めることができてとてもよかったです。
就業した後もこまめに連絡がきて、フォロー体制がとてもしっかりしています。就業先の状況であったり、一緒に働く人との関係性であったりと細やかに質問をしてくださるので、安心して就業をすることができます。
キャリアカウンセリングもしっかりしているので、希望すれば今後の人生設計についてキャリアカウンセラーと話す機会が与えられます。女性の場合、家庭との両立などでどうしても目先のことに囚われてしまいますが、広い視野で見ることができるキャリアカウンセリングはとても良いです。、

口コミ投稿者:ゆき(30代前半)

時給が上がりました

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/11/20

20代前半にアデコから大手通信事業会社に派遣され仕事に従事していました。
職場には女性が多く和気あいあいとした空気でした。
現場マネージャーさんは男性でしたが物腰が柔らかい方でとても優しい人でした。
業務内容は営業さんが受注契約してきたお客様と電話応対でサービス提供日の決定や契約内容の確認をすることとサービス提供に伴う事務、クレーム対応等でした。
契約内容の確認はほとんどの場合はスムーズでしたが、中には強引に契約を取っているものもあり、契約キャンセルにならないように気をつかいました。
まだ新人だった頃にマニュアル通りにお客様と話していたら「営業が言っていたことと違う」とキャンセルになりかけ、担当営業にひどく怒鳴られたことがしばらくトラウマになったからです。
働き始めて3年程した頃にアデコの担当さんが派遣先と交渉してくださり時給を上げてもらうことができました。
ちょうどモチベーションが下がっていた頃だったのでとても嬉しかったです。

口コミ投稿者:trust(40代前半)

経験を活かせました

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/11/20

ランスタッドを利用して某大手電信電話グループの案件に参画した時のことを振り返りたいと思います。元々Linuixメインのサーバーエンジニアとして会社勤めをしていたこともあり、その経験を活かすことができれば良いなと考えていたところ、ランスタッドの担当者から今回の案件を紹介してもらいました。そのプロジェクトの概要としては、そのグループ内で展開しているホスティングサーバー・ハウジングサーバーについてのセキュリティを監視・監督するものでした。多くのサーバーがUnix系のOSで構築されてたこともあり、すんなりと参入できたと思います。今までサーバーはいくつも構築してきたのですが、セキュリティについては要件を満たすレベルでしか意識してませんでしたので、セキュリティに特化したこの案件で多くの技術を学び、さまざまな事例に携わることができたのは本当に良い経験だったと思います。

口コミ投稿者:たお(40代前半)

いい思い出になりました

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/11/19

近くのお祭りの手伝い、ライブの大道具、工場のお手伝い、などをやりました。致し方のないことですが、やはり時給があまりよろしくありません。長い目で見るなら、人材派遣はあまり好ましくありません。ただ、当座でお金がいるなら、便利です。行く先々でメンバーがバラバラで、逆に気を使わずに済みます。工場の仕事は結構ラインが速くて体力がいりました。その代わり、いい筋トレにはなったと思います(笑)。時に残業が付くこともありました。私としてはなかなか良いお金になってうれしかったです。お祭りでは主に警備員でした。作業自体は至極簡単。普通に誘導しておればだいじょうぶ。後、ついでに花見ができたのもうれしかったです(花見会場だったので)。いくらか友達ができたのはよかったです。打ち上げに気の知れた子らとそのまま飲みに行きました。また、彼らの友人もやってきて、結構盛り上がりました。なかなか良い思い出作りになったと思います。

口コミ投稿者:あゆさん(30代前半)

担当者によります。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/11/19

【営業担当】
スタッフサービスは、営業担当者によってサポートにかなり差があります。産休取得前に担当者が変わって、やりとりにすごく苦労しました。引き継ぎがされていなかったのか、その人自身経験がないからかはわかりません。

【仕事内容】
バリバリ働く人向けの派遣会社なのかな?という感じです。もちろん勤務場所にもよるのでしょうが、産休明けで仕事を探したとき、希望に沿うものがありませんでした。営業担当者がコロコロ変わるから、派遣社員個人に思いを寄せて対応するということがないのでしょうね。データベースにそってお仕事を紹介いただいてる。まさにそんな感じでした。

【派遣先】
仕事内容や働きやすさは、派遣先によります。派遣会社は、社内の細かな人間関係などわかるはずはありませんから。仕事ができてれば、態度が多少悪くてもなにも言われない人もいますし。反対に、仕事ができなくても人柄で継続されてるような人もいます。自分の得手不得手をしっかりと把握して、営業担当者から派遣先に直接確認してもらったほうが失敗がないと思います。

口コミ投稿者:mai(30代前半)

働きたい時に働ける!

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/11/19

ナース人材バンクを使用時は、4年間勤めた病院を退職して、一年程旅行など好きなことして過ごそうとした時です。旅行などの合間に時間があるときだけ働きたいと思い派遣会社を使用しようと思いました。自分の住んでいる地域で日程の合うもののオファーをくれるので、自ら探す必要もなくてとても便利でした。また、初めて派遣されるところも多かったのですが、わかりやすい道案内や業務内容の説明などをしてくれたので安心して仕事に行くことができました。一日や半日などの単発のお仕事だけでなく、1ヶ月や3ヶ月などの派遣もあったので自分にあった働き方ができてとても便利でした。また、こちらの要望を先方に交渉をしてくれたりと心強い存在になりました。さらに、お給料の面でも看護師派遣は高めなので、良かったです。短い期間で働くため人間関係が不安でしたが、前もって人間関係や職場の雰囲気まで伝えてくれたので良かったです!

口コミ投稿者:nnkk(30代後半)

NW開発の派遣業務

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/11/19

ある大企業の派遣要員として、Unix環境を使ったC言語でのネットワークシステムの開発を行いました。
そこでの仕事は、上流工程(要求定義、基本仕様、機能仕様)から下流工程(プログラミング、机上デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト)などの一連の流れを経験して、おそらく数100万ステップ程度はあるシステムの製造に関わったと思います。
数年単位のプロジェクトだったので、残業や夜勤、長時間労働などは、当たり前の作業環境でした。
社内では、専門用語が飛び交い、高難易度の仕事にうろたえながらも、プロジェクトに関われたことは、現在の仕事に影響を与えていると考えています。
体調を崩して、更新はしなかったのですが、IT関連業務に対する興味や関心が高まったことは、この派遣会社に登録してよかったと考えています。

口コミ投稿者:かずき(20代後半)

初めての工場勤務

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/11/19

私は、大学を卒業してすぐに就職した会社を辞めました。しかし働いていかなければ食べていけない世の中であるため、高時給の求人の多い工場での勤務を選びました。その際に、お世話になったのが、UTエイムです。UTエイムに掲載されいる求人は高時給のものが多く私の合った求人を紹介してくれました。1年ほど勤務したのですが、週に1度くらいは連絡をくれ、現在の勤務形態はどうなのかなど多くの相談に乗ってくれていました。他にも悩み事があると連絡をすると親身になって相談に乗ってくれて多くのことに対して感謝しかないです。一度、辞めたいと思ったこともあったのですが、UTエイムさんのおかけでそういったことも留めることができました。現在、無職で高時給のアルバイトを探している人にはオススメのサイトです。ぜひとも利用して職を見つけて欲しいです。