派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
案件が多い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/26
仕事の募集をしている企業が多いのが魅力的でしたが、その上で問題も多く、大量募集されているお仕事は、応募してからそのお仕事が確定するまで時間がものすごくかかります。しかも、いろいろな人を寄せ集めているというような感じで面接自体もほぼないようなものであるお仕事もありました。
その為、大量募集のお仕事に応募した場合、スタッフさんからの援護みたいなものはほぼないとみてよいです。福利厚生などをそろえているから安心という訳ではなく、受かったら受かったなりに酷な仕事をさせられた理と社員と全然異なる環境下で働くことが多いです。
その為、大量募集された同じ会社から来た派遣社員はやる気を削がれ仕事を辞めてしまうこともあり、辞めるに際しても、私の場合パソナ側のスタッフとひと悶着あり辞めることができたのですんなり辞めることができるという会社ではないです。
親切心やモラルがなく、誰にもおすすめしたくない会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/26
①前職がサービス業だったので、生活リズムの安定を求め、転職のために事務職の経験を積みたいと思ったのがきっかけ
②③
良い点
特にないが、
強いてゆうなら面接というがほとんど面談。
悪い点(経験したこと)
聞きたいことがあって電話しても基本繋がらない。
メールしてもたらい回しにされ、
結局何回もいろいろな部署に連絡しないといけない
その分時間もかかる。
ひどい時は1週間以上かかる。
会社側の落ち度で手続きができなくなった時は
責任転換され、こちらの落ち度にされる。
説明しようとしても遮られ、
何を言っても聞いてもらえない。
育休明けの復帰がせまっているにも関わらず、
こちらから連絡しないと何の連絡もない。
連絡をお待ち下さいと言われ待っていても、
再度こちらから連絡しないと一切何の連絡もない。
④絶対にオススメしたくない
最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/25
最近のエムシャインは優しさがたりない。辞めようか迷ってる。
時間の無駄でした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/25
無期雇用派遣として内定をいただきました。…が。
①全く役に立たない研修(当たり前のことをドヤ顔で言う、時間配分が下手(後半時間が足りなくなり駆け足。全員ポカーン。))を強制的に受講させられる。ただただ退屈で苦痛だった。得たものは何もナシ。正直時間と金を返せと言いたい。せめて研修は任意にしてもらえませんかね?
②社員がいい加減。自主学習のためのパスワード申請に問い合わせたら「メールで送りました」の一点張り。こちらもメール確認したが、やはり届いていない。再度問い合わせると謝罪もなくパスワードが記載されたメールが数名の社員から同時に複数届く。いやいや情報共有できてなさ過ぎでしょ。しかも普通謝罪しますよね?
③いざ職場見学!…が、担当営業に生気を感じない。職場見学までに完成させるべき書類に抜けがあるのはいいんですかね。職場見学当日に「私さんのパーソナルデータ書いてないんですけど……(アセアセオドオド」発言。いや、私に言われても?ですが?その後同じことを企業の方にも言ってましたね。はい完全に営業する気ナシ。仕事して下さい。結果受け入れの話も見事おじゃんになりました。怒りを通り越して呆れました。
④THE・放置。これは②にも値しますが、「木金いずれかに職場見学予定です詳細わかり次第連絡します」との電話。なので連絡を待っていた…が、音沙汰ナシ。気づけば翌週になっていた!電話で進捗状況を確認。すると「なかったことになりました」とのこと。いい加減過ぎて呆れますね。このまま電話しなければどうなっていたでしょう。この当たりからエムシャインに見切りをつけて再び就職活動開始。
⑤信用できない。結局その後仕事は紹介してもらえず。「仕事紹介はいつになるかわからないですぅ~すみません~他探してもらえればぁ…幸いですぅ~はい~…」との連絡。申し訳なさそうに言うが、実はめんどくさいと思っているのがバレバレ。今は別の会社に内定もらえたのでこの会社は心底どうでもいいのですが、三週間程振り回されて疲れました。この三週間は一体なんだったのか…ご縁がなかった&運が悪かっただけかもしれませんが、いままでで一番いい加減な会社だと思いました。自分は事務職第一志望ではなかったので傷は浅かったですが。歴史ある会社なので信用していましたが蓋を開けるとまぁこんなもんですよ。以上。
客寄せ(?)案件ばかり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/25
非常に魅力的な求人内容でしたので、ネット経由で応募しました(ちょうど採用条件に当てはまるスキルも持っていました)。
ところが、応募した翌日の朝に「社内選考の結果」不採用。
気を取り直してもうひとつ応募してみたのですが、これまた「社内選考の結果」不採用。
どういうことなのかとネットで調べてみたところ、ここのサイトを見つけ、納得しました。
登録者を増やすためだけの釣り案件だったんですね。口コミだと対応もお粗末みたいですし、早速退会しました。
人それぞれだとは思うのですが…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/25
ジョブチェキでエントリー後、登録のために来社しました。受付の方は明るく、感じの良い派遣会社の第一印象でした。
しかし担当の方とお話ししていくと、エントリーした仕事は既に決まっているようで紹介はありません。希望を聞いていただき、過去の職歴についてお話をしたのですがここで少し悲しくなることがありました。私は大学卒業後、やりたい仕事のために勉強をしながらのため正社員就職はしておりません。この経歴のことを『親は何も言わなかったのですか』と担当の方が仰られました。そのことから紹介するのを諦めてらっしゃる様子が伝わってきました。私はなんだか不安な気持ちになり、早々と話をし面接を終えました。
これは私の個人的な意見ですが、働き方はいろいろとあることを人材業界の方であれば尚更心に留めていただいて欲しかったです。ホームページでは多くの職があるのでその点では魅力を感じていたテンプスタッフですが、来てみてがっかりでした。
営業の担当者次第

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/25
パソナで就業しています。今までで一度営業の担当の方が変わりました。私がパソナに入った時の担当の方はとても面倒見のいい方で、企業との面接練習なども付き合ってくださり、的確なアドバイスをいただきました。そのおかげもあって採用となったと思っています。
また、更新面接の際にも前もって連絡をしてくださり、時間をかけて面接してくださいました。その方が担当から外れ、新しい方になりました。その方は更新面接などの連絡は、よくて前日、大体が当日です。また、面接する時期も、前の方より2週間ほど遅いのです。
また、企業側に時給アップの交渉などもしてくれなくなりました。営業の担当の方によって随分と対応が違うのだなと感じています。その営業の方が企業側とうまくコミュニケーションがとれているのかも不明なので、4月からの派遣がどうなるのか、とても不安です。
短期の仕事紹介が多い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/25
期間限定で短期の事務の募集が多いので、主婦にぴったりで助かっています。例えば官公庁の受付や後方事務などは残業もなく内容もあまりハードではないので、子育てとの両立がしやすいです。1ヶ月~3ヶ月くらいの短期の仕事をして、子供の夏休みは仕事を入れないという働き方もできるので、とても満足しています。
派遣会社の担当の方も希望する働き方をわかってくれているので、無理なく働ける仕事を紹介して下さり、自分で仕事を探す手間もはぶけるので、近所でパートをするよりも効率的に働けています。もちろん状況や場合によってはお断りしても、また他の仕事を紹介していただいています。
大手の派遣会社なので仕事の幅も広く、もちろん長期の仕事が中心ではありますが、短期の事務仕事の紹介もコンスタントにいただけることが一番のメリットだと感じています。
安定感があります。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/25
テンプスタッフはグループも大きく、検索ページのジョブチェキに載っている案件も大手ならではで件数も常に多いので、仕事は選びやすく安定感があり安心でした。
電話でも仕事紹介が結構きてました。
エントリーはログインしたマイページから状況がわかり、自分で話が進む場合は早めに連絡がきます。
ただ、社内選考落ちなど進まない案件は特に連絡が来ません。自分で日々状況を見ておかないといけないので、選考落ちでもメールなどで一報があるとよいなと思いました。
社内選考が通ると後は早く、会社見学をしてお互い問題なければすぐ決まることが多かったです。
ただ、先方の受け入れ態勢が整っていないとか、凛義の問題などで就業開始日が伸びたこともあったので、そこは派遣の営業と先方で事前にすり合わせて欲しかったです。
テンプの営業さんは大手だと一社に1人か2人担当がついていて、最初の1ヶ月目とか更新前に面談に来てくれます。担当者にもよりますが、みなさん基本的には話しやすい方が多く仕事内容についてや人間関係などの相談はしやすかったと思います。
給与アップの相談は就業先やタイミングによるとは思いますが、先方の様子伺いであまり積極的に進めてはくれない印象でした。
面談が終わると、だいたいクッキーをくれます。
グループ会社の福祉施設で作っているそうですが、美味しいので結構楽しみでした!
就業先にもよりますが、なにかあったときのフォローはわりとちゃんとしてくれていたと思います。
給与については、他の派遣会社と比べるとそんなに高くはないかなと思います。ただ、やはり大手の安定感とフォロー体制はよかったのでおおむね働きやすかったです。
仕事量もスピードも◎

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/24
私がスタッフサービスにお世話になったのは数年前に1件と、その後もう1件紹介してもらって2つ紹介してもらったことがあります。
スタッフサービスのいいところは、とにかく仕事量が豊富で、紹介から就業までがスピーディーであることです。
失業をして、仕事をさがしていた時にすぐに紹介してもらえ、いろいろな派遣会社があるなかで一番最初に紹介してもらえました。スタッフサービスに登録行く前いくつか登録したのですが、なかなか紹介してもらえなかったのに、スタッフサービスは登録した当日に2つも紹介してもらえ、しかも面接、採用、就業までの期間は1ヶ月もかかりませんでした。
3年ほど就業した後に、次の仕事もすぐに次の仕事の紹介がありました。とにかく早いんです。他社のお願いする前に、すぐにきまってしまいます。だから長期にわたってお世話になることができました。