派遣登録の口コミ一覧(64ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

派遣契約終了後

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/29

もともと希望していた職種の為に資格の勉強をしながら全く違う仕事をしていたのに、いざ終了して紹介を希望すると「経験がないから・・」と。そもそも紹介する気がなく、やり手がないテレマや販売等を露骨にあてがおうとする。経験させてもらえないと未経験のまんまなんだけどね。テンプに限ったことではないが何の為にこういう人材会社って存在するんだろう・・?と改めて考えさせられた。はっきり言っていらない業界!長く働いても所詮この程度の扱いだから。信じられるのは己のみ。クライアントにアルバイトとかパートで直接応募した方がいい!

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

対応が冷たすぎる

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/27

もともと持病もちで紹介された仕事をしたら症状が悪化。どうしても難しいと説明してるのに病院いけだの原因だの…。こちらの身体の心配も一切なく一方的にすぐ退職届を出せのメールが来た。どのみちこんな対応なら今後関わる気もなかったのである意味良かったのか?それにしても物扱いは気分が悪いのでやめていただきたいです。

口コミ投稿者:求職人(40代後半)

コーディネーター

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/03/27

求めていた職種が有ったので早速登録をしました。後日mailにて必要事項を送り、写真も添付。そこから折り返しの電話があり、登録完了と紹介が有り、企業様の見学と面接に辿り着きました。流れ的にはスムーズでした。あとは企業様からの連絡を待つのみです。

口コミ投稿者:BIS(30代前半)

すきま時間に働ける

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/03/27

私は2年ほどランスタッド を利用させていただいていますが、今回はその体験談を書いてみたいと思います。

ランスタッド の仕事は単純作業の物が多いですが、私は接客を含む仕事が好きなので、そのような仕事を選んでやらせていただいていました。

仕事は全体的に時給が高く、1日あたりで見ると多く稼げる仕事が多い気がします。仕事はアプリから探すか、たまにランスタッド の支店の方から電話がいただけるので、そこから決めさせていただくこともあります。

仕事が決まると前日に就業条件の書かれた明示書が送られてくるので、その説明を読んで仕事への準備をします。当日も、出発コール・到着コール・終了コールをアプリから行い、責任者の方にサインをいただくだけなので、とても簡単です。

今まで何十回と仕事をさせていただきましたが、ランスタッドさんで嫌な思いをしたことは一度もないです。お勧めできる派遣会社さんです。

口コミ投稿者:リッカー(30代後半)

適切な対応に感謝です

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/03/27

「パソナ」を利用して派遣社員として活動していたことがありますが、こちらの希望や条件に合わせた仕事を紹介してもらうことができたため、不満にならずに仕事をすることができ、サポートとかもしっかりとしているので、仕事先の派遣契約が終えた後もつぎの仕事をすぐに紹介してもらえるため、安心して次のステップに進むことができております。

連絡とかもしつこくなく、適度な連絡が来たりする感じとなっていて、紹介してくれる仕事もこちらの希望とか条件に合わせたものばかりとなっているため、安心できます。
専門スタッフの方の対応もしっかりとしていて、親身になって接してくれるので、好感を持つことができています。たまたまですが、対応してくれた専門スタッフの方が同い年の人でもあったため、話しやすく、こちらのこともしっかりと理解をしてくれていたので、あの時はほんとに感謝をしております。

口コミ投稿者:るる(50代以上)

感じの良い方が多い

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/03/27

最初の登録の面接も、わざわざ来ていただいて、とても感じのいい方でした。
仕事は短期のもので、説明会があったのですが、会場にいらっしゃる社員の方も皆さん、明るい雰囲気の方が多かったように思います。女性が働きやすい環境なのだろうと思いました。説明もわかりやすかったです。

困ったことがありましたので、途中で連絡をさせていただきましたが、きちんと対応していただきました。
給与明細等も、マイページで見られるようになっていて、その他の申請等もマイページ上でできるので、とてもよかったです。

その後、一件、お仕事の問い合わせをいたしましたが、的確な回答をいただくことができました。機会があれば、お仕事をしたいと思える会社だと思います。
ただ、地域によって案件が少ない点が残念な部分ではあります。比較的、大手の案件が多いためか、当時としては時給の高い案件が多いと感じました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

マナーが悪い

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/26

テンプスタッフさんに掲載分で応募したのですが案内の電話の態度が悪い悪い…。
挙句切る時はガチャン!という状態で最低限のビジネスマナーすら行き渡っていないようなところから派遣されたのではこちらの待遇にも関わりますのでオススメできません。

口コミ投稿者:キウイ(30代後半)

雑に扱われました

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/03/26

お菓子を作る工場のラインに派遣されました。派遣先では、工場で直接雇用されているパートさんのような女性から、いかにも派遣相手という感じで扱われました。頭からこちらのことを仕事が雑、できない、と思われているような教え方や指示で、終始嫌な思いをしました。事前にどのような内容の仕事をするのかも具体的に聞かされていなかったので、こちらも開き直って仕事をしていました。また、その工場までは車で30分ほどかかったのですが、私は同じく派遣として働いているうちの1人の車に乗せられたのですが、車を出して下った方は、交通費などの詳細は派遣会社から何も伝えられておらず、おそらくこの送迎費も派遣会社からは支払われないだろうとおっしゃっていました。

私はもともと短期間で働く予定だったので割り切ることができましたが、長期間では働きたくないという感想を持ちました。

口コミ投稿者:しろびぐ(30代後半)

初めての派遣

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/03/26

北海道にて初めてアデコに派遣登録をして終業することになりました。気になる仕事をみつけ、登録に伺うと、早々にスキルチェックと担当の営業の方との面接を行い、現在の状況やどのように働きたいかなどを細かくヒアリングしてくださりました。実際に終業先の面接に伺った際も、私の職務経歴をまとめたものを作成してきてくださったので、こちらで何か用意する必要もありませんでした。

就業を希望した会社では、いくつかの部署で人材を募集しており、私が希望していた部署ではない部署での面接だったため、驚きましたし、先に説明をしてほしかったなと思いましたが、結果的には働いてみたいと思えたので良かったです。

就業後も定期的に営業の方が様子を伺いに就業先に訪問してくださり、仕事の状況や相談にも乗って下さいました。また、就業中に妊娠がわかった際も体調に配慮して下さり、就業先の部長さんにも体に無理のないよう働けるように話して下さり、とても助かりましたし、働きやすかったです。勤怠に関しては、書面に記載したものを月の最後にFAXする形式でしたが、途中からWEB上で勤怠を入力して送信することが出来るようになり、手間が省け、時短にもなりました。結果的には、出産を控えていたので、1年経たずに契約更新を辞退してしまいましたが、初めての派遣はとても良い環境でお仕事ができたと思っております。

口コミ投稿者:samus(30代前半)

細かいが案件は多い

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/03/26

事前に自分が働きたい会社の情報を記載するのですがこの情報の記載量が結構細かいです。

ですが細かな情報を記載しているためでしょうか、案件数が多くあり、お仕事が決まるのもスムーズです。特にIT系のお仕事が豊富で過去に何か実績がある場合においては会社の面接にすぐに入ることができるので派遣会社にしてはスピーディーです。

結構案件に応募してから面接までの期間が長いものがあるのですがこちらは結構優先的に面接を受けさせようという心意気みたいなものがあります。その上で紹介されたお仕事のお給料などについては、割と多いのですが結構惹かれていくものがあるのでその点はマイナスです。

例えば、交通費の支給が突如なくなったりするなどの他、会社の食堂の利用料の徴収など、前は無料だったサポートが突如なくなったりするのが気になるポイントです。