派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
誠実な仕事をして下さい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/05
求人サイトから応募し、連絡いただきました。
職務経歴を伝えている間、相槌もなくしーん…
気まずい中続けて最後に「ふーん」 …
え?「ふ~ん」って 失礼極まりない!
あたなよりは職務経験も女性としての人生経験もありますがね。
二度とごめんです。
病人を働かせる会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/01
アルバイトサイトを見て気になった職業があったので登録をしに行くと担当者が違う別の職を半ば強制的に進めてきた。
職場見学行った際も担当者は仕事内容を把握してないような気がした。
シフト作成の際こちらに希望休があるかどうかさえも聞かず自分達で勝手に予定を組んでいてビックリ。
身体の事で入院の予定もあり働くのが難しいと言えば、相手の会社さんに聞いてまた連絡すると言って1週間経っても未連絡。終いには、この日は必ず出てくださいと病人を働かせる始末。
給料振り込み

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/12/29
月初めから勤務し始めました
半月で締めがあり、給料振り込みの口座を伝えてあったにも関わらず、登録出来てないから早くして下さいとの事でした
来社登録ではなかったので、電話で口頭で伝えたら、登録しておきますとの事でしたが、そこから1〜2週間後の月終わりの年末近くに、エラーで登録出来てないから早くして欲しいと突然、再度連絡が来ました
事の流れを話して、再度登録をお願いし、翌日心配になって連絡を入れると、登録は出来たけど、年末近くなので、給料の振り込みは年明けになりそうだと言われました(通常は月末振り込み)
何となく違和感を感じていましたが、そうなのかな?と思いました
これからは普通に自力で仕事を探します
会社の体質が古い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/12/28
扱っている案件の数が豊富で他の派遣会社では紹介されなかった所で働けました。担当してくださった企業担当の営業の方も親切に接してくださいました。
ただ、契約や年末調整などの手続きに関して、向こうに送らなければならない書類の出力コピー代、切手や封筒代はこちら持ちです。(なんならしれっと「簡易書留で送ってください」とメールに書いてあったり、書留代まで自腹です)
お金を節約したいというより…他の派遣会社は確認書類を返送用の封筒と一緒に送ってくださったりしていたので、単純にレバテックはサービスが悪いことに気付きました。
本社を渋谷の一等地に構えているのに所々ケチというか…
月末の作業報告も上長のハンコが必要だったり(このご時世オンラインで完結してほしい)、会社の古い体質がたまに垣間見えます。
その点、働き始めたら付き合っていく上で少しストレスがかかります。
一緒に働かせていただいた方はとても良い方ばかりなのですが、会社の考え方や体制は残念に感じます。
講習って要ります?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/12/27
正社員で就職するまでの繋ぎで派遣をしようと思い登録しました。
最初の面談とは別に、必須の講習(二時間程度)がある時点で意味がわからなかったです。
社会人経験10年以上ある身としては、新卒の人と同じ内容の面接練習など不要です。
講師の張り付いた笑顔、無駄に豪華な自社ビルは宗教感が溢れ気持ち悪かった。
貿易事務の経験者と聞き付けたパソナの人間に、ぜひ就業してほしいと勧誘のような声かけをされて、その時点で完全に察しました。
30代、貿易事務経験者、使いやすい商品ですよね。
紹介を断った時の電話口の人の対応の酷さはまだ覚えています。
その後すぐに正社員で就職しました。派遣会社にいいように使われなくてよかった。
自分の能力を無駄にするところでした。
最後はいつも責任を押し付けてくる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/12/24
登録したきっかけ、前の派遣先が期間満了で仕事を探していたから。
良い点、時給が少しだけよくて日払い制度がある。
悪い点、話しが通じない、自分の話したいこと自分の意見を押し付けてくる。
体験したこと、ある派遣先で事前に説明のなかった仕事内容があり体調を崩しました。知っていれば対処できたらことであったのに、全て私の不注意だ、考えが足らないとまくし立てられました。その派遣先は仕事が合わないということで他の所を探していると、以前お世話になっていた企業で派遣の募集をしているか聞いただけなのに勝手に営業に行って見学を決めてきて、少し考えたいので待って欲しいと伝えると貴方の為にやっているのにコロコロ意見を変えるなと訳の分からないことを言ってきてそのまま退社させられました。今となっては退社で良かったと思っています。
オススメはできませんが、何を言われても気にしない方や時給狙いの方には向いているかもしれません。私は二度とごめんですが。
もし綜合キャリアオプションを利用するなら派遣先の仕事内容は見学のときに自分で確認することをオススメします。担当者のほとんどが仕事内容の理解をしていないからです。
酷い会社です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/12/23
社員は元気がいいですが、それだけです。
派遣先で怪我をしたのですが、それについては何も触れず、とにかく明日来れるの?来れないの?と威圧的な聞き方をされ、行けませんと言ったらあっそうと電話を切られました。
コロナの影響もあって仕事が今は少ないとは思うのですが、希望を入れていてもほとんど仕事の紹介をしてくれません。
ベテラン優先で仕事は紹介しているみたいです。あまり良くない会社だと思います。私はもう退会しました。
登録したものの案件少ない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/12/20
自分の住んでいる県はあまり案件がないようで検索しても製造業しか引っかからなかった。
近隣で出てくるのは東京の案件ばかり。
一度県内のお仕事を紹介されましたが希望してない職種の上に駅からも遠く、それ車持ってる人じゃないと行かないだろうと思う案件だったためお断りしました。
都心まで通えない事もないが例えエントリーしたところで似たようなスキルの人はゴロゴロいる中、わざわざ交通費のかかる遠い人を採るとも思えないので結果的に意味なし。
こちらの会社が悪いわけではなく、完全によく調べてなかった自分が悪いだけです。
事務系で探してますが、都心部以外はあまり案件ないんだなというイメージです。
役に立たない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/12/17
登録し、就職先が決まってから半年間は面談すらなかった。
しかし、確定申告や保険証発行書類などの締め切りは早すぎる。
こっちが相談しても大して動くことはなく、求めるばかり。
派遣切りにあったと報告を受けても「ごめんなさいね~」ぐらいで、申し訳なさがまるでない。
腐ってる。
二度と世話にならないし、辞めて正解!!!
一番最低の派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/12/16
とにかく、給料が安い。
業界最高水準です。とかほざいてるが、他社は殆ど交通費が出るが、この会社は出る案件が少ない。
入社後2か月間はキャンペーン時給とか言う案件が多いが、その後どっと下がる。毎月の給料支給日が土日だと、日本中の大多数の会社は金曜日なのは常識であるが、ここは月曜日になる。従って、金曜日に支払いがある人は間に合わない事象が現れる。