派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
意味がわかりません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/18
①登録したきっかけ
求人案内からがきっかけ
②良い点 、悪い点
③実際に体験したこと、気になったこと
2年間で3社勤めました。
担当者は最初の頃は厳しくも優し印象。
3社目で、2週間ほどしてから相談して今後を決めることになるが、担当と話して難しいと話して次を要望する。
なかなかないのかなと思って話すと「甘くないですか?他でもそれではやっていけないですよ」と態度が一変する。
12月末までで、派遣事態を退職する意向を伝え、契約更新をの方向になるが、体調を完全に崩し12月は出勤できない状態になる。
その際に、派遣先に何度も電話で欠席の電話をした時に「頑張れるということで続けられたんですよね?」と自分が、営業担当に話した内容と食い違っていることが発覚(おそらく次を見つけるまでは頑張れって意味ではあったとは思うが、あまりにも自分の本意とは違いすぎてた)
退職も、手続きは不甲斐なくも両親にお願いする形で提出。
退職後、1月最終週と段取りが遅く感じた。
退職後、なぜか紹介の電話があるが、退職=派遣登録解除と思っていたため面をくらってお断りする。
④おススメしたい、したくない
上記に話した内容がほとんど。
人を人とも思わないように扱われている気分になる。
体調は変化するしそれに合わせて治そうともするが、それが甘えなのかどうか。
また、こっちの意向と派遣先への伝わりが逆なのが全く意味不明。
要するに人を人とも思わないように感じたのはこの部分である。
おかしい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/16
①登録したきっかけ
仕事の幅を広げたいと思った
②良い点 、悪い点
悪い点:そもそも登録して欲しくなさそう
③実際に体験したこと、気になったこと
登録について電話で確認をしたところ『はたらこネット等のサイトから仕事にエントリーしてほしい。もしその案件が紹介できる場合は本登録になる』と言われた。
通常どこの派遣会社も登録完了後にエントリー、仕事紹介となるし、公式HPにもその流れが記載されているのにも関わらず『お互いの手間を省くためにそう案内している』とのこと。
表立って書いていないことを何故推奨しているのか謎です。
④おススメしたい、したくない
登録の問い合わせ時点で若干不信感があります。微妙です。
信頼できない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/16
登録時、お伝えした面接日時が間違って登録されていて、一日を無駄にしました。
また、求人に応募すると二週間ほどお待ちくださいと言われたので待っていましたが、インターネット上で応募した求人に再度募集がかかっていました。
二週間経ったのち、また二週間待たされ、結局「紹介できませんでした」とのことでした。
紹介できないなら分かった時点で早く連絡が欲しいと思いました。
おすすめはできません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/15
ずっと定職につかずフリーターとして生活してましたが、将来が不安になり安定した収入を得るために入社しました。
入社が決まってからは同期の方とちょっとした研修を受けましたが、はっきり言ってなんの役にも立たなそうなしょぼい研修でしたね。
3、4件ほど会社を紹介されました。
第一希望にしていた会社はダメになったとかなんとか言われて他の候補になりました。もしかしたら最初から選択肢はなかったのかも…
配属先は相性と運次第かなと。
担当の方がつきますが、契約更新(3ヶ月?)の時にメールか電話1本とかでほとんど会うこともないし、年1会うか会わないかです。
なんのフォローなんですかね。
給与は低いです。
勤続年数によって変わっていきますが、ボーナスは年1回で1ヶ月分ほど、ボーナスや交通費入れても期限付きの他の派遣さんの年収に負けます。ただの派遣のがよっぽどマシです。
正社員扱いと言われますが、派遣先に行けば周りの派遣と同じ扱い、なんならその子達より給料が低いのでとても惨めになります。
無期限雇用なので正社員に声がかかることもなさそうです。
事務員としての経験は積んだのでそろそろこの会社から逃げようと思います。
色々書かれていますが私は満足です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/09
登録したきっかけは、ネットで派遣会社を探していて大手だったので安心したのと、知り合いが登録していたからです。
担当してくれた方は色々とわがままを聞いてくれる人で、最後まで安心してやりとりができました!
時給も他より高い印象です。
派遣登録を検討している人は相談してみるといいと思います!
最低な派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/05
噂では聞いていた通りでした。
社会的レベルの低さに驚きです。
先ず、求人掲載内容を聞くと毎回違います!
登録しに行きましたが、「対応する者がいないのでお待ちください。」と放置されました!
有り得ません。
なんの為の予約時間よ?こっちは忙しい中、予定空けて交通費かけて言ったんですよ!
指示された通りに!
普通、派遣会社登録は面談や説明をするものだと思いますが、ここはしないし、個人情報を提出しましたが登録になっいません。不安しかありません。
最低最悪な派遣会社だと思います。
真面目に就活している者に対して、バカにしているとしか思えません!
レベルが低いのだと、つくづく実感しました。
残念でならないし、時間の無駄でした。
個人情報消してくれません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/05
スタッフ登録抹消しても個人情報を削除してくれないので、登録する際は慎重に!
一度就業しましたが、マンパワーの前任スタッフからの引き継ぎ時に悪口を散々言われて嫌になり登録抹消しました。
抹消後、法律で決まっている個人情報保管期間を経て暫く経った頃に良い案件があったので再度登録しようとしました。
「あなた前に登録していましたよね?」と言われました。
不信感を持ち「なぜ抹消のお願いをしたのに残っているのか?他社は抹消したら消してくれていた。法律で決まっている期間は過ぎたのだから消してほしい」と伝えたところ、完全に抹消するなら書類を送れとのこと。
しかも送付してくるのではなく、メールで送るから自分で印刷して押印して送付しないと消さない、とのことです。
この派遣会社、前にもスタッフを取り違えて別人に自分のスキルシートを開示された事があります。
気をつけてください。
最低

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/01
20代前半で舐められたのか、扉を開けた瞬間からタメ口。
プロフィールシートの記入途中で自分の長所の欄で1分程度悩んでしまい、手元が止まっているのを見たその担当は「誰でも一つくらいは長所あるでしょ。」と鼻で笑った。
信じられない言葉に思考がついていかず固まってしまったらあからさまにイライラした様子で、「なんでもいいから早く書いて」と追い討ちが。
怒りが湧きそこで退出しようかとも思ったが、せっかく電車賃を掛けて新宿まで来たのでひとまず我慢。
その後もこちらを見下す言葉の数々。服飾の専門学校を出た私に対してアパレル専門職に就くのはあんたには無理と言われ、販売職を何件か紹介されたがその人の顔をもう二度と見たくないのでその後は連絡を無視しました。
何かとても嫌なことがあった後だったのか、自分のキャリアに不満で八つ当たりされたのか分からないがあまりに酷い態度に頂いた名刺も破ってしまったし二度と思い出したくない。他にも何件かある態度の悪いスタッフとは彼女のことだと思います。30後半〜40代くらいの女性。
彼女の推測は外れ今はアパレルの企画職として頑張っています。他のスタッフさんは頑張っている方も居ると思いますが、彼女に当たる可能性を考えたらIDAはやめた方がいいですよ。
何の意味があるのか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/30
綜合さんから送られてくる『更新しますか?』メールですが、更新しないでメールしても勝手に更新されるし、担当者から特に連絡もない。
そんな意味の無いメールやめたらいい。無駄でしかないと思う。
タイミングって、、、

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/01/27
お仕事紹介メールが届く→エントリーする→「この案件は募集を締め切りました」って、、😑
問い合わせをするも「タイミングの問題ですので」と一蹴(笑)
いや、最初から就業する人は決まってましたよね?そんな案件ばっかり送信してくる、、、😢