派遣登録の口コミ一覧(249ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2485件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:M.M(40代前半)

パソコンスキルが初級の為かあまり仕事の紹介をされません。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/01/03

家族が経営する自営業で働いていました。景気が良くなくなってしまい縮小することになったので派遣として働けたらと考えてアデコをはじめ派遣会社に登録をしにいきました。

自営業では主に事務仕事ではありますが高度なスキルを必要とはしていなかったのでWordExcelは初級レベルです。案の定、コーディネーターさんからは紹介できるお仕事が少ないと言われました。

直接的には言われませんでしたが、年齢もネックになるみたいですね。私としては、こだわりはないし時給も高くなくていいのでなんとか紹介してほしい気持ちでいっぱいです。

他に登録している派遣会社からはメールすらもないので、今はアデコ以外にお願いできるようなところはありません。

数は少ないですが紹介はし続けてくれているのでなんとか決めたい気持ちです。派遣スタッフ向けにやっている研修を受けたら多少は紹介をしやすくなるのでしょうか?

パソコンスキルをなんとか上げたいもののお金を出してまで外部のスクールには通いたくないので悩んでいます。

口コミ投稿者:フルタイム希望(20代前半)

フルキャストは派遣で長期の仕事が少なく時給はアルバイトレベル

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2013/12/07

大手の会社だから比較的案件も多いと思って派遣登録会に参加しました。登録会では映像を見て少し話をするだけなので、他のR社やT社のように丁寧なヒアリングはありませんでしたし、気になった仕事があれば連絡下さいというレベルでした。

派遣登録もアルバイトがやっていると思うぐらいに雑で良い印象は全く持っていません。それに言い方が悪いかもしれませんが事務所に来ていたキャストの方も力仕事をやってそうな男性ばかりで早く帰りたいと思いました。

フルキャストのHPから仕事検索しても力作業や工場の仕事は多いのですがオフィス勤務の一般事務は殆どなかったように感じます。

オフィス業務であるのはコールセンターが殆どで、数件一般事務みたいなお仕事もありましたが時給が900円、1000円ぐらいでフルタイムの派遣の仕事とは思えないぐらい低かったです。

ここは私の予想ですが、フルキャスト自体がクライアントからあまり信用されていないので一般事務でも誰でもできるような仕事しかもらえないんだと思います。他の派遣会社が取り扱うような事務仕事は皆無だと思った方がいいようです。

それに電話対応も適当で「ちょっと待っててね~」みたいな軽い口調で話をしてきます。単発でいい条件のお仕事があれば考えますけどフルキャストで仕事はしたくありませんし、女性が登録するような場所ではないです。

口コミ投稿者:AKIKO(40代)

マンパワーは適当な営業担当が多く知人には勧められない会社です

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2013/12/05

【良かった点】
・マンパワーは口コミ通り登録予約からお仕事の紹介までのスピードは速かった
・スタッフ登録をしているだけで全国の宿泊施設、レジャー施設の割引がつかえるところ(ちなみにマンパワーさんでは一度も就業したことないのに何度か使わせて頂きました)。他社で4社ほど登録はしてましたが就業中しか使えない会社ばかりでした。

【悪かった点】
・集合場所に時間通りに来ない(その間に一切の電話連絡なし)
・顔合わせで先方が話している仕事内容と事前に聞いていた仕事内容が全然違う
・できもしないエクセルの知識を簡単なのはできますと先方に伝える
・NGの連絡が全然来ない(結局、自分で問い合わせをしました)
・子供が寝た後の非常識な時間に電話連絡が来る
・通える範囲外の仕事をやたら勧めてくる

せっかく派遣スタッフが喜ぶ特典があるのに勿体無い感じがします。
企業側を大事にするのは分かりますがもう少し派遣スタッフ側の理解があってほしいです。

口コミ投稿者:真由美既婚(30代)

パソナの担当者は評判通りで信頼出来ます。レスも早いです。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2013/11/15

初めまして。旦那と職場結婚をしたので働き方を変えるために派遣会社に登録をしました。これから家事をやったり、子供が出来たことを考えると派遣の働き方も良いのではないかと思っています。

私が登録したのはパソナとM社の2社です。初めての派遣なので比較できるのとなるべく早く決めたいと思い複数登録にしました。登録して思ったことは、コーディネーターさんとの相性は大事だと実感したところです。

担当者によって大きく変わると思いますが、M社よりもパソナの方が私の条件にあった仕事を紹介してもらえましたし、今後、子供も考えている事も理解してくれた気がします。(そのコーディネーターさんも結婚・出産を経験した方でした)

細かいところは営業さんや先方さんに確認してくれたみたいですぐに返答がきて驚きました!しかも仕事に就く前には先方の良い処、悪いところを包み隠さず教えてくれたので判断もしやすかったです。

派遣登録する前にネットで口コミ・評判を調べましたが悪い評価はなく、派遣スタッフ側のことをよく理解している印象を持ちました。

それも一人の担当者だけではなく書類が欲しくて電話した時に対応してくれた社員さんも好印象を持てました。

口コミ投稿者:ユウキママ(30代)

子育て復帰後、初の派遣でビースタイル(東京)に登録しました

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2013/11/12

子供が保育園の入り時間ができたので何か仕事を見つけたいとネットで派遣会社を検索してビースタイルを発見しました。

オフィスワークで8年の実績があります。だから地元のスーパーとかの仕事ではなく家事、子育てと両立できる事務の仕事を探していました。

登録会は同じような年代の方たちが8名、簡単な会社の説明を受けて小さなブースに移動して個別の面談になしました。担当者(30代後半?)の女性も親切で話しやすかったです。

残念なところはお仕事の数が多くなかったことですね。希望している品川周辺の求人は条件に合うのがなくてその日に話は進めませんでした(3件紹介されましたがどれも働きたい日数と時間が合わずにお断り)。

翌日、新しい仕事が紹介できるということで電話がきたので面談をお願いしました。

面談日程は早いほうがいいということで次の日になりましたが営業の方(20代男性)が把握している仕事内容と先方がお願いしたい仕事内容に少しズレがあって戸惑うことになりました。

就業に問題はなかったのですがこれからの対応が少し不安になっています(笑)お仕事を紹介する人や営業マンによって良くないって噂も聞いています。

今はお仕事は楽しくて周りの方もいい人なのでこれからも頑張りたいと思います。

すぐに見つからない可能性もありますけど働きたい同じようなママさん達は一回登録しておくのもいいかもしれませんよ。