派遣登録の口コミ一覧(224ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2493件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:求職中(20代後半)

ウェブ登録をして仕事紹介してもらったのですが

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/28

私の場合は、仕事をしながらの仕事探しだったので、キャレオの好意でウェブ登録という形の対応をしてくれました。
長期派遣などて、ウェブ登録を扱っている派遣会社など初めて聞いたので、不信感を覚えたのですが、いつか本登録会に参加するんだろうな。ぐらいに考えていました。

しかし、ウェブ登録後これから応募したお仕事の書類選考に入ります。
とのメールを頂いてから、3日後位に応募した仕事の採用可否の話もなく、いきなり何件かの希望しない職種のお話を一度頂いたきり、その後音沙汰無しになりました。
こんな派遣会社初めてです。

今回、こちらの口コミを拝見して私だけではないのだと思い、社風としてこの様な応対が常態化している会社なのだと分かり、求人にはとても魅力的な言葉が並べ連ねられているけれども、応募しても無駄な事が分かりました。

口コミ投稿者:ゆうきママ(30代後半)

他の派遣会社と違ってママの味方の派遣会社だと感じました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/08/27

派遣で働き始めたのは結婚をしてからです。子供ができるまでは地元の派遣会社に登録をしていており、子供が保育園に入る時に仕事の紹介を再度お願いをしたのですが、求める条件の求人は1つもありませんでした。私が考えていたのは、「10時~15時or16時、週3~4」という条件です。全くないようなことを言われたので他の派遣会社にも問い合わせをしてみたのですが、他も同様にありませんでした。

でもテンプスタッフに問い合わせをした時に求人がたくさんあるということだったので登録をしたらその日のうちに紹介をしてもらえることになりました。しかも登録した時に求める条件の仕事を件ぐらい紹介してもらえてその場でエントリーをして次の週からは働けることになりました。

大手の派遣会社はフルタイムばっかりだと思っていましたが違うんですね。何人かのママ友に紹介をして働いているママ友もいます。

それに子供が急に体調悪くなった時の派遣先の理解度も高くて助かっています。無理のない範囲で働けていますのでできるだけ長く今の仕事を続けたいと思っています。

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

おすすめはあまりできません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/25

お電話口での案件紹介の際は丁寧な対応ですが、それ以外があんまりです。

今回が初めての事務のお仕事、初めての派遣ということでこちらの担当の方からお話をいただいて就業。
専門職の職場ではありましたが、未経験OK、書類作成などの補助業務(事務)、電話は取り次ぎのみ…ときいていたので安心していました。
実際に始業してみると、最前線に立たされ、電話で顧客や取引先と交渉をやらされました。
しかもその専門職の資格も知識もない状態で…。
担当の方に相談しても悪びれなく、解決しますというのも口だけで、そのうち条件自体が変更になり更新を断念せざるをえませんでした。

その後、別の仕事をお電話で紹介されてエントリーすると一週間音沙汰なし。
こちらから問い合わせると「まだ段階が進んでいない」。それ以降も連絡なしです。
初めてのお仕事でこちらの会社を選んでしまったのは、私の不運でした。そして、もっとよく調べてから登録すればよかったと非常に後悔しています。大手というだけで選んではいけませんね。

また、案件も非常に少な目のようで、再三お願いしているのに違った条件の案件が送られてきます。
あまり信用ならない会社です。これから登録しようとされている方は、よくお考えください。
きっと、もっとよい会社はほかにもたくさんあるかと思います。

口コミ投稿者:京香(30代後半)

アデコは時給も高いし、社員さんの対応もしっかりしています。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/08/25

リクナビ派遣で仕事を探していた時に「ここ時給が高くていいなぁ~」と思う仕事がアデコの求人だったので迷わず登録に行きました。私が行ったのは横浜の支店で、社員さんの対応も良かったですし、登録会場ですれ違うアデコの人達は必ず止まって挨拶をしてくれるので気持ちが良かったです。以前に他の大手の派遣会社に登録をしていたのですが、偉そうな人が多くて派遣会社の雰囲気が合わなかったように感じました。

リクナビ派遣で見ていた時の求人をすぐに紹介をしてくれて、その場で職場面談の日程を決めてもらえました。ネットの口コミをみているとエントリーしてから2週間ぐらい待たされて落とされたり、紹介されなかったりするって言っている人も多かったのでその点では安心です。結局登録の2日後に面談になりました。

面談時で残念だったことは、担当の営業さんではなくて代理の社員さんだったこと。仕事についの質問をしたのですが、その社員さんも詳しいわけではなかったみたいで「担当に確認してご連絡しますね」と言われてしまいました。きちんと面談後に連絡があったので不満はないのですが、どうせならその会社の担当営業さんに来てもらいたかったです。でも就業初日にはきちんと挨拶にきてくれましたし、派遣スタッフへの対応はしっかりしてくれる派遣会社だなという印象です。

最初は、時給や条件が良くて登録したのですが、アデコの社員さんの対応も素敵だなと思います。畑違いの業界の仕事なので覚えることはたくさんありますけど、仕事を楽しめるように頑張りたいです。

口コミ投稿者:エコ(30代前半)

リクルートにはなにかとお世話になってます。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/08/22

結婚をきっかけに派遣で働くことにしました。どこに登録するか迷ったのですが、ホットペッパーとかゼクシィとかリクルート関係でお世話になることが多かったのでなんとなくリクルートスタッフィングに登録することにしました(笑)

実際に働いてからはリクルートスタッフィングを選んで間違えなかったと実感しました。理由は時給の高さと大企業に派遣が決まったことです。私の友達は他の派遣会社に属しているのですが、時給は200円以上安いですし、10人くらいの会社に派遣されているのでいろんな愚痴を聞きます。私と比べると予期せぬトラブルが多いように感じますね。

私は大企業ですごく環境の良い部署に配属になったのでとても働きやすいです。

たまたまかもしれませんがリクルートスタフィングから紹介される仕事は大企業の案件がほとんどでした。

営業マンがなかなか会いに来ないなど細かい不満はありますが、私の周りで働いている友達に比べるとはるかに環境がいいです。

仕事もすぐに決まりましたし、登録を考えてる人はおすすめですよ。

口コミ投稿者:匿名希望 (30代後半)

なぜか仕事を紹介してもらえません。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/08/20

評判のよい企業さんなので、ぜびこちらから働きたいと思い、一番に登録に行きました。
スーツで行きましたし、登録時の担当スタッフの方の対応もとてもよく、無事登録はしていただけました。
しかし、なぜかその後、少なくとも50件以上はエントリーしましたが、ご紹介いただけたのがたった1件のみで、自分の希望のものではありませんでした。そのため、その案件は辞退させていただきました。
その後も何度も社内選考落ちをして職場訪問に行けない日々が続いたため、
なぜなんだろうと思い、問い合わせをしてみました。すると、さすが最大手企業。
しっかりとしたマニュアル通りの対応をしていただきました。それでは納得できなかったので、
少し突っ込んで聞いてみたら、【1件紹介しましたよ。でもお断りされましたよね?】と、
鬼の首を取ったように言われてしまい、正直腹が立ちました。
また、前職で長距離通勤を数年間していたのにもかかわらず、【○○さんのご希望される仕事は、
通勤距離が長いですよね、そういう理由で辞められる方が多いので、そのことも不利になっているかも…】
とも言われました。


相性が悪いってあるんですね…。とっても残念です。

口コミ投稿者:のぼる(20代前半)

フルキャストで単発の仕事を時々やっています。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/08/18

現在は正社員で他の仕事をしているのですが、そこだけの給料では生活できないのでフルキャストで単発の仕事をしています。

仕事内容は、毎回単純作業ばかりなので普段は頭を使う仕事をしているのである意味嬉しいです。あまり時給が高くないことと仕事に入れない時もあることもあるのですが、他の派遣会社だと単発の仕事があまりないので助かっています。1日働いて7000円ぐらいで月に4万円ぐらいの収入が増えました。

今の自分にとってはかなり大きな額なのでフルキャストの仕事ができて嬉しいです。

他の人の口コミを読むと対応が良くないなど書いてありますが、その点は自分も同意見であまり気持ちが良いっ対応はされたことがありません。でも、内部の人と接する機会なんてほとんどありませんし、それよりも仕事があって月の収入が増えていることが嬉しいです。

これからも月に5回ぐらいのペースでお世話になろうと思っています。

口コミ投稿者:ゆきこ(20代後半)

リクナビ派遣とマイナビ派遣

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/08/18

派遣で働くときに直接派遣会社に登録する人もいますけど、私は派遣求人サイト派です。理由は、気に入った仕事から派遣会社を選べること、各社の時給を比べられること、多くの求人から探せることが気に入っています。

つい先日までリクナビ派遣とマイナビ派遣を使っていたので使い終えての感想を。

まず1番私の中で大きかったのはマイナビ派遣よりリクナビ派遣の方が時給の高い案件が多かったです。私が気になった仕事がたまたま違っただけかもしれませんが、50円ぐらい違いました。

もう一つは、情報量の適度さ。読んでて飽きないというか、ちょうどいい文章量でした。意外と読む量が多くなると嫌になります。私の場合は決めるまでに50件ぐらいは読んで決めたので尚更です。

最後に連絡の早さです。これは派遣会社の対応もあるかもしれませんが、リクナビ派遣からエントリーしたら30分で連絡が来ました。マイナビ派遣からエントリーしたら3時間ぐらいかかりました。

それと噂ですが、ネットには直接登録するよりも派遣求人サイトに載せている案件の方が時給が高いって書いてありました。本当のところは分かりませんが…

口コミ投稿者:匿名(30代前半)

コーディネーターが最悪で気分の悪い思いをしました。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/15

せっかく登録に行ったのにコーディネーターが最悪で気分の悪い思いをしました。

人の話をきちんと聞く姿勢ではなく対応も機会的で軽くケンカ越しのような威圧的な話し方で爪には派手なネイルアート、この様なレベルでよくコーディネーターが出来るなと思いました。

名前も名乗らず名刺もくれませんでした。希望している職種を告げるとなぜ他の職種は嫌なのか何度も聞いてくる。質問しても的外れな説明を延々とする。

意思の疎通がとれず嫌な沈黙が何度も続いて呆れて思わず笑ってしまいました。帰り際、結果は後日郵送しますと言われたのでおそらく登録不可ということなのでしょう。今まで色々な派遣会社に登録しましたが、どのコーディネーターさんも感じの良い方ばかりだったので今回のことに驚きを隠せません。

そしてコーディネーターのさじ加減によって登録の可否が決まってしまうことに非常に憤りを感じます。

口コミ投稿者:M(30代前半)

きちんとした対応をしてくれるのでとても良い。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/08/12

登録:京都

登録時も話をよく聞いてくれ、とても信頼できる感じでした退職理由もズケズケと聞く派遣会社とは違い配慮しながらの面談でした。私は緊張すると全然タイピングができないのですが、それとは関係なく人となりをみてくれているようでした。

就業:滋賀

営業担当さんも月に一回は話を聞いていただき、悩みも親身に聞いてくださいました。対応もなるべく力になるように親身になっていただきましたが、私のわがままで就業は終了いたしましたが、大変お世話になり、また機会があればお世話になりたいと思います。

私は職歴も多かったのですが、仕事紹介も多くありました。スキルアップイベントも多く希望を言うとスキルアップしたい分野のイベントも増えスタッフの声を大切にしてくれている派遣会社だと思います。

他の派遣会社としてはとても信頼できる会社ではないでしょうか。