派遣登録に関する口コミは 2493件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
派遣会社に2社登録でお祝い金が1万を超えました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/12
せっかく派遣会社に登録するのであればジョブセンス派遣から登録したらお祝い金がもらえるということを友達に教えてもらったので半信半疑でジョブセンス派遣経由で登録をしました。
実際にエントリーした仕事も他のサイトに載っていたものですし、時給も変わりませんでした。普通に派遣求人サイトから登録したってお金なんてもらえないのに、不思議ですよね。
しかも1社の登録だけでは決まるか不安なので2社登録しましたからそれだけで1万円を超えました。
各仕事の上に祝い金額が載っていますし、スキルが高い求人だと1万円というもの見つけました。流石にそこまでスキルはなかったので私には無意味でしたが、絶対にお得だと思います。
エントリー後は数時間ごには派遣会社から連絡がありましたし、ジョブセンス派遣は各仕事の詳細もしっかり載っていたので見やすかったです。
お祝い金の申請はしたので受け取れるのを楽しみにまっていたいと思います。ちなみに2社登録したうちの1つの派遣会社で仕事は決まり働いています。
登録しただけなのに3000円もらえました!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/11
派遣会社でいいところがないか友人に相談したらリクルートスタッフィングをすすめられて、登録にいきました。
今までは2回ほど派遣で働いたことはあったのですが、どちらの派遣会社もぱっとしない印象というかまた働きたいなと思える会社ではありませんでした。
ブランクがあるので登録できるか多少の不安はあったものの無事に登録が出来ましたし、その場で希望の仕事の紹介をしてくれました。
友人から紹介されて登録するとギフト券がもらえるということだったので、登録する時に伝えると簡単なことを記入してすぐに申請できました。仕事をやっていなくてもギフト券がもらえるってすごいですよね。
まだ少し先みたいなのですがもらえるのを楽しみにしています。
肝心の仕事は登録時にすぐに紹介してもらえてこれから面談です。
以前の派遣会社は紹介から面談まで2週間ぐらい待たされて不採用になった経緯があるので、早くて驚きました。
ギフト券をもらえることも嬉しいのですが、派遣会社としての対応がしっかりしているので安心してお仕事が出来そうです。
まずは採用されるように面談を頑張りたいと思います。
交渉できる人か出来ない人が営業マンを見極めるポイント

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/08
派遣会社に登録しているのは全部で3社です。
以前からアデコに登録はしていましたがタイミングが合わず他の派遣会社で仕事をしていました。仕事は楽しかったですし特に問題もありませんでしたが、1年半過ぎても時給の交渉は全くできませんでした。しかも途中で仕事内容が変わったにも関わらず、営業マンから何の報告もありませんでしたし、派遣先の言いなりになっているような駄目営業マンでした。
全く時給が上がる気配もなかったし、もう無理だと諦めてアデコで働くことにしました。
アデコから紹介された仕事は時給は少し安めでしたが、やりたい内容だったので面談だけいきました。先方からは「是非働いて欲しい」と言われたのですが、前の仕事より安い時給で働くつもりはなかったのでアデコの営業マンに正直に話をしたところ、「先方と交渉するから待ってくれ」と言われました。そうしたらその日のうちに「時給を100円ほど上げる事ができたのでお仕事お願いします」と言われ引き受ける事にしました。
その日のうちに交渉してくれると思っていなかったのでさすがだなと思いました。
こちらの要望を交渉してくれるかくれないかは派遣で働く上でとても重要だと思います。そういう営業さんは信頼できますし、働き始めて少し経ちましたが、今まで接してきた営業さんの中でも一番と言っていいぐらいしっかりしています。やっぱり担当者がしっかりしていると私達派遣スタッフも働き易いですね!
講座を受けてスキルアップが出来ました!!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/08
最初にヒューマンリソシアに登録した時はパソコン経験が全くなくて、希望していた事務の仕事は紹介されませんでした。それで未経験でもできる作業が多い仕事を紹介して働いていたんですが、体力的にも大変で半年ぐらいしか続きませんでした。辞める時に営業さんからパソコンのスキルアップ講座があるから受けてみるといいですよと言われたので仕事をいない間に受けてみました。
1日で終わるタイプ講座で受講生は私を含めて4人でした。だから分からない点とか疑問に思うことはすぐに聞けたし、私と同じようなスキルの人達だったので分かり易くて良かったです。初歩的な部分しかやりませんでしたが、講座を受けることで次の仕事をエントリーする時にエクセルを含む内容の仕事を紹介してもらうことができました。
今の仕事は簡単ではありますが、パソコンを使った仕事ができているので満足しています。派遣の仕事でスキルアップをするのは難しいと思っていましたけど、講座を提案してくれた営業さんに感謝ですね。
最初の面談が厳しかったが、それが逆に良かったと今は思います。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/05
ファッション業界の仕事に憧れをもっていてIDAに行きました!高校の時にアルバイトでアパレル関係で働いていて、卒業後は保険会社の事務員として8年間ぐらい働きました。家庭をもったので好きな働き方に変えようと思って派遣で働くことにしました。
実際に登録会の面接で感じたのは、IDAの社員さんが想像以上に厳しいお方で...ちょっと凹みました。あまい考えなら続けられないとか家庭と両立できる自信はあるのかプレッシャーをかけられました。でもプレッシャーをかけてもらったことは逆に良かったと思っています。
というのも私が働いているのはある程度有名なブランドなのですが、想像以上に厳しいですし、社員も派遣もあまり区別されません。ですのでIDAの方にプレッシャーをかけて嫌だなと思う人は続けられないと思いますし、あんなの序の口だったんだなと思います。
その分、ファションの最先端でのお仕事ですから勉強になり、仕事は楽しいです。学生時代にアルバイトしていた時より100倍ぐらい厳しいですが…(笑)
最初にいIDAの方に鍛えられたおかげ(笑)で今は頑張れています。
あと、想像以上に力仕事も多いので体力的に自信がない人は厳しいかもですね~
スタッフがいい加減!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/05
仕事が少ないうえにスタッフの対応は最悪!
年齢のせいかと思うがどうせ職なんかありませんみたいな感じで「面接しますか?」とする必要がないような感じでいわれました。
参考事例みたいなところには凄くスタッフが力になってくれましたとか書いてありますがそれ以前の対応でした。多分ですが年齢や職歴によって対応が違うんでしょうね…そんな風に感じました。
年齢制限もなく、未経験OKとか書いてあるのにそれは全くのウソなのが最悪です。
ありえません。関わりたくない最悪な派遣会社です。
上から目線の担当者でした...

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/03
担当者の話し方や態度がとても上から目線だと感じました。
また接客業の派遣会社の担当者なのにも関わらず、感じが悪いです。
行ってびっくり、面談と言う名の圧迫面接です。
面倒な派遣スタッフが自分の担当になると、仕事が面倒になるとでも言いたいのでしょうか。
紹介をする側の事情はわかりませんが、
面談で威圧的に言ってくるのであれば、募集の時点で条件を詳しく公開するべきです。
求人やホームページはイメージ良く、表向きですね。
紹介された仕事は、初めに私からお願いした条件から外れており、上からモノを言うわりに人の話を聞いていないようでした。
登録に行ったのが無駄足でした。
有名ブランドでどうしても働きたい方には良いのかもしれませんが、こちらで派遣として働くぐらいなら、
直接雇用を目指す方が断然良いと判断しました。
アパレルの仕事は他の派遣会社よりも圧倒的に求人数が多い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/02
憧れのブランドで働けないかと色々探している時にIDAさんを見つけました。実際に登録してみないとよくわからなかったので登録会に参加をして紹介を受けてみたところ、有名ブランドのお仕事ばかりで驚いたのと、時給も思った以上に高かったです。
面談をしてくれた人は、30代後半ぐらいの女性で厳しい意見も平気で言うサバサバしたタイプの方でした。その方曰く、「憧れだけだと体力も、精神的にもきつくなるから甘い考えの場合は止めた方がいいです」とのこと。私はかなり強い気持ちをもって登録したのでそのことを伝えるとすぐに色々な仕事を紹介してくれました。
そこからは早かったです。面談を経て働き始めるまでにかかった期間は1週間ぐらいでしたし、面談のその日に結果がわかったので安心できました。
働き始めてから思うことは、大変だけどやりがいがある仕事だと思います。家庭の事情により派遣でしか働けませんが、以前から憧れていたブランドの仕事ができていますし、他の派遣会社にも登録はしていましたが、アパレル関係の仕事はほとんどありませんでした。
IDAさんに出会えて本当に良かったです。私に就いてくれている担当者は厳しい方ですが、しっかりタイプなので安心して仕事ができています。
比べるとテンプスタッフの方が何かと優れている。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/29
今までに派遣会社に登録した経験はあるが地元の小さなところだったのでいろいろひどい目にあった。
・勝手に更新される
・営業の顔を覚えていないぐらい来ない
・悩みなんて聞いてもらえない
・派遣された会社がゴミが散乱しているような会社
・給与でのミスが数回あった
・同じ職場に派遣スタッフがいない
ここにあげたことはごく一部。派遣の会社も派遣会社も最悪だった。
でも他に仕事があるわけではなかったので2年間は我慢をして働きました。
最後は勝手に契約更新を切られ、やってられないと思って他の派遣会社をみることにしました。
テンプスタッフは一番有名そうなので選んだ。
・登録した時に5個の仕事を紹介される
・10日間ぐらいで決まった
・派遣先は前のところとは比べ物にならないぐらいの大企業の一般事務
・時給が300円も高い
・同じ職場に自分以外に4人のテンプスタッフの派遣さんがいる
・就業初日、1週間後と営業担当者が会いに来てくれた
ま、大手と小さい派遣会社と全く違いますね。
今の方が何十倍も働きやすいし、時給も高いので余裕も出てきます。
この口コミが誰かの参考になればいいと思って書きました。
初めて派遣で働く為に登録に行ってきました。(東京大手町)

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/29
専門学校卒業したばかりなので社会人経験はありませんが、私の友達も同じ境遇でパソナで派遣の仕事を見つけたので登録しました。
しかも友達は1500円ぐらいで受付事務の仕事で簡単と言っています。そんな条件の良い仕事が見つかるかはまだ半信半疑です。
パソナの社員の方と1時間ぐらい面談をして、今までの経験やこれから働きたい条件などを細かく聞いてくれましたので安心はできました。
でもまだ仕事が決まったわけでもなくエントリーをした段階です。
1週間以内には連絡がくるということなので待ってはいますが、社会人経験もない若造ができる仕事があるのか疑ってしまいます。
他に受けているのは求人サイトでみたアルバイトの事務作業なので、できればパソナの仕事に就きたいです。
エントリーした仕事は1470円だったのでアルバイト比較すると1時間で500円近く違います。
仕事ひとつとってもこんなに違うんですね。
パソナからの仕事が進めばいい評価になりますし、決まらなかったらパソナを嫌いになると思います(笑)
なんか他の口コミ読んでいると何社も登録した方が良いって書いてありましたけど、実際本当に何社も登録した方がいいのですか?面倒だし、断るのも大変だと思うので私は1社で良いと思っているタイプです。