派遣登録の口コミ一覧(195ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:あい(20代後半)

とっても良い会社ですが、引継ぎで採用された女性がインパクト大!!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/08/08

結婚前はアデコさんでお世話になっていました。今まで職場環境の悪いところには派遣された経験がありません。だけど、引き継ぎの際なぜスキルが全くない方を会社側もアデコ側も採用するのか不思議です。

・制服のサイズは15号までしか作れないのに21号越えの巨漢女を採用。当然動きが鈍い。
(もちろん本社もそんなサイズは作れないという)

・営業事務兼経理の事務でワード・エクセルは必須なのにも関わらず全く入力も出来ないない女性でした。(営業も会社側もスキルは完璧と言ってたのに)

・電話対応もままならず、客を怒らす。

今まで採用はスキルも全くない人を引き継ぎに入れて困りました。営業に言ったら『とりあえずやる気はあるので』としか言わない。

それ以外は完璧です。

口コミ投稿者:まるちゃん(20代後半)

担当の方がどんな相談も受けてくれる方で感謝しています。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/08/02

私がIDAの派遣会社に登録したのは20代前半のころでした。当時、化粧品会社で働いてみたいという思いがあって個人であちこち面接に行っていましたがなかなか上手くいかず、就職先に困っていました。

友人にも相談してどこか募集してないかなー?と話していると、派遣会社でアパレル関係や化粧品会社に強いとこあるから登録してみたら?とアドバイスをもらって、とりあえず登録だけでもと思い大阪のとあるビルへ向かいました。

そこでは一人ずつ個別で希望する仕事内容などを聞いてもらえたりしながら登録を進めてくれます。後日、いくつか希望にあった募集があるんだけどと連絡があり、私も気に入った職場があったので面接する事になりました。

男性の担当の人が一人ついて下さって待ち合わせをし、面接会場まで案内してくれます。終わるとまた迎えに来て下さり駅まで送って下さってとても丁寧でした。

私は無事面接に合格し、化粧品会社の研修に東京へ行く事になりましたが、分からない事には連絡すればすぐ返事をもらえましたし全く不満はなかったです。

仕事中もたまに見に来て、何か困っていることはないかなど気にかけて下さってました。交通費や給料もきっちり支払われていたので問題なかったです。

私が派遣をやめて、どうしても行きたい化粧品会社があるから個人で面接を受けたいと話した際も、すんなりと手続きをしてくれ面接頑張って下さいね、応募してます。またダメだったときは仕事探すのでいつでも連絡下さいと言ってくれ、本当に感謝しています。

口コミ投稿者:あいこまる(20代後半)

先方からの評価を教えていただき、先方との信頼関係ができた

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/08/02

求めていた仕事が超短期の1ヶ月か2ヶ月であり、座り仕事の作業系でした。何件か派遣会社に登録しましたが、希望に添った仕事がなく、非常に困っていたところテンプスタッフ様で1週間も待たずに希望の仕事をメールにて紹介されました。さすが大手だけあるな、とおもいます。

すぐに担当の方が電話をくださり、注意事項とともに、本当にたんたんとした仕事で、ひたすら同じ作業だけど大丈夫ですか?と正直に教えていただいたとき、この会社にたいし信頼できる!と思いました。仕事開始日は担当者と駅で合流し、職場では挨拶をし、説明をうけたのですが、担当の方の私に対する接しかたはとても気持ちのよいもので驚きました。

というのも実は、わたしの中で派遣という立場は多くの方がいてしょせん使い捨て、そんなふうに機械的で、なおかつ丁寧になんてあつかわれないだろうというイメージかありました。けれど、テンプスタッフ様は違ったのです。そのことについて、いくつか書きたいとおもいます。まず、超短期に関わらず、ずっとお付き合いしていくような人間と人間とのやり取り。驚いたことに毎週一回私たち派遣スタッフの仕事ぶりをチェックしに来られたのですが、クライアントである会社からの評価も教えてもらいました。

おかげで、クライアント様との信頼関係ができ円滑なやり取りができるようになりました。実はこの担当者がくる日は楽しみにしていたりしました。さらに、私はなかったのですが、職場の他のスタッフが休みをとるとき、その担当の方、もしくは別のテンプスタッフの方がきて休んだスタッフの変代わりわとして働きます。その際、担当者でない方が、休憩でもないのに30分に一回いなくなり、タバコの臭いをぷんぷんさせて戻ってくることがありました。

これには、臭いも嫌だし真面目にしっかり今までやってきた仕事へのプライドが傷ついたので、後日担当者に相談したところ、平謝りで、次にスタッフの代わりに同じひとがきたときは、別人のように作業をされていて驚きました。これも、テンプスタッフのスタッフの気持ちをくめる結果だとおもいます。

おかげで、安心して相談できるようになりました。結果、1ヶ月のはずが、クライアント様からの評価がいいということで、6ヶ月はどうかと打診さるましたが、わたしの引っ越しもあり2ヶ月お世話になりました。今ではテンプスタッフ様からのメールをみるたび懐かしいいい気持ちになります。

口コミ投稿者:chinapin30(30代後半)

面接翌日に派遣先が決まり直接雇用のお話もありました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/08/01

以前スタッフサービスへ登録をし、すぐに仕事の紹介をいただきました。担当の方は女性でしたが、とてもてきぱきとしており、こちらの要望、また企業様への問い合わせなどを迅速丁寧に対応してくださいました。

私は運よく、以前勤めていた会社のライバル会社での同じ職種がすぐに見つかったため、すぐに面接の設定をしていただき、結果の通知も1日ほどでいただき、すぐに就業できました。

派遣先では、派遣社員は私1人でしたが、社員の方もとてもよくしてくださり、残業は多かったものの、働きやすい雰囲気でした。派遣社員ということで、正社員とは違い、毎日業務時間を派遣先担当者に確認をいただき、サインをいただくのが、いつも忙しくしている派遣先の上司の手を少々煩わせていたようでした。

派遣会社の担当の方は、毎月派遣先に訪問してくださり、仕事のことや、派遣先の企業で困ったことなどがないかを丁寧にカウンセリングしてくださったので、安心して契約を更新して1年ほど働かせていただきました。

私の場合は、残業代なども申告した分だけきちんと振り込まれ、お給料の面でもとても安心して働くことができました。

私の都合で、残念ながら1年で契約は終了となったのですが、派遣先企業から、直接雇用のお話もいただくことができ、断ることがとても心苦しく、派遣会社の担当の方のにはとても申し訳なかったと思いました。

口コミ投稿者:きなこ(30代前半)

希望条件合わせて定期的に電話で仕事を紹介してくれる!

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/08/01

結婚で退職し、次は派遣で働こうと決め、ヒューマンリアシアに登録しました。なぜヒューマンリソシアにしたかというと、たまたまやりたいと思った仕事がヒューマンリソシアが管理している仕事だったからです。

今ではヒューマンリソシアにして良かったなと感じています。まず、対応しているヒューマンリソシアの社員さんが丁寧に仕事の相談やサポートをしてくれます。

以前、別の大手派遣会社に登録した際、担当の方の入れ替わりが激しかったり、電話でタイムシートの問い合わせした時、部署から部署へ電話をたらい回しにされたこともありました。その点、ヒューマンリソシアは今のところ特になんの問題もなく、スムーズに仕事できているので安心です。

また、私の希望条件(もしくは近い条件のもの)に沿って、定期的に電話で仕事を紹介してくれるところもありがたいです。私は期間限定の仕事を探すことが多いのですが、ヒューマンリソシアで取り扱っている仕事は、他の派遣会社に比べ、期間限定の案件が多いようにも感じています。

ヒューマンリソシアで仕事を始める前には、スタッフ登録が必要です。まず自宅近くのヒューマンリソシアの会社に出向き、パソコンのスキルチェック、簡単な面談(職歴、保有資格、希望の勤務スタイルなどを伝える)を行いました。「最初に登録か~面倒だな~」とはじめは思いましたが、登録はとても簡単だし、一度登録しちゃえばあとはヒューマンリソシアの会社にいくことはありませんので、登録おすすめです。

口コミ投稿者:ネギトロ(20代前半)

働いたことある経験上、あまりオススメは出来ません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/07/31

転職前にお小遣い稼ぎとして登録しました。

私が派遣として行った期間は2ヵ月~の終わりが曖昧?なところでした。辞める時期は要相談ということでした。

時期がくると他の派遣会社さんの方が次々と辞めていったので、そろそろ私も、と派遣会社に辞めたい希望日を連絡したところ、『担当が留守なので明日以降折り返します』とのこと。しかし何時までたっても電話はなく、ある日派遣先の社員さんから『○○さん今日までだよね』と言われる始末。

確かにその日に希望をだしましたが、折り返します、って言いましたよね?え?と困惑。その旨を派遣会社に連絡したところ『あースミマセンでした』と反省の色なく。その対応で私に火がつき、ぐちぐち言ってやりました。最後あっちからぶつ切りされましたけど。そして、その次の日がらぷっつり紹介されなくなりました。(ブラックリスト入り?笑)

私が登録した○○支店からの紹介は一切なくなり、他のたまにある隣の支店からの紹介はあったので、独断でこいつには紹介するな!的なことになったと予想。

紹介の電話も私が紹介先で働いているのにも関わらず、お昼休み頃何度も『今どちらかで働いていますか~?』と聞いてきます。こちらの会社は登録した人がそちらを通して派遣バイトをしていることも把握できていないようです(-_-;)『フルキャストを通して働いています。今。』と伝えても、その後も何度も電話がきました。これ言うの○回目です、と言ってもすみませんの一言もなく、そうですか、で終わり。この人本当に社会人かと疑いました。

他にもまだありますよ~笑
紹介先に挨拶をする時のことで、同行の予定でしたが担当者の予定が合わず一人で行きました。しかし、いざ着いて社長さんと話をしていくと紹介される私の名前も聞いていないとのこと。同行がなくなったのはいいけど名前くらい伝えないと駄目でしょ…それでいいんですか…と心配になりました。

口コミ投稿者:ゆりたん(40代前半)

派遣だからと言って、他の社員と同じような対応が好印象

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/07/29

パナソニックと取引の有ります企業に行きました。パナソニックと取引の有ります企業は、パナソニックの子会社や下請けの町工場等の様々あります。私は、郊外の個人経営の町工場に派遣で行きました。

個人企業ですので私に合うかどうか心配してました。ですが、大口の取引先が パナソニックですので雰囲気が良くて業績も業界で良い方の企業でしたので社内の雰囲気も良かったです。派遣社員が社員やパートと馴染めるかどうか等も気にして下さいましたので働きやすかったです。派遣先の企業は、直接雇用とか派遣社員とか分け隔てをせずに従業員として平等に扱って下さり大変良かったです。

パソコンが あまり得意でない時に入りましたが それを理解して下さり 日増しに パソコン入力が早くなる為のスキルアップ等も相談にのって下さいました。更にスキルアップしたい人には、色んな研修制度が充実してましたので有り難いです。

何事も相談しやすい体制で悩みが有りましたら親身になって一緒に解決して下さいます。パナソニックエクセルスタッフは、パナソニックが母体ですので 仕事の数も多いだけに年齢やキャリアが少ない等の様々な悩みがある人でも クリアできる様に親身になって下さいます。

口コミ投稿者:ポメ子(30代前半)

最初は微妙かな?って思ってましたけど、意外と親切だった!

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/07/29

登録会では、私のこれまでの経験や仕事に対する考えをとても親身に聞いていただきました。そのうえでおすすめの仕事を紹介してもらい、それも詳しく(やりがい・大変な点など)説明していただきました。

保険関連の仕事はほぼ未経験なので不安はありますが、最初の勉強量は覚悟しているので頑張って続けたいです。

口コミ投稿者:ハル(20代後半)

選考が進まなくても申し訳なさ一切なし。対応に悲しくなります

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/07/28

求人を見て自分に合った仕事があったので登録へ行きました。 オフィスは清潔感のある感じで、登録時はスタッフの対応も特別悪くはありませんでした。

しかし職務経歴などを細かく聞いてくれましたが、なんだか形式的に質問されてるだけで、相手にされてない感じがしたのは若干気になっていました。

希望した仕事のお返事に時間がかかるが、前向きに進めるので待っててください!とあたかも採用とゆう言い方だったので、他社のお仕事も辞退して待っていましたが、一切連絡がありませんでした。

こちらから連絡すると、他の方で進んでいます!と普通に言われました。申し訳ない素振りもありませんでした。こちらの派遣会社から、選考に時間がかかると言われたら、断り文句だと思った方がいいかもしれませんね。他の方からも似たような口コミがありましたが、月日が流れて改善されてるかも?と思い、登録に行きましたが、全く改善されていませんでした。

選考に落ちるのは仕方がないですが、せめて連絡くらいは頂きたかったです。

口コミ投稿者:はせがわ(30代前半)

コーディネーターさんがとても親切なのが印象に残っています

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/07/28

マンパワーは大手なので支店が多いため、登録に行く際に都心まで出向く必要がなく、自宅近くの支店で登録することができます。登録会も分かりやすく丁寧で親切に対応してくれました。また契約している企業数が圧倒的に多く、契約先も大手企業がたくさんあり安心です。ひとつの企業に受からなくても、またすぐ次の企業を見つけて連絡してくれます。

面接の段階でも、仕事が見つかるまでコーディネーターさんが責任を持ってフォローしてくれました。面接への同行と、職場環境やどんな企業なのかも調べて教えてくれます。職務経歴書の書き方も、分かりやすいサンプルを送ってくれたり、面接で受けのよい書き方のアドバイスや最終的なチェックもしてくれて親切でした。

大手ですが支店ごとにフォローしてくれるので、意外とフレンドリーできめ細かいフォローをしてくれます。就業後も、定期的にスキルアップセミナーなどを開催しています。例えば英会話やパソコンスキルの上達であったり、話し方やメイクなどさまざまな講座があり、メールで開催を知らせてくれます。

個人的によく利用しているのは、TOEICのテストです。通常の受験料よりも安い金額でテストを受けることができるので、派遣でスキルアップしたい方には適した派遣会社だと思います。