派遣登録の口コミ一覧(181ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:レイナ(40代前半)

登録したのに今までに一度も紹介を受けたこともありません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/13

申し込みをしても一度も紹介して頂けたことはありませんし、応募の合否の連絡も前日の夜
8時と遅いですし、紹介する気があるのかないのか…登録安易も考えものですね。

口コミ投稿者:じー(20代後半)

キャリアを書き出さないのにどこがキャリアアドバイザーなのか

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/11

履歴書と職務経歴書を面談までに用意できず電話にて日程の変更をしてもらおうとしたが、履歴書と職務経歴書がなくても大丈夫だと言われたので、とりあえず話を聞いてもらうことにしたが、担当のアドバイザーが最悪だったのか、本当に無駄な時間を過ごした。

こちらのキャリアも要望もまったく聞かず求人を出してきて、ここなら受かると思うとのこと。この会社は人に合う求人を見極めるのではなく、とにかく企業の内定率をあげることしか考えていない。登録した人のことなんて考えていない。他のエージェントに登録したが、歴然とした差があった。絶対にオススメしない。どこでもいいから働きたいならオススメ。

口コミ投稿者:yuki(30代前半)

とてもよい対応をしていただけました

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2017/03/10

担当してくださった方がとても親身に相談?愚痴?などを聞いてくれそれを考慮してのお仕事紹介だったのでとてもいいイメージの会社さんです。

希望してる職種じゃないお仕事の紹介も何件かありましたがゴリ押しではなく「希望しているお仕事ではないんですが、スキルアップや経験されたことのないお仕事に挑戦されませんか?」というやさしい言い方でお仕事を紹介してくれます。

私の場合はたまたま担当してくださった方がよかったのでここの会社での派遣でお仕事がしたいなーと思っていましたが別の会社さんでお仕事が決まってしまった。
今後お仕事紹介の案件はなくなってしまうとおもいますが、もしまた仕事を探すときになった場合は一番最初に連絡いれたいなと思っています。

口コミ投稿者:絵海(20代後半)

業務内容と違う、残業時間改ざんされてても放置

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/10

とにかく事業所に人を紹介したい、の一点張りで営業がものすごい。多少交通費がかかるところでもがんがん押してくる。

残業も殆どなく定時には帰れます♪なんて唄っておいて、到底終わらないような正社員と同等の仕事量の所に送り込まれた。担当者も何とかします~の生返事。しまいには返信さえ返ってこなくなった。

更に別の仕事を紹介されたが、刑事告訴されているような会社を下調べもなく抜け抜けと紹介された。

二度と登録したくない。

口コミ投稿者:匿名(20代前半)

前日の夜に急に仕事がキャンセルになった。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/04

元々働く予定の日があり、予定を開けていた。
確認のため、一応前日に派遣の担当者の方に連絡したところ「明日は調整できなくなった、申し訳ない」と前日の22時頃に連絡がきた。
そもそも調整を前日にすることがおかしいし、まずこちらがする業務連絡に対する返事を既読無視する担当者でした。

もう2度とこちらでは、働きません。

口コミ投稿者:転職希望者(40代前半)

登録すら出来ない?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/02/28

登録のためwebエントリーしても、連絡の一本もない
40過ぎたババアは登録すら出来ない会社なのか?
口コミ観ると悪評ばかりだし、そのわりに
オリコン日本顧客満足度ランキング、人材派遣会社で『2年連続第1位』に選ばれましたって、ほんと?どこで調査してるんだろ
派遣先ばかりが客じゃない
スタッフがいなきゃ売上にならないのに…
その程度の会社なのだろう

口コミ投稿者:ももりん(30代前半)

高圧的な態度。怒りを通り越してあきれた…

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/02/26

以前転職活動をしていた際、いくつかの派遣会社に登録に行ったが、ここの会社は全てが最悪だった。

態度が超高圧的な上に、話の聞き方や話し方も上から目線。登録に来る人達はそれぞれ様々なバッググラウンドがあって当然なのに、「ふーん、で?」と人を明らかにバカにする態度で接して来る。相槌も「はい」ではなく「うん」って⁉︎その時私の話を聞いたコーディネーターの人は自分よりも年上の女性だったが、いくら自分よりも相手が年下だからってそれはないんじゃないと感じたほどだった。怒りを通り越して呆れた。

この会社には本当に最悪な印象しかない。何社か派遣会社に登録していますが、私の中ではワースト1位だ。案の定、未だに仕事紹介に至らなかったが、今思えばそれで正解だったと思っている。

口コミ投稿者:ももりん(30代前半)

なかなか仕事の採用に至りにくい?

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2017/02/26

この会社には派遣登録をしていますが、まだこの会社からの派遣で就業したことはありません。

登録に行った際、受付やコーディネーターの方が非常に明るく感じが良く、こちら側の希望や話をしっかり聞いてくださいました。派遣会社によっては態度が悪い所もある中、この会社は真剣に対応している印象を受けました。仕事の状況確認の電話もわりとこまめにしている会社だと思います。

ただ、気になった求人に応募しても、絶対通りません。内部選考で落とされます。何件かエントリーしても全てNGの回答でした。派遣先・派遣元双方の応募者に関しての求める条件が厳しいのか、いわゆるオトリ求人だったのかはわかりませんが。

口コミ投稿者:Aki(20代後半)

登録してから2週間、4月からの仕事が決まりました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/02/24

テンプスタッフに登録したのは2月の中頃で登録したタイミングでかなりのお仕事を紹介してもらえました。
通勤時間は40分以内で出していたのでかなり苦戦をすると思っていましたが、4月スタートの仕事は通常よりも多いらしく想定していた以上の条件の仕事にエントリーができました。

紹介から面談、結果までもスムーズで面談後には「○○さんが働きたいと思えば決まりますよ。どうしますか?」と正式な採用連絡は数日後でしたが、その場でほぼ決まっていたんだと思います。

社保、雇用保険の確認で電話をした時にあまり詳しくない人が対応をしてくれたので、何度かやりとりが発生してしまって時間がかかりましたがそれ以外はストレスに思うことはありませんでした。4月からの仕事が2月中に決まったので気持ち的にはかなり楽です。