派遣登録の口コミ一覧(180ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:時間と金の無駄です(20代後半)

ヒューマンリソシに登録しても時間の無駄です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/30

何年か前に大宮で登録しました。

登録後は仕事の紹介などは本当に一切なく、ネットからの応募に関してもまったく連絡はなくて結局こちらでの仕事はあきらめ普通に就職しました。

皆さんの口コミを読んだらやっぱり微妙な会社だったんだなと納得です。登録する前に知っていればわざわざ登録なんてしなかったのに…仕事を探されている方は他の派遣会社に行くことをお勧めします。

そして、この会社に登録していたことすらすっかり忘れていたんですが、なぜか最近になって着信が何回かありました。しかも留守電も残さずに…電話番号を検索したらこちらの会社だったっていう…今更何だって感じです!だったら登録したときにちゃんと連絡して来いよ!全然お勧めできない派遣会社だと思います。

口コミ投稿者:なめられた猫(50代以降)

口コミどおりでした・・・急にキャンセルされます。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/30

初めてのお仕事を単発で先行募集で押さえて2週間前ぐらいに決めて確定を頂き楽しみにしておりましたが3日前になって「ご紹介出来なくなりました」という連絡が電話とメールで届きました。何のための先行募集だったのか?・・・

しかも夜中の22時半過ぎに電話してくる非常識さには驚くばかりです。当然「何だこの番号?」とわからずに出なかったら後でメールでその旨を伝えてきましたがそれっきりです。3月・月末の稼ぎ時に先行で押さえてしまっていたのにこの状況で大変困りましたが、やはりその程度の会社かと理解できたので2度と利用しない事を決めました。

口コミ投稿者:匿名(20代前半)

テキトーな対応しかされない。お勧めできません!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/28

ここの派遣会社は信用できない、口コミ通りの会社でした。

来社日、採用結果、その他の連絡事項、営業の方から連絡すると言われても全く連絡が来ず、しかも一度だけではなく何度も何度も。ほぼこちらから掛けました。社会人として最低限のことも出来ないようです。連絡すると約束してたのにもかかわらず、その連絡すら出来ないだらしない営業、きちんと引き継ぎも出来ないコーディネーター。本当に全てが信用できなくなり、ここに頼ろうとしたわたしがバカでした。

ここの会社はお勧めできません。

口コミ投稿者:匿名(40代前半)

登録したのに求人情報を教えてもらえず。お勧めしません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/27

皆さんと同じで来社登録に行ってもエントリーしたい求人情報は一切教えられず、全然希望していない職種の話を永遠された。

自分の場合は技術系希望なのにヘルプデスクの求人ばかり出してきた。その他にも採用されると思えない高いスキルの仕事や通勤に2時間近くかかる求人を出してきたり、結局エントリーした求人は1ヶ月経っても連絡なし。他の派遣会社ではエントリーしたら必ず合否の連絡はくれました。

口コミ投稿者:事務(30代後半)

う~ん。スピーディーですが、軽薄さが目立つ。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/24

まぁ、所詮、派遣は日雇い人足扱いなんでしょうし、実際そうなんでしょうけど。他の派遣と違って、仕事内容の雰囲気すら解らないし、実際に紹介される仕事は書面説明もないと言う。

長期の仕事紹介だと、本当に不安を誘われますね。仕事の口頭の説明は、説明しましたよね、とは言いませんよ。また仕事紹介も次々案内の担当が変わって、最終営業の人から聞くと、全く聞いてない事が山ほど。こちらもメモをとってる訳です。

次々人が辞めるとか、勝手に休むとか聴いて、問題解決は口先だけで根本的に人の話を聞いてないんだろうな、とかこちらも人間なので考えるわけですよ。まぁ派遣なんで手間は掛けられないんでしょうけど、こちらも生活あるわけで。

担当の人にもよるのでしょうが、あわなかったです。そしてそれを親切に教えてあげるほどお友だちでもないので。残念ですね。

口コミ投稿者:アラフィフ予備(30代後半)

登録してきましたが、期待の持てない対応しかされなかった。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/17

こないだ登録してきました。あまりにも時給が高くていい求人ばっかりWEB掲載してるので。実際あるかはわからないですが、なさそうな感じ。

対応して頂いたコーディネーターの女性の方も受け答えはちゃんとされているのですが、断り方になれてる感じを受けました。私は高卒なのですが、何回も何回も「学歴が~」「学歴で見る企業様は多いので~」とかなにかしらに学歴低い事を言われて不愉快になりました。

紹介してくるのは希望とは違う人数が必要な案件ばっかり。なんの期待もないです。思ってた通りの対応でした。

口コミ投稿者:resu(20代前半)

希望職種と違うと指摘したら連絡がなくなった

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/15

希望している職種ですと言わられて働き始めましたが、まったく違う仕事だったことがあった。
そのことを指摘したら、それまでは数ヶ月ごとにあった連絡がぱったりとなくなりました。

口コミ投稿者:ななこ(40代前半)

求人案件が本当にあるのか疑問に思います。カラ求人なのでは?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/15

某サイトに高時給で事務、データ入力、具体的な勤務地が掲載されてるから登録へ行ったけど求人案件に対して具体的な説明なく事務希望で応募したのにコールセンターは希望はどうですかの一言、断わったら何かありましたら連絡しますとの事で結局何も音沙汰なし。コールセンター要員を登録させる為のつり案件っぽい。異常な高時給だし実際事務でそこまでの時給はありえない。酷すぎます。某サイトでは同じ文章で何十件も募集してる。試しに2〜3回応募してみたが電話で、ご応募ありがとうございます。何かありましたら連絡します。の一点張り。完全に登録させるだけの派遣会社。誠意ないし最悪です。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

登録会にて感じたこと。事務作業的に進められた

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/03/15

求人サイトで気になる案件を見つけ、登録会に参加しました。率直な感想としてはこの会社じゃなくてもいいなと思います。説明もスキルチェックもわかりづらく、また時間帯が悪かったのか部屋の外の廊下をいろんな人が行き来していたのでものすごく気が散りました。

コーディネーターさんとの面談もありましたが、応募していた仕事について淡々と説明してくださるだけでした。こちらの経歴や希望条件について話しても特に反応もなく、なのに答えようのないことにまでどうしてですか?と突っ込まれ、あまりいい気はしませんでした。担当の方の相性が合わなかっただけかもしれませんが…あまりにも事務的すぎて相談はできないなと感じました。

他派遣会社の登録会にも何度か参加してきましたが、どこの会社もエントリーした仕事の他にもいくつか希望に当てはまりそうな仕事を紹介してもらってきたので、えっ?これで登録会終わり?という印象でした。

もし他の派遣会社と同じ仕事内容のものが出ていたら他の派遣会社にお願いすると思います。

口コミ投稿者:み。(30代前半)

どうやって連絡を取ったらいいのでしょうか?驚くことしかあえりません

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/03/14

空いた日にバイトでもしようとトップスポットに申し込みました。
ここにも書いてありましたが電話で本人確認が必要との事なので指定された連絡先に電話をかけても一向に繋がりません。信じられません。
そのわりに仕事募集メールや「本人確認の電話をください」というメールはきます。

また、フルキャストの方にも申し込みをしていましたがこちらも「連絡をする」と言われたまま一向に連絡がありません。こちらはメールもこなくなったので、勝手に切られたのでしょうか?

とにかく、どちらも連絡が取れないという会社としてあり得ない状態です。