派遣登録の口コミ一覧(170ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:TAKU(30代前半)

案件は多いみたいだけれど業種の選択ができないのがつらい

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/08/11

説明会会場での個人面談の時に、どういう業種がいいかといったことや、希望する勤務場所を伝えてはありました。腰を痛めているのもあってオフィスワーク希望だったのですが、仕事の予約を入れても軽作業ばかり来ます。

最初のうちは本当に程度の軽いものだったのですが、かなり重いものを持たなければならない仕事や、長時間立ちっぱなしなど足腰に負担のかかる仕事が多くて、とうとう腰を痛めてしまいました。

知人で他の日払い派遣に登録している人がいますが、あちらは仕事先を選べるようで、うらやましい限りです。テイケイワークスの人にも事情を再度伝えてありますが、状況はあまり変わりません。

基本的に予約を入れてしまうと、仕事の予約キャンセルができないので受けてしまったものに関してはいくしかないというのもつらいですね。

たまにレギュラー案件やスポットの紹介もきますが、時給的にはあまり変わらないかな。1日限定か長期か、という違いくらいなので、きちんとした会社で働きたいなら社会保険などつかないので、テイケイワークスのレギュラーの仕事はお勧めはできないと思います。

口コミ投稿者:まち子(20代後半)

正社員から派遣になったが年収が上がってびっくりしました

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2017/08/09

介護・福祉系の専門学校を卒業して、基本的な資格を在学中に取得して、正社員でデイケアに就職しました。

もう3年ほど、同じ施設で正社員で働いていたのですが、色々な施設を見て回りスキルアップしたいと思っていたのと、人手不足・人間関係の悪化などでちょっと疲れてしまい、派遣で転職活動をすることに決めました。

スマイルSUPPORT介護に登録したときは、「電話のみで大丈夫なのかな?」「派遣だと仕事あるのかな?」とかなり不安だったでした。
でも登録時にコンサルタントさんがしっかりとこちらの希望やスキル、職務経験などを聞いてくれたし、紹介してもらえる派遣の求人も福利厚生や残業などについてキッチリしている所ばかりだったので安心できました。

就業先の施設が決まるまでかなり時間がかかるだろうな、と思っていたのですが、登録してから4日ほどで決まったのにはとても驚きました。

スマイルSUPPORT介護の非公開求人、派遣でも資格持ちの人にはかなり好条件の所が多いと思います。

正直、正社員から派遣になるので給与アップは期待していなかったのですが、今まで働いていた施設のようにサービス残業ではなく、きちんと働いた時間分のお給料がもらえるようになったおかげで、年収が20万円ほど上がったのに驚いています。

今の契約が切れた時も、またスマイルSUPPORT介護で次の派遣の仕事を探そうと思っています。

口コミ投稿者:匿名 40代 ピッキング(40代前半)

トップスポットについての感想。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/08/05

数年前にフルキャストにて、スポット就業、即給利用した際は本当に対応が最悪で、他のクチコミにもあります様に朝電話したら、寝起きの声、日中はほとんど出ない、出たとしてもダルそうな口調及び偉そう… 即給反映がいつまでもされてなく、問い合わせたら、【雇用先から書類が届いてない】との事、『それなら、直接雇用先にその旨伝えます!』と言うと、【それは困る】と言って、その後直ぐ反映されてました… が、そこから以降は、謎に登録を抹消?されて、仕事依頼が出来ない状態に…

最近[トップスポット]を求人誌で見つけて、WEB登録及び電話での本人確認でレギュラー雇用を応募。その後にフルキャストと同じと言うことわを知り、正直悩みましたが、こまめに電話やメールでの連絡、スムーズな職場見学に、担当の方も好印象で、来週からの就業が決まりました。体制が変わったのか、スポットとレギュラーの違いなのかは不明ですが、(以前はスポット就業のみで、レギュラーは今回初めてです。)皆様の参考に少しでもお役にたてましたらと、投稿いましました。

口コミ投稿者:丑の日(30代後半)

エントリーから仕事開始まで1週間しかかかりませんでした!

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2017/08/04

こちらの希望としては時間をかけないで働きたかったのである程度の条件だけ伝えて紹介してもらいました。そしたら担当者が「この仕事なら明日か明後日に面談に行けて、来週スタートできますよ」と紹介をしてもらえてその場でエントリーをしたら本当に次の日が職場見学になりました。

職場見学の時も最終確認みたいな感じで話をしたので20分ぐらいで終了。時間かけないですんなり働くことができました。

リクスタにも紹介はお願いしていたものの、エントリーしてもすぐに面談組んでくれなかったり、返事が遅かったりしたので比べるとマックスキャリアの方が良かったです。

口コミ投稿者:はるり(20代後半)

派遣会社も選ぶと仕事が決まるまでが早いと思う。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/08/03

大手の派遣会社が出す求人はどこにでも載っているものばかりなので、進みは遅いと思います。でもあまり知られていないような派遣会社に応募をするとその後のスピードは早かったです。大手は10個エントリーしても1つか2つぐらいしか進めません。でも知らない派遣会社だと3つエントリーすれば2つぐらいは次のステップにいけます。

あくまでも個人的な感想にはなりますが、派遣会社とのかかわりなんて働いてしまえばそこまでないので、早く仕事を見つけたいのであれば小さめの派遣会社の方がいいと思います。そういった観点からいうと派遣styleは小さめな派遣会社が多いのでおススメできますよ。

口コミ投稿者:ミルキィ(20代前半)

派遣されたあとは運次第だと感じた件について。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2017/08/02

派遣歴はある程度長い者です。

派遣会社もいくつか登録していますけど、大手だったらどこも変わらないと思います。良い担当者に当たれば仕事がしやすいし、微妙な担当者だったら更新するのも嫌になってくる(笑)これは派遣スタッフの努力次第で変えられるものではありません。だからこれも運だと。

それと派遣先に関してですが、いくら優良企業と言われている派遣先でも部署の指揮命令者によって働きやすさも違います。私の経験だと大手でも大手の方が当たり外れが激しい気がします。どんな働き方をするかによって違うかもしれませんが、指揮命令者にドライな性格の人が多くて、ミスしたらすぐに文句を言いますし、辞めても他にすぐ派遣が入ってくるからという雰囲気で雑な部署が多い気がします。

逆に規模が小さい会社の方は、少し緩いというか派遣とか社員とかの隔たりが大手よりは無いので働きやすいです。ただベンチャーとかの場合は会社全体が微妙な場合は外れることが多いので、事前に辞めた人の評判とかは調べておいた方が良いと思います。

これも運ですね(笑)

ここからは私の考えですけど、派遣会社を選ぶ際は大手ならどこも変わらない、派遣先は運次第だと思います。
小さい派遣会社は対応が悪いことが多いので個人的にはオススメしません。

口コミ投稿者:カラス(20代後半)

経験少ないけどがエントリ―できる仕事は多かった!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/08/02

登録会とかは面倒だったので、とりあえず登録する的なものを選んで登録だけしておきました。で、1ヶ月ぐらいは紹介だけ受けていたんですけど、結構自分にもできそうな仕事があったのでエントリーをしました。他の派遣会社だとまったく紹介されなかったのでここに登録しておいて良かったです。

決まるまでに1ヶ月ぐらいかかっちゃったのは想定外でしたが、担当の人からも色々アドバイスをもらえてよかったです。

まだ働き始めて3ヶ月ぐらいでエンジニアのヘルプの立場なんですけど、かなり勉強にもなりますし、結構残業も多いのでガッツリ稼げています。

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

ヒューマンリソシアの口コミ体験談

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/07/28

一度新宿で登録しました。対応の女性はすごく感じがよくしっかりした社会人という印象の方でした。

その後、この会社から派遣として働くことはありませんでしたが、ちょくちょく状況確認がかかってきます。普段あまり電話に出ませんでしたが、またかかってきた時に近々退職予定があったのでその旨を伝えこういう職種ありますか?と聞きましたが、わかりましたで終わらそうとされたので、え?こういう案件てありますか?みたいな感じでまた続けようとしたのですが、向こうからかけてきたのに、わかりました協力できたらと思います〜。みたいな感じで終わりました。(別に滅多にないような仕事じゃありません)

結局、その後具体的な提案などはなく・・・本当にしょっちゅう確認の着信2年間くらいあったので、この職探しのタイミングを待って状況確認しつづけてたんじゃないの?って疑問でした。笑
それでとっくに次の仕事決まった今頃になってまたポツポツ着信が・・・なんなんでしょう。

口コミ投稿者:金融(40代前半)

アデコの口コミ体験談

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/07/28

電話登録をした時に担当してくださった方が、親身にしてくださり、親身にこの先のアドバイスを下さいました。丁度良いタイミングで、営業の方からお仕事を紹介してくださり、就業が決定しました。営業担当の方もフォローもよく、この先もお世話になりたい派遣会社さんです。

口コミ投稿者:50代 英文事務と翻訳担当(50代以降)

登録時の語学スキルテストが厳正で適切

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/07/27

大手R社 SS社 MP社含め10ほど登録し、英文事務と翻訳に絞り就業していますが、登録会の次に英文事務と翻訳希望者に課せられるテストとネイティブチェックは、最も厳正で適切でした。(テスト内容と、大手町常駐の米人講師の人柄が◎)

私のように50代男性で若さで劣るけれど、経験を生かして就業したいと願う人間にも、スキルが証明できれば機会を与えてくれる良心的な姿勢は、この場で皆さんに伝えたいです。女性とは事情が現実に異なるなか、R社とMP社、特にパソナは好意的で、この3社だけが実際に動いてくれました。なお時給が高めな代りに案件数が大手では多くない印象はありここは評価の別れるところでしょう。