派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
皆さんの、言う通り。。。。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/12
釣り求人だらけです。条件の良い案件は、何か月もずーっと出続けています。他の人に決まった、と言われたにも関わらず。。。
いい求人があった!と思って「気になる」を押すと、すぐに「担当者が応募してと言っています!」とかくるわけですよ。それで、いい案件逃してはならぬ!と急いで登録に行くわけですよ。交通費かけて2時間くらい、スキルチェックとか受けて疲労して。。。
あげくに「先ほどの案件は他の人で決まってしまいました」とくるわけです。要は、派遣会社にとってお得なだけのサイトです。信用のおける派遣会社に直接登録して、そこで案件を探してもらった方が数倍早いです。
大手派遣会社で探したほうがいいんだなと痛感

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/11
大手派遣会社の仕事の契約が切れて、次の仕事が決まらず。大手派遣会社には登録していたんですが、今すぐは仕事がないようなことを言われていたんですよね。それでつなぎでできる短期の派遣の仕事探していたんです。タウンワーク自体は使いやすいんですが…。
派遣求人の情報が、ちょっと少ないような気がするんですよね。アドバイザーがいないので、気になったことも自分で問い合わせして聞くか、面接のときに聞くかしか方法がないのでちょっと不安な部分はありました。求人を出している派遣会社、大手よりも中小が多いようで聞いたことのない名前の派遣会社もあります。
いくつか勤務先が近場の所があったので応募してみたんですが…。なんていうんだろう、何だか胡散臭いところもありましたね。マンションの一室事務所にしていて、面談した人にいろいろと派遣先のこと聞いてもあまり内情知らない、みたいな…。
結局、担当さんと相性の良かった小さな派遣会社で2カ月で契約したのですが、派遣先が酷過ぎ…。
あまり名前の知られていない派遣会社は、派遣先がひどい所多いのかなぁと…。
キチンと派遣専門の所で探すか、大手派遣会社で探したほうがよいんだなと痛感しました。
今まで色々な営業さんと出会いお世話になってきました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/11
派遣会社はパソナです。やはり営業さんと言っても人それぞれです。派遣社員のことをまず第一に考えて対処してくれる方もいれば、やはり派遣先の会社に良い顔をして自分の立場を守ったり自己保身をしようとする方などなど。
印象に残っている一番頼りなかった営業さん(若い女性でしたが)は、私がある派遣先で女性社員からのパワハラのターゲットにされ、入ってすぐなのに理不尽なことで怒られたり嫌味を言われたり、とにかく職場環境も悪くひどい職場で精神的にも参ってしまい、体調も崩し、2週間我慢して限界だったため、その営業の女性にすべて訴えました。
初回は2か月の契約でしたが、無理だとも相談しました。話を聞いてくれ、それを派遣先の責任者にお話しして連絡をくれるとのことで、どのように先方に話をしたか、その営業の方から聞いたところ、何だか当たり障りのない言い方というか、私の言いたいことが半分も伝わらないような言葉に変わってしまっていてがっかりしました。営業さんの立場からすれば、角を立てたくない、クレームのような話はしたくないのは分かりますが。
その上、先方に話はしたんだから、2か月の契約期間は出勤することを約束してほしいと言われました。その後、職場の状況や女性社員のパワハラは少々緩和されたとはいえ、女性社員が私の居ないときに悪口を言いまくっているとパートの方から聞き、とにかくもう無理だったため、再度営業の方に訴えても、契約期間だからというばかり。
ちょうど1か月のところで、もう自分から出勤しなくなり、必要なら診断書を提出しますと言ってやっと、体が大事ですからね、と言われ。この営業の方は本当に、派遣社員のことを考えるよりも自分の立場を守る方が大事なんだと感じました。
ブランクの心配をしていたのですが、マナー研修などあってよかった

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/11
私は実験系の派遣の仕事をしていました。アヴァンティは実験系の仕事を紹介してもらえる会社も多かったです。(私の地域だけかもしれませんが…)
私のように実験系の仕事をしたい人は良いと思います。しばらく実験から離れていてブランクがあったので心配でしたが、登録する際に簡単な実験器具を扱ったり、計算式などを復習できたので、仕事をする前に復習できたのでとてもよかったです。
しばらくブランクがあることを伝えたところ、初心者向けの仕事を紹介してもらえました。仕事内容もかなり詳しく教えてもらえて、私がしたい仕事を見つけることができました。派遣先の会社の面接後に、実際に仕事をしている様子を見学させてもらえて、どんな仕事をするのかをさらに詳しく知る事ができました。同じ派遣会社の方も多くいたので安心できました。
入る前に仕事内容を知れたことで、働く時に戸惑わずに仕事に取り掛かることができました。派遣先の会社が決まった後も、定期的に研修が開催されました。実験の研修では、学んでこなかったことも教えてもらえたのでさらに実験の知識をつけられたのでよかったです。
また、実験の研修だけではなく社会人のマナーの研修もあったので、とても助かりました。
サブでフルキャスト使ってます。(日頃の感想)

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/11
学生です。普段はアパレルのバイトをしていますが、閑散期などであまり入れてもらえなかったりして稼ぎが足りないなと感じるときに、フルキャストで単発のバイトをいれています。
アパレルの方は入れても1日で7時間×時給960円しかもらえないので、日給一万円とかもらえると、正直すごく助かります。人見知りするので最初はドキドキしましたが、イベントスタッフなどの仕事だとほとんどの方がはじめまして同士なので、出来上がっている輪の中に入って行く恐怖感はなくて、すんなり馴染めました。
それに、例え何かそこでうまが合わない人と出会っても、おそらくもう二度と会うことはないので、別にどうだって良いかな!と思えます。業務が野外作業があると、夏場は結構つらいです。
でも個人個人で淡々と作業を進めていけるので、私は向いているかなと思いました。それに、ステージ裏の作業が割り振られた際には、本番前のアーティストさんとばったり会えたこともあって、もちろんお声がけ等はできませんが、友達には自慢できます!笑
私は個人的に好きなアーティストさんのライブサポートは入ったことないですが、もし自分の好きなアーティストさんとかなら、すごく嬉しい体験になると思います。でもそういうのって人気だからすぐに無くなってしまうんですよね~
これからも時々お世話になると思います。
登録すらお断りされました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/11
登録予約の電話をしましたが、予約受付すらして貰えませんでした。
まずホームページからお仕事をエントリーして、アバンティスタッフから折り返し連絡があった場合にのみ登録させて貰えるそうです。なので、今までいくらエントリーをしてもまるで返信を貰えないので、まずは登録させて貰って、自分に合いそうな仕事を紹介して貰いたいとお願いしましたが、お仕事開始時になったら登録してもらいますの一点張りで、断られました。 電車賃かけて登録しに来たのにお仕事紹介がないと苦情を言う人がいるから断っているとも言われました…。
こちらとしてはホームページからエントリーするたびに、毎回、入力しなくてはならず、不便ですし、外部からの応募に対して本当にすべて確認して選考しているのか…おそらく難しいですよね。
とても残念です。めげずにエントリーし続ければ、仕事を紹介して貰えるのか…疑問です。
テンプスタッフの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/10
対応がすばらしい。以前の職場、派遣会社も辞めようと決めた時点で、テンプさんに登録しに行きました。話を親身になって聞いてくださり、色々アドバイスまでいただきました。その後は定期的に連絡をしてきてくれて、一番凄いなと思ったのは、コーディネーターの方が私の好みの仕事、職場、スキルなどをすぐに察知してお仕事の紹介をしてくれたところです。おかげさまで以前よりも良い時給、良い環境でお仕事をしています。私はテンプさんに登録して良かったと思っています。
担当者が医療事務の仕事を全く分かっていなかった…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/08
医療事務の仕事がしたくて資格を取得したのですが、未経験のため職を見つけることに難航していました。
そこで派遣では未経験者可の求人をよく見つけたので、派遣で経験を積むことを考え、なかでも医療系事務の求人が豊富とされていて大手のヒューマンリソシアに登録しました。
登録した日に、担当者になった人から早速仕事を紹介できるということで、ようやく希望の仕事に向けて一歩踏み出せるととても嬉しく思いました。そこで紹介されたのは「調剤薬局での医療事務」でした。
希望は病院でしたが、調剤薬局のも病院事務と大きく変わるところはないし、学んだことも行かせると思い、また勤務地も通いやすいところだったこともあり、仕事を受けることにしました。担当者と訪れた職場は調剤薬局の本社でもあり、店舗も兼ねているところでした。担当者との挨拶は簡単に終わり翌週から勤務ということになり、初出勤するとなぜか店舗ではなく本社の方に通されました。
そこで社員から教わる仕事は、各調剤薬局の売り上げをデータ入力していく作業でした。医療事務は医療費を計算する作業が主なため、全く仕事が違います。その日終了してから「仕事内容が医療事務ではないのですが」と担当者に言うと、「え?薬局の仕事だから医療事務でしょ?」とあっけらかんと言うのです。
担当者がまるで医療事務の仕事をわかっていなくて、単にデータ入力の仕事を求人票にも堂々と「医療事務募集」なんで書いてあることに唖然としました。その仕事は試用期間内で辞め、営業のあまりの知識のなさが不安だったため、もうその派遣会社で仕事をするのはやめました。
派遣先の仕事内容をしっかり把握して紹介するという基本的なことさえできていない営業は、派遣先の会社にとっても派遣される側にとっても迷惑です。
ヒトコミュの営業さんノリが軽い。とにかくノリが軽い。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/08
フリーターだったのでヒトコミュに登録しましたが、とにかく営業の人のノリが軽いです。
2週間後の短期派遣の仕事に応募したんですけど、なかなか連絡が来ませんでした。やっと数日前になって連絡が来たのですが、「今候補として上がっていますが、応募者が多いので…。何日くらい入れますか?」と言われました。
そこで連絡ギリギリ過ぎてちょっと嫌にはなったのですが、「1日だけどうしても予定があるので入れませんが、それ以外は大丈夫です。」と答えました。そしてわざわざ電話で候補になっているくらいだし、出れないの1日だけだからたぶん採用かなぁと自分では思っていました。
元々全日出なきゃいけないような案件でもなかったですし。そして本当に前日というギリギリ過ぎるときに着信が入りました。すぐに出れずに折り返したら、「担当が他で対応中なので折り返します」と言われました。てっきり明日の集合場所の連絡かなと思っていたら、折り返しの電話でなんと不採用ということを言われました。
応募者が多かったとのことでした。分かっているならもっと早く連絡くれれば、他の派遣に応募したりできたのにと思うと本当に損した気分です。しかも、たぶんギリギリにキャンセルされた用に置いといたのかもしれませんが、不採用になった人の気持ちも考えて欲しいです。
定時に帰れるし、楽な仕事が多いのが気に入ってます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/06/08
ランスタッドで働いて最もよかったのは、まず定時で帰れることで、残業があったとしても事前にわかっていることなので予定が組みやすく、生活そのものが充実していました。
仕事が残っていても正社員に引き継ぐだけなので、最初は申し訳なかったですが、当たり前のことと割り切れば何てことはありませんでした。また、有給を含めた休みが取りやすかったのもよかったです。
事前に言えば全く問題ないですし、急な病気でも代わりはいるので、申し訳ないと思う一方、自分の権利を行使しているだけなので安心して休めました。また仕事自体も派遣という立場上、責任が重い業務は少なく、平たく言えば楽な仕事が多かったです。
ミスがあればもちろん咎められますが、正社員ほどきつい言い方は絶対にされず、よほどのことがあった場合のみ、派遣会社の担当者からクレームの説明を受けるだけでした。割り切れば、ストレスレスな仕事、それが派遣のいい所だと思います。
会社や職場でよく人間関係のトラブル、ゴタゴタがありますが、派遣社員でいるうちは、悪い方に巻き込まれることは皆無でした。正社員の方々は、何かいじめ的なことがあれば派遣会社に通報されるのを周知されていますし、人事部から指導を受けるのがわかっているからです。
寧ろこちらの方から低姿勢でいることで、関係を良好に保つことで「仲良く」出来ていたと思います。