派遣求人サイトに関する口コミは 353件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣求人サイトとは?
派遣求人サイトは複数の派遣会社のお仕事情報を検索できるのが特徴です。時給や残業の有無、最寄り駅から何分で着くかなどの細かい条件設定をして検索できますのでより自分の条件に合った仕事を選んで派遣会社にエントリーすることができます。
派遣会社に登録してなくても実際に募集している仕事が見られるので派遣の求職者の多くが利用をしています。
◆派遣会社の狙いは?
“派遣会社は登録者を増やす” が目的になります。求職者が食いつくような条件の良い求人を載せ多くの登録者を募ろうとしています。
派遣登録会の予約時には「人気の案件なので早めに登録に来て下さい」と言い、登録会に行くと「希望していた仕事は人気で他の人で決まってしまいました。他の仕事なら…」と人気な求人で登録をさせて他の仕事を紹介することも多いです。
また釣り案件といって派遣登録者を増やすだけの目的として存在しない求人がある可能性もあるので、良すぎる条件の求人は派遣会社側にしっかりと確認した上で派遣登録することをオススメします。
◆各求人サイトの特徴を知る
・大手派遣会社の求人が多い
・小中規模の派遣会社の求人が多い
・特定の地域や職種に強い
・派遣登録するとお祝い金がもらえる
各派遣求人サイトの特徴は様々です。適当に探すのではなく、自分自身がどういった会社でどういった仕事をしたいかを明確にした上で派遣求人サイトを活用すると時短にもつながります。
◆条件交渉の材料にする
2社以上の派遣会社への登録は必要となりますが、仕事を決める際に「B会社から○○円で紹介を受けています。こっちの仕事の方が気になるので時給面でなんとかなりませんか?」といったように他の派遣会社の情報があれば交渉材料にも使えます。
上手く使わないと失敗して紹介されないなんてこともあり得ますが、たくさんある派遣求人の中から自分自身に合った条件の仕事を選べることが派遣求人サイトの1番の魅力です。
「派遣求人サイト」に関する口コミ一覧
絶対に社内選考なんてしていない!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/12
条件に合った仕事を見つけてその日の夜にネットエントリー
翌日朝9時15分発信の断りメール
随分と早くないですか?絶対に社内選考なんてしていないと思いますよ。
何に基準を置いているのか不明でやはり嘘案件と思ったほうが無難でしょう。
本当に呆れるほどいい加減
☆1個も付けたくない。
そんな状態が3日続いて起きたのでここに書かせて頂きました。(アイコンが選択出来なかった。当然怒りマークです)
釣り案件に引っかかりました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/10
求人を探していて条件に合うお仕事があったので登録しました。
受付の方がとても親切で後日電話で面談という形をとりました。社内選考がありなかなか通りにくかったです。未経験募集、スタッフから活躍してる人もいると求人に載ってたのに実際は良い条件の求人を載せて登録数を増やすのが目的じゃないかなと思いました!自分は本当にやりたかった仕事でしたがスキルや採用条件に合わないのは多少は仕方ないかなと思いましたが釣り求人が詐欺に感じてしまいます。その求人今だに載せているので見るたびに不快な気持ちになりました。あまりオススメできません。
口コミどおり残念な会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/03
応募した仕事内容の確認で連絡をいただいたのですが、説明を聞くと記載してある募集内容とは異なり、自由に曜日が選べると記載してあっても選べなかったり、経理の仕事も追加であったりと、時間の無駄となりました。また、応募し2営業日以内に選考の結果を電話かメールでと説明ありながらも5日経っても連絡が来なかったので、口コミどおりだったと退会しました。時間の無駄になりました。ちょっといい加減すぎて残念な会社です。
20~30代前半の方向け

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/02
①登録したきっかけ:事務職は付随業務として浅く広く経験していたが事務専門としての経験がなかった為、実務経験を積む為。
②良い点・悪い点:良い点は感じられない。
悪い点は、20代対象のミラエールに含まれない30代前半を囲いたい為の、といった感じ。
③実際に体験したこと・気になったこと:30代後半になると極端に仕事がないと言われる
。(未経験は若手だけで、ミドル辺りは即戦力以外ない)
ミドル以上は、本当に即戦力の方のみ仕事がある様子。
④オススメしたい・したくない:30代前半の方までなら仕事も豊富にあるのではないでしょうか?
派遣はコーディネーターと営業の力量次第。
求人サイトにある募集はないと思ったほうが良い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/26
高時給の事務に応募した。求人サイトの仕事内容は複数の仕事を1件にまとめて記載してるらしく応募した仕事の内容に当てはまるものは今は無いと言われた。ないならなぜ求人募集するのだろう。
代わりに別の案件を紹介されたが時給が500円も安いうえに条件にもあっていなかった。ああこれが釣りというものがと改めて実感。求人数も少ないと感じた。
タイピングテストやweb登録など行ったが時間の無駄だったと感じたのであまりおすすめはしない。
派遣募集内容と違い過ぎる!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/17
気になるバイトが有り某派遣会社に応募しましたが、応募内容(時給・労働時間・派遣場所)と全く異なり、派遣会社の対応も最悪でした。
元々存在していない求人募集を載せるのは如何なものか?
派遣登録に行く時間と交通費が無駄なので、気になった方は、まず電話で募集内容の仕事は実際に存在するのか確認するのが宜しいかと思います。
おすすめしません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/12
つなぎで利用しようと思い登録しました。長期の仕事に応募し、1週間経っても連絡が来ず、、、こちらから進捗を聞く為電話で問い合わせしましたが担当者が不在なので折り返し電話しますと言われ待ちましたがその電話もきませんでした。あまりにも適当すぎです。もし仕事が決まったとしてもちゃんと対応してもらえるか不安なので私はおすすめしません。
本当にあった怖い話

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/10
一般派遣就業の期間が長かったため、離転職が多々あり登録に至りました。
①良い点は、就業先が直ぐに見つかりました。
②悪い点はその就業先が「有名なブラック企業(語学特許系)」と言う事でした。
③実際に体験した事は、色々な責任範囲で就業先から酷い嫌がらせ、避難中傷を受けて契約就業期間までしがみ付いているのが、やっとでした。③´気になった事は、就業元のスタッフサービスに相談しましたが、守って貰えず、同じスタッフサービスの名前で就業して頑張っている私に退職勧奨をしてきた事でした。就業は求人のタイミングや会社関係者、会社決定等で、良い就業先、悪い就業先に派遣就業がわかれますが…私は良いイメージがなかったので、余り④おススメはしたくは無いと思います。
※ただスタッフサービスが登録したい派遣会社で上位にきているのを聞いたりした時には、自分が受けた、あの仕打ちは何だったのか?と今も悩んで頭が痛くなりそうです。
最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/07
急に資金が必要になり仕事内容と大量募集という言葉に登録しました。が・・・実際は今現在その仕事は依頼がありませんので・・・との事。??どう言う事??
だったら登録しなかったのに!!
とりあえず他の仕事で10日先分までエントリーしました。
次々と前日に採用見送りのメール。さすがに採用見送り7回目位であとにエントリーしてた分は全てエントリーをキャンセルして別会社に登録し直しました。
時間だけ使って無駄でした。
スタッフもアルバイトみたいな感じだし不安しかなかったです。
他社さんは全く違う対応で丁寧で安心感がありました。
無知な自分

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/04
予めこのようなクチコミサイトに目を通しておけば良かった。
エン派遣から複数の案件に応募しました。
無反応な派遣会社もありましたが3社ほど反応あり。
お決まりの「まずは登録に来てもらわないと紹介出来ない」を鵜呑みにして遥々1時間半かけて3社に出向きました。
登録シートに記入し(写真を撮るところもあった)終わり。
すると、ご希望のところは既に決まってしまった、と。
今ご紹介できるのはここ、と提示されたのは片道2時間かかるようなコールセンターのテレアポばかり。
しかも全て交通費無しで時給は1000円。
「新年に入れば提供できる新案件がいくつもあるので優先的にご案内します」と言われたもののそれっきり。
騙された心境です。
3社とも似たり寄ったりな対応でした。
その中には高圧的でガラの悪い男性スタッフや、派手なネイルと茶髪の女性、まともな社会人とは見えない方々もちらほら。
これに懲りて大手の派遣会社に直接登録しました。
全てとは限りませんが、聞いたことのないような派遣会社へは慎重に臨んだほうがいいと思います。