派遣時給に関する口コミは 785件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣時給とは?
派遣社員の時給は、企業側から貰う時給から約3割を引いてスタッフに支払うのが一般的です。
例えば、企業側から2300円もらったらスタッフには1600円を支払いその3割の中で雇用保険・社会保険・有給休暇などの必要経費を引いた残りが派遣会社の利益になります。
◆各派遣会社の時給の違い
同じ仕事なのに派遣会社によって時給が違うのはなぜかというと理由は大きく分けて2つあります。
①派遣会社の営業力
一番大きな要因は派遣営業の力量です。
例えば、同じ仕事でも営業力がある派遣会社は2400円、営業力がない会社は2200円で設定されてしまうケースがあります。
全体の時給の約7割が派遣スタッフに入るので2400円×0.7=1680円、2200円×0.7=1540円と派遣会社の営業力が違うだけで140円の時給の差が生じます。
実際、このように同じ仕事で同じポジションなのに派遣会社が違うだけで時給が差異が生じることは多々あります。
②派遣会社の利益の割合
次に派遣会社がスタッフに支払う割合を下げているケースです。派遣会社が1円でも多く利益を上げたいと思うのはビジネスとして当然のことです。
スタッフに支払う割合は法律で決まっているわけではなくあくまでも相場なので派遣会社が勝手に決めることができ、広告費や一般管理費が高い派遣会社は多少利益を高くしている可能性はあります。
派遣会社ごとに時給が違うことは当たり前に起こるので、賢く効率的に派遣の仕事をするには複数登録をした上で時給を比較・交渉しながら決めていくのが有効な手段と言えます。
◆時給交渉するタイミング
派遣社員は期間が定められているのでその都度時給を見直すことは可能です。
ただ時給が上がるのは、ある程度仕事に慣れて任せられる裁量が大きくなってきた時(平均すると一年以上)が一般的なため更新ができるタイミング1~2回目で上がることはほとんどありません。
もし可能性があるとしたら、同じ仕事をしている他の派遣会社のスタッフさんの時給が高い時です。辞められると一から採用をし直さなければいけない上にクラインとからの信用も無くなるので時給を上げてくれる可能性はあります。
さりげなく、「同じ仕事なのに○○派遣会社の派遣スタッフの方が○円高いんですよ~モチベーションがあがりません」と派遣営業マンに伝えたら考えてくれるかもしれません。
でも上手くやらないと契約更新しなくていいですとも言われかねないので交渉するのであれば慎重に。
「派遣時給」に関する口コミ一覧
時給はあがらなかったけど、総合的にはよかった

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/03/20
交渉すれば時給が上がるといわれていたので、何度も交渉してみました。しかし、返される言葉は毎回同じで「継続して数年働けば時給は上がる」この言葉だけ。だから私はこの言葉を信じて、2年間テンプスタッフの派遣社員として働き続けました。
それでも、時給が上がることは全くありませんでした。2年間ずっと時給は変動しなかったのです。上がらないなら、上がらないと言ってくれればいいのにと思いました。ただ、担当者に紹介される会社はどこもよい環境でした。だから、時給が上がらないのにもかかわらず2年間テンプスタッフで働き続けてきました。
なので、総合的にテンプスタッフを判断するとしたら、間違いなくテンプスタッフは良いです。時給が上がらなかったことは、テンプスタッフの責任というよりかは、日本で派遣社員の地位が低いことが要因なのでは?と思いました。派遣社員の現実が思い知らされますね。
【非掲載:ノブ】酷い対応

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/02/28
派遣社員歴は15年以上ですが、スタッフサービスさんには
いつも酷い目にあわされます。。
営業担当の方の話と、実際の業務があまりに違うのです
データ入力と聞いていたのに、フロント受付業務でした。
庶雑務の中になんでも含まれているんだと言われました
足が悪いので、立つことの多い仕事は辛いんですと言っても
慣れればいいだけだと言われました。
こんな状態でもスタッフが我慢するとしかないんですね
無茶、強引な対応は概ね無い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/02/27
基本的に、強引、ゴリゴリしたお仕事の紹介の仕方や進め方、いい加減なことはされないイメージがある派遣会社です。
先日まで安定就業していたなか、「あなたは企業様からも良い評価です」と言われるものの、時給交渉しても、派遣先企業が時給upに一切応じないからか、3年間1円も時給はあがりませんでした。
顔合わせまで行きお断りした仕事もありましたが、その理由、経緯なども道理が通っていたのか、その後もまた仕事紹介はありました。
【非掲載:ノブ】今お世話になってます。紹介キャンペーン中!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/02/25
こちらで継続でお世話になって1年ほどです。
お仕事が決まるまでは、対応が早い、案件数が多い。
決まってからも、問い合わせに対する対応や、定期面談などきっちりしていて、スムーズでとっても安心です。
10社以上登録、3社から勤務した中で、対応もお仕事内容も1番満足でした!
3/26までのキャンペーン期間中に派遣登録をすると、
もれなく『10,000円分のAmazonギフト券』がもらえます!
事務、販売、IT系のお仕事色々あります。
お手軽にオンライン登録もできるので下のリンクから試してみてください♪
良いご縁がありますように~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
<お友達紹介キャンペーンの受け付け&キャンペーン詳細>
://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/syokai-cp/?scp=ml&key=gqpclzsg&r=1&k=11&c=201902251213
※上記URL以外から登録手続きを始めた場合、キャンペーン対象外となりますので、ご注意ください。
※お友達紹介用の紹介キーは [ gqpclzsg ] です。
最新のキャンペーン情報、手続きの方法については、上記URLからご確認ください。
初めての派遣登録についての感想。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/02/20
昨年、派遣登録させて頂きましたが、初めての派遣登録だったのであまり良く分かっていなかったのですが。pcも入力くらいしか出来ないので事務未経験okのお仕事を期待していたのですが…。
登録後、電話で紹介して頂き、「先方さんに貴方で薦めさせて頂きます」と言って頂いたのですが、それからも次から次に紹介の電話が来る感じで…。あれ?1件薦めてくれてる話どうなったのかな?と思い3件目の電話の方に聞いてみると、その件は知らないと言われ、どいすれば良いですか?と尋ねたところ、こちらで調べてみます。と言われて待っていたら、その件は申し訳ありませんが薦められませんでしたと言われ、何となく、違和感を感じました。
そういった事が何度か続いたのでここはやめようと決めました。友人に相談し、大手の派遣会社に登録し直しました。今はきちんと決まり、時給も未経験でもこの会社よりも全然高くびっくりしましたが、安心しています。人によって合う合わないがあるとは思いますが、未経験の方でも安心して就業できる会社だったらよかったです、私にはこの派遣会社は合いませんでした。
この派遣会社も事務未経験者は求めていないのだと感じました。やはり初めから友人に相談して、大手にしておけばよかったと後悔ですが、良い経験になりました。
人を大事にする派遣会社!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/02/13
支店に寄ると思いますが私の登録してる支店は地方なのもあってか対応がとても良かったです。
臨時のイベント系の仕事があって事前の初回の就業のみ私の住む付近まで担当の方が来て下さりファミレスでドリンクバーを注文してくれたり、いろんな不安なことも話を聞いてくれました。臨時のイベント系でも交通費が全額支給。
そして随時、臨時の仕事があって枠が空いていて私の都合も合えば確実に仕事を確定してくれます。こんなに良心的な派遣会社は初めてです。
【非掲載:ノブ】電話の受け答えが小学生並

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/02/06
意思疎通が取れる取れない以前に日本語も抑揚も酷過ぎる
訪問系の仕事してたけどまさに一家庭のコミュ障の息子みたいな話の進め方でまるで話のキャッチボールできない
口調もモゴモゴしてる上に学生が英語の和訳文読んでるかのような速度だし、質問すると「あ?は?え?」の応酬だし、恐らくシンナー吸ってた過去あるか登校拒否か何か知らんが義務教育終えてないと思われる
諦めてそいつが辛うじて喋れる棒読みのテンプレを続けさせる事に専念したが、大丈夫かこの会社
初めて電話した担当は寧ろかなりしっかり受け答えしてくれたので勿論全員ではないが…
工場求人ナビは求人がたくさんあって選びたい放題でした!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/02/04
わたしは、高校卒業してすぐに派遣会社に登録しました。
決まって初めて働いた工場は、3交替制の工場でした。作ってるものは、主に車のパーツで流れ作業の物でした。初めての仕事だし初めての工場での流れ作業なので、やり方もわからず、立ちっぱなしなので足が痛くなり、とても最初は苦労しました。
車のエンジン部分に使われる基盤に、色々な配線を差し込んで細かい部品を組み合わせてエンジン基盤を完成させていくものでした。ラインになっていて流れ作業で1人1工程をやってどんどん前に流すようになっていました。最後の人は全てを検査して不備がないか確認する作業でした。
自分が遅かったり間違えると後ろは詰まるので、とても焦りましたが、同じラインの方が優しくて、ゆっくりで大丈夫!と声掛けてくれたり、わたしが焦らないようにゆっくり流してくれたりしてくれたので、大きな失敗をする事はなく仕事をこなせました!
派遣スタッフの方も、わたしが初めての仕事だったので、仕事辛くないかとか会社は大丈夫かとか色々気に掛けてくれて親切でした。わたしは未成年なので日勤だけでしたし周りにもめぐまれていて楽しい職場だったので働きやすく、楽しく仕事が出来て、派遣会社に登録して良かったと思いました。
沖縄での派遣。とてもいい経験になりました!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/02/04
沖縄応援ナースとして、派遣の仕事をしてきました。半年間という期限付きでした。勤務先の病院は、沖縄本島や離島など数多くありました。診療科も選べました。口コミもたくさんあり選考基準になりました。
私は沖縄ではゆっくりしたいと思っていたので、療養型病院で二交代の場所を選びました。
実際ですが、看護師がかなり少ない病院だったので初日から部屋持ちとして扱われ、病院側は即戦力を求めているのだなと感じました。看護師経験は最低でも5年は必要だと感じました。また、私が派遣された病院は半年以上働いて派遣更新すると住居費無料になってました。それを餌に?看護部長からは更新するように何度も言われましたね。
給料面ですが、元々沖縄は給料が低めですが、派遣の人は給料が少し高めでした。職場にはナースパワーで派遣で来てる人が1/3くらいいたので、その人達としょっちゅう飲みに行ってました。地元の人からは、パワーさんと呼ばれてました。沖縄の方はみなさん優しいので、ナースパワーの同僚以外にも、色んな方々と飲みに行ったり遊びに行ったりしてました。
派遣を募集してる病院は、看護師不足で業務は大変でしたが、自分が好きな場所で働けるし、とても良い経験ができたなーと思っています。
紹介してもらった企業がめちゃくちゃいい!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/30
紹介してもらった派遣先がとてもよかったです。正社員並みとは言えないですが、福利厚生などの待遇がとてもよかったです。
ちなみにですが、私が派遣された会社は日本のTHE大手と言えるメーカーだったこともあり人間的に優れていた人が多かったです。また大企業だと社員数がとても多いため、会社の食堂などを利用していても、派遣社員であることが基本的にばれないので、そういう意味で居心地がよかったです。
こんな派遣先に紹介してくれたパソナの担当者にはとても感謝しています。ただ、アフターフォローは基本的にはなかったです。まあでも私の場合は特にアフターフォローを必要としてなかったので、不満は特にありません。