派遣時給の口コミ一覧(40ページ目)

派遣時給に関する口コミは 785件です

派遣時給とは?

派遣社員の時給は、企業側から貰う時給から約3割を引いてスタッフに支払うのが一般的です。

例えば、企業側から2300円もらったらスタッフには1600円を支払いその3割の中で雇用保険・社会保険・有給休暇などの必要経費を引いた残りが派遣会社の利益になります。

◆各派遣会社の時給の違い

同じ仕事なのに派遣会社によって時給が違うのはなぜかというと理由は大きく分けて2つあります。

①派遣会社の営業力

一番大きな要因は派遣営業の力量です。

例えば、同じ仕事でも営業力がある派遣会社は2400円、営業力がない会社は2200円で設定されてしまうケースがあります。

全体の時給の約7割が派遣スタッフに入るので2400円×0.7=1680円、2200円×0.7=1540円と派遣会社の営業力が違うだけで140円の時給の差が生じます。

実際、このように同じ仕事で同じポジションなのに派遣会社が違うだけで時給が差異が生じることは多々あります。

②派遣会社の利益の割合

次に派遣会社がスタッフに支払う割合を下げているケースです。派遣会社が1円でも多く利益を上げたいと思うのはビジネスとして当然のことです。

スタッフに支払う割合は法律で決まっているわけではなくあくまでも相場なので派遣会社が勝手に決めることができ、広告費や一般管理費が高い派遣会社は多少利益を高くしている可能性はあります。

派遣会社ごとに時給が違うことは当たり前に起こるので、賢く効率的に派遣の仕事をするには複数登録をした上で時給を比較・交渉しながら決めていくのが有効な手段と言えます。

◆時給交渉するタイミング

派遣社員は期間が定められているのでその都度時給を見直すことは可能です。

ただ時給が上がるのは、ある程度仕事に慣れて任せられる裁量が大きくなってきた時(平均すると一年以上)が一般的なため更新ができるタイミング1~2回目で上がることはほとんどありません。

もし可能性があるとしたら、同じ仕事をしている他の派遣会社のスタッフさんの時給が高い時です。辞められると一から採用をし直さなければいけない上にクラインとからの信用も無くなるので時給を上げてくれる可能性はあります。

さりげなく、「同じ仕事なのに○○派遣会社の派遣スタッフの方が○円高いんですよ~モチベーションがあがりません」と派遣営業マンに伝えたら考えてくれるかもしれません。

でも上手くやらないと契約更新しなくていいですとも言われかねないので交渉するのであれば慎重に。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣時給」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

特別嫌な思いはしませんでした

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/05/07

現在、ビースタイルにて決まった職場で就業しています。応募2社目で決まりました(1社目は社内選考でダメでした)。2社目応募の際、1社目でコーディネーターさんにお話した内容と同じ事も聞かれましたが(家庭の事情など)、前回話した内容も多少は反映されている感じでした。
その後、社内選考を経て面談までスムーズに進みました。派遣元の事情により結果の連絡までは少し時間を要しましたが、その時もメールをきちんといただきました。
確かに初日の同行はありませんでしたが、前日に電話をいただきました。
営業さんを頼るようなことが特にないからか、今のところ皆さんがおっしゃるような嫌な思いはしていません。
以前は大手派遣会社にて御世話になっていましたが、抵触日が近づいてきた為次の仕事を探すことになり「次の所は責任を持って紹介します」と言われましたが、全く何の連絡もありませんでした。大手だけあり(政治家とのパイプもそれはもう強く…)福利厚生も整っていましたが、働けなければ意味がないので。

口コミ投稿者:ナース(40代前半)

時給が安い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/04/30

先日検診の単発お仕事した時に、他の派遣の方と時給800円も違くて、来月からスーパーナース京都に上陸するらしい、時給も関西で一番高いとのとと、ナース仲間とスーパーナースへ登録しようと話しています

口コミ投稿者:アデコしか知らない(30代後半)

いろんな不満があるんだなあと

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/04/29

今まで5人くらい営業とかかわりましたが、話が通じないような人はいなかったです。
頼りない人はいましたが、まあ若いし、経験が不足していただけなのかなと。
キャリアコーチも2人関わりましたが、どちらも特に問題ありませんでした。
仕事する上で色々問題は出てきますが、当初聞いていなのと違う、とか。
私はあまり派遣としてのキャリアが長くないので、(今2社目でトータルでも3年弱です)アデコに相談すると言うアタマがそもそもなく
ほぼ派遣先、現場で解決するので、担当者が来ないとか、フォローがないとか言う意見とは真逆で、むしろ来られても世間話くらいしかないので、放置上等な感じです。今はModisなのでキャリアコーチはおらず営業一人担当なんですが、それでも何もなければ次の更新の時まで放っておいて欲しいくらいです。
そういった意味では、若い方よりもある程度スキルも経験もある層にオススメの会社なのかもしれません。
マージンが高いと言う口コミも散見しましたが、私の中ではテンプさんの方が高いと言う認識です。
同じポジションの全く同じ職種で時給がアデコの方が高かったからです。
私の中では、だから時給を重視する人はアデコ、サポートを重視する人はテンプさんなど、と思っています。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

電子明細の内訳がない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/04/26

電子明細の内訳がない為、合計しかわからず、きちんと支払われているのか全くわからない。
改善を求む!

また、その時々の気分によって、業務指示がかコロコロ変わるため、言った言わないの話になる。

口コミ投稿者:mik(40代後半)

中の上

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/04/11

女性の営業担当は、割合粒ぞろいだと思う。しっかりきちんと対応してくれます。男性は少し頼りがない。時給は派遣が何社か入っている現場で、他社と比べ最高では無く最低でもなくちょうど真ん中でした。安心して任せられる会社だと思えます。

口コミ投稿者:T T(30代前半)

働き始めて大満足

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/04/08

岡山で一般事務の仕事を始めましたが、他の派遣会社より時給が高かったです。しかも交通費も出してくれるので、助かりました。営業担当は若くて頼りないところもありますが、利用して良かったと思っています。

口コミ投稿者:しらす(40代前半)

次はスタッフサービスで

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/04/04

スタッフサービスは、事務が多い派遣会社ですが、私は作業系で働きました。
時給も他より高くて、働きやすい職場を紹介して下さいます。
働いて1日目の就業時にどうだったか、ずっとやっていけそうか、お伺いします。
続けていけそうであれば、続けることが出来ます。もし、トラブルが起きてどうにもならない事態が起きてしまった場合は、相談するときちんと派遣先に報告して対処してくれます。
面談もあり、悩みもすぐ聞いてくれるので、何かあっても安心して働くことが可能です。
今まで、トラブルが何件かありましたが、全部対処して頂いています。
今は他で働いているためにこちらにいくことは出来ませんが、今のところが契約満了になってしまったら、この次は必ず、スタッフサービスを利用しようと考えています。
仕事内容や条件も大事なことですが、まずは、人間関係です。人間関係が悪くては長続きしようとしても出来ません。oh人事というキャッチフレーズで有名なスタッフサービスに行きたいです。

口コミ投稿者:バカボン(40代後半)

【非掲載】嘘がおおいい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/04/02

単発で働いて毎回3割引いて給料日に引いたのは全額返します?何を引いてるの
単発が調整前には仕事が色々あったのに調整中の後には仕事が消えてるのはなぜ?
調整中の後には仕事がカスしか残ってないのは何故
フルキャスト調べたら色々と問題を起こしてますよね