営業担当に関する口コミは 2471件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
営業担当とは?
派遣営業の仕事は主に以下の3つになります。
① 新規開拓や既存顧客を拡大する活動
② 就業中の派遣スタッフのフォロー
③ 派遣先企業からの求人に見合った派遣スタッフを探す
最近では分業している派遣会社もあり新規求人を取ってくる営業と派遣スタッフをフォローする担当が別々になっていることも多くあります。
就業中の派遣スタッフが営業担当に日頃から思っていることベスト3!
●月に一回ぐらいしか会いに来ない!
●レスが遅い、夜遅くに連絡がくる!
●営業担当者がコロコロ変わりすぎ!
上記のようなことを日頃から思われている方も多いのではないでしょうか? 私も派遣営業の経験があるので耳が痛いですが、普段営業がどのような活動をしているかを紹介します。
◆終電間際は当たり前
一人の営業マンが担当している派遣スタッフは60~100人ぐらいと言われています。会社の方針によっても異なりますが、多い人は150人近くを担当している営業がいるのも事実です。
仮に派遣スタッフを80人担当していたら、就業先担当者も同じ数いるので160人。担当している派遣スタッフが辞めないように相談にのり、職場環境に問題があれば派遣先と相談をしながら改善を図ります。
1日8人に会っても20日間…フォローだけが仕事ではないので一か月に一回ぐらいしか会いにいけませんし、なかなか派遣スタッフさんが満足してもらえるフォローはできません。
その他にも新規開拓をしないと派遣営業マンは評価されないので、テレアポや既存顧客からの求人を取りに行くための活動をしますし、日々飛び込み営業もやります。
夕方よりも前にオフィスに戻れることはなく、帰った後も派遣スタッフから相談やクライアントとの調整、社内会議で帰るのが終電になることも珍しくありません。
◆病んでる営業マンが多い?
世の中の営業職の中でも離職率が高いのが派遣営業です。
精神的にも肉体的にも疲れてしまってやる気が無くなってしまうと、派遣スタッフからの要望をスルーしてしまい、トラブルになり精神的に落ち込んで辞めてしまう…派遣の営業マンがコロコロ変わってしまう理由はここにあります。
だからと言って仕事をしないのは派遣営業マンの言い訳でしかありません。ただ多少でも大変さを理解してあげると営業マンと上手い付き合い方ができるかもしれません。
「営業担当」に関する口コミ一覧
全く希望しない案件紹介ばかり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/02/14
友達が登録して長く働いていたこと、時給が高いことから登録しましたが、全く希望に沿わない案件ばかり紹介してきます。
事務という大きな括り以外当てはまらず、時給も通勤も職務内容も時間も何も当てはまらない案件ばかり。医療事務だけは二度とやらないと言っているのに医療事務の案件を勧めてくるのは何を見て勧めているのでしょうか。余り案件だからでしょうか。他の派遣会社の方が懸命に見つけてくれました。よほどタイミングが合って良い案件がない限り使うことはないです。
友達も辞める時は最後に揉めていたので、やはり質がよくないんだと思いました。
フルキャストの対応

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/02/10
私は、年明けそうそうに、前日何回も変更点のメールを送ってきておきながら、最後キャンセル。それから、他の企業で採用見送り、紹介先決定が来てもドタキャン。電話して聞けば、閑散期だから仕事無いんですの一点張り。責任者に電話かわれば、他の派遣に変えればいいじゃないですかとの発言。千葉営業所のオオハマってヤツだけど、責任者として、営業として言うべき発言じゃ無いと思います❗とにかく、オオハマってヤツは、特に血も涙もない冷酷な人間です。我々をバカにし、ナメた発言です。とにかく都合悪くなると、言い訳するか、黙り込む、オオハマがそんな対応じゃ下の部下もそうなりますね。オオハマは、バカだし、糞。フルキャストは、閑散期だから仕事無いんですって言うけど、無いのは、オオハマと営業の脳ミソとやる気と血と涙です❗
糞派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/02/09
応募しても連絡ねーし!連絡来たとしてもこの求人は〜とかほざき初め!マジふざけんなって話!!糞な対応な派遣会社でした!担当もころころ変わるし!!終わってんな!やる気ねーなら潰れろよ!!
個人情報をなくされた。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/01/28
①登録したきっかけ
転職の際、ネット検索で出てきたため
②悪い点
•有給が、営業日3日前に申請しないと取れないため、体調不良で休んだときなどは有給を使えず欠勤になる。
•担当さんが、3ヶ月に1度のペースで変わる。3ヶ月に一度の面談でしたが、かなりの頻度で程担当変更の挨拶にきていました。
•年末調整が他の会社に委託で来年の扶養控除の用紙を年末調整の際に出したにも関わらず、営業担当がもう一枚かいてくれとさらに回収していったにも関わらず、その紙をなくされ、給与から控除できなかったと、いつもより5万程多く天引き。マネージャーと謝罪にきたが、担当者はずっとだまっており謝罪無し
•他の派遣会社は1年くらいづつ時給の見直しがあったらしくあげてもらっていたが、ネオキャリアは給与が変わらなかった。
•就業中の企業へ正社員登用となったが、その際のやり取りもうまくいかず、就業先の企業へ申し訳なかったです。
③実際に体験したこと、気になったこと
•有給が自由に使えない。改善されるまで、有給が担当に問い合わせしないと何日残っていて何日消えてしまうかなど自分で確認できない。
•担当者がコロコロ変わる。
④おススメしたい、したくない
おすすめはしません。
連絡ない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/01/21
ホットスタッフは、悪いとこだらけ、確認しますって言うて、連絡してこない。企業が人数多いんで休んでぐだざいって言われたから、担当に違うとこ紹介してと言うたら、無視された。何回言うても、一方通行出し、舐めています。契約書も、持って来ない!ざらに1年、2年放ったらかし、誰にも、お勧め出来ない
派遣担当

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/01/13
社会保険を1ヶ月目から引き落としと言っていたのに
2ヶ月後におかげで自分で全額払うはめに。辞めると言っているのに勝手に契約更新やホットスタッフを辞めたのにしつこく仕事を進めてきて断ったのに勝手に
面接もしていないのに採用なので連絡くれとメールが
ホットスタッフありえない会社。あぶなく今の会社辞めるとこでした。派遣の方がいいですよと時給いいですよと誘いしつこく連絡がくる。全部が全部派遣がだめとはいいませんがよろしくありませんでした。私は
親身になり言っているふりがあとから突き放され騙してくる。もっと早くブロックすべきでした。やはり雇用で探し働く環境がいいのが1番です。ホットスタッフ
ありえない会社です!気をつけて下さい!
最悪な派遣でした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/01/12
給与安い、時給下がることはあるが上がることは無い。仕事がなく紹介ができないくせに自己都合扱い。離職票には会社印が押せない企業。離職票や書面一式届くのに1ヶ月かかります。いじめやパワハラも解決できない企業。給与も未払いがあり、お腹の中にいる子供も殺されました。ブラック案件しかないので気をつけてください
求人数が少ない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/01/09
他の派遣会社と比べて求人数が少なすぎる。
みずほや丸紅などの大手企業の派遣先が多いので、大手企業で働きたい方には良いと思いますが、それ以外での就業先ははっきり言って期待できません。
また、他の派遣会社よりも時給が低めだと思います。
派遣された就業先が合わないと感じて、他社紹介してもらうのになかなか希望したい求人がなくて困難になりました。
紹介予定派遣として紹介されたところに勤めましたが、聞いていた待遇と全然違いました。
直接雇用後の給与額を担当の営業の方が把握しておらず、かなりモチベーションも下がり、不信感しか残りませんでした。
登録後詐欺メール多発

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/01/04
1万円貰えるのは嘘かも、何回送っても未だ何も貰えない、登録後に詐欺メール多発、毎日詐欺メールが来る、詐欺グループなのか、情報漏洩なのかわからないけど、迷惑だ、ジョブハウスだけはやめた方がいい。
営業担当が派遣先と結託して辞めさせられた。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/12/22
満足度ゼロ。登録はやめた方が良い。