コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
個人的には…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/07/26
①登録したきっかけ→求職していたので
②良い点→とくになし
悪い点→色々…
③実際に体験したこと、気になったこと→派遣違法
④オススメしたい、したくない→したくない
派遣での違法行為をしておりました。
気に入らない人にはいつまで経っても仕事紹介をしません。
誰も行きたがらない案件の穴埋めにされる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/07/21
以前働いていた会社でスタッフサービス派遣のかたが多かったので、登録しました。
営業さんとの相性にもよりますが、二番目に派遣された会社に私の職歴が社名までモロバレしていました。
連絡もショートメールはやめてほしいのですが、一方的なショートメールがくる。
回転数こなすのに必死なのか、あまりにも横柄な営業がいて窓口に相談したところ、逆ギレされました。
私は使い捨て駒か、と凹みました。
仕事が少ない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/07/21
テンプスタッフの関連会社らしいが、情報共有はなし。
仕事が圧倒的に少ない(貿易事務希望)
スタッフが皆さんタメ語です。
webエントリーが出来ないので進捗状況がわからないが、不採用はメールで「すみませんテヘペロ」的なメールがきます…
7年間最初に一回だけ紹介あり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/07/15
7年間で最初に一回だけ電話で紹介あり
しかも通勤が1時間かかる所だった気がしました。
200件以上は応募したかなぁ?
全く引っ掛からなかった
システム的に消去されるみたい。
ある一定の人以外は外れる感じがしました。
登録した意味がない
一言。馬鹿企業です!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/06/30
何一つ良いとこなし!!
頑なに都合が悪くなったらだんまり決め込んで
どうでも隠蔽しようとする。
数日でも働いた分の給与は、ちゃんと支払うべきです。
それに給与明細も見たことがない(web上管理)なのかは
知りませんが、そうした確認事態も不便極まりない憤懣に思う。
web登録で既に最悪でした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/06/28
2023年4月下旬、20年強の付き合いだったアデコを辞めるにあたり、エン派遣経由でweb登録、電話面談をしました。
直近は時給2100円でExcelVBAやAccessを1から組みSQLも少し書けることなど説明した上で希望条件を伝えたところ、通話相手の30代?女性に「50代で事務職で時給1800円から~なんてあるわけないじゃないですかーアハハハハ!そもそも50代で事務職の需要なんかないんですよぉ?現実見てくださいー!」と言われました。
そうですか、では御社での登録は取り止めます、仮登録の情報は破棄してください、本日は無駄なお時間いただきありがとうございましたと即答して通話を終了しましたが、その後も送信設定を止めても止めても受信希望に戻され2週間ほど希望しない職種・条件のメールを読むハメになりました。尚メールに載っていたのは勤務地が関東郊外の販売・製造・生産など時給1200~1400円の案件ばかりで、なるほどスタッフサービスの考える50代女性に見合う仕事とは一律これかとよくわかりました。
スタッフサービスさんを蹴ったお蔭で他社にて時給2500円のOA事務で就業決まりました、とあの時電話の向こうにいた女性に御礼を申し上げます。
事務職希望の50代女性は絶対に登録しないほうがいい派遣会社だと断言します。☆0です。
営業担当も派遣先もコーディネータもカス

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/06/27
本当にいい思いをしませんでした。
就業が決まってからは営業担当は電話に出ないメールの返事もない基本放置、コーディネータは雑な返事のみ。はぁ?と言われました。
派遣先はパワハラが酷い
遊び半分で仕事してる?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/06/12
テンプスタッフは絶対におすすめしたくありません!!
このひとことに尽きます!!
理由は皆さんが言っておられる事と同じです。
電話の対応からして、子供相手にかけているのかと思うところです。
だから、働いたとしても、そうゆう態度で全部返ってきます。
責任ある大人の人と働いていると感じられません。学生相手にしているみたいな会社です。
自分が損するだけです。
褒められたのに落とされるのは普通なんですね

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/06/08
紹介してくれたエージェントが蒸発したので自分で応募したところ、SPIテストの結果も面談時に適正ありとのことでウキウキで結果を待っていたら落とされました。
応募から結果発表まで割と時間をかけるのに待たされた挙句落とされるのは不快でした。
性格や人柄を見るカジュアル面談です!と言いながらごく普通の企業の面接のような内容で、ちょっとびっくりしました。あれだけ聞かれるならもっとまともに準備したのになと思います。
あとはこちらのWiFi接続環境のことをかなり気にして案内を送ってくるのに、担当者の声も小さく回線が弱く声が聞こえない、遅れる…まずは自分の環境を完璧にしてからにしていただきたいです。
とても良くしてもらっています!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/05/30
子育て中&地方在住のため、フルリモート&時短というとてもワガママな条件を探して、見つかる度にエントリーしまくりの日々でした。トータル10社近くは毎朝のお祈りメールで惨敗していましたが、ある日、エントリーした直後に電話があり条件の確認→オンライン顔合わせの調整へ。
企業担当の方とは顔合わせ当日に少しだけお話をして、派遣先と対面。顔合わせ中も丁寧にフォローしてくださり、条件も相違がなく、希望通りになりました。
実際に業務が始まってから、私自身のフォロー担当とオンラインで対面をしました。業務で困っている事がない時は更新時期のみの連絡で、困った事が起きた時は即座に対応してくれてとても感謝しています。
社会保険のことや年末調整のことで、質問をすると担当者から丁寧なメールや電話もすぐにあり、本当に問題なく過ごせています。