コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
希望職以外の紹介が多い…朝早くからの電話迷惑です!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/17
何社か派遣に登録しましたが、セントメディアの登録時の印象はまぁまぁでした。
私はアパレル職を希望しており、求人広告にでかでかとアパレル時給1300円から!とあったので登録に行ったにも関わらず、登録の手続きが終わってから「では、お仕事探していきます」と一言言われ、その日は帰宅。他のところはその場で何件か紹介してくれました。経験もあるし、特に資格もいらないのに何故?と思いました。
その後2週間ほど連絡なし。こちらから連絡すると今アパレル職がないとの事。じゃああの広告は何だったのか!とイラッとしました。それから数日後連絡が来たのですが、「生活もあるので、他の派遣会社でとりあえず短期の仕事が決まった」と伝えると、そこから電話の嵐!「短期が終わったら、うちで長期のお仕事ぜひお願いします!」と必死にアピール。こちらの希望したものとは違う案件をバンバン紹介してくる。
電話も朝早くから夜も21時前ギリギリまで、こちらの都合なんてお構い無し!
自分たちの利益しか考えてないのがバレバレでした。派遣会社なんてどこもテキトーですね。
営業担当者がまともな対応をしてくれません!!最初だけ…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/13
スクール経営など大手のような印象を受け、最初だけは信頼していました。
しかし、実際に就業してわかったのは、非常に強引な手法で契約させるということです。WEBに載っている求人情報掲載、紹介担当者、営業担当者、派遣先担当者それぞれで業務内容など重要な部分の話が異なりました。収集つけて頂きたいと思い、営業担当者に電話などで顔合わせ後に何度もやりとりしましたが、結果的に、就業してみると、やはり話が違う。
事前説明と違い、同期スタートの人はいないし、OJT引継ぎありのはずが、1週間、マニュアルもなにもない独自システムを自習で勉強するのみ。本来の担当業務が定時後でなければ開始できず、終電間近まで帰宅させてくれない。業務委託でもないのに、「そういうはありません」と営業が言っていたのに、おかしい会社だ。苦情を出すと、最初の担当者は雲隠れし、まだ30歳そこそこの上司が対応。まともな補償対応もしないと言う。関わると色々なことで、時間や精神を消耗するだけ。他社大手より、待遇やサポートは良くないので、就業はおすすめしません。
働き始めてから実感。特にコーディネーターが良くない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/12
契約更新の時ちらっと来て仕事内容も聞かずに無駄話して帰り後日郵送で契約書とタイムシートが送られてきます。契約書は、普通内容を確認してサインすると思いますが、一切ありません。コーディネーターにメールで質問しても返答もありません。職場でもそのコーディネーターは、嫌われてます。本当、まともなスタッフがいないと思います。
今の会社が働きやすいので良かったですが、この派遣会社は最悪です。皆さんが書かれてる様にネットで募集してる仕事に応募したのですが、他に決まりましたと言われて全く希望してない職種を勧められました。少し考えてからとお答えしたらもう面接日決まってますと言われて無理やり連れて行かれました。その職種は、自信が無いと言っても誰でも出来るから大丈夫でしょって適当でびっくりしました。本当、何もかも適当な派遣会社です。
【非掲載:ノブ】スタッフ対応最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/11
4月に福岡○倉の支店で登録したけど
面接の対応最悪
私よりは年下だとは思うけどため口を所々使う方でした。
電話を掛けてきても「うんうん」とため口
親しみやすいようにしているのかはわからないが
仕事としてどうなのか?友達や家族じゃないのだから仕事として会社としてしっかりしてほしい
仕事が休みの時に利用したいと面接時に伝えたのに毎日のように
電話が鳴り困りました。2秒足らずのワンコールで切ったような
着信があったり女性向けではない仕事など紹介されあまりにも酷いと思う
仕事を提供してくれるのは有難い事だとは思います
ただ私には合わないと思いました
他の派遣会社だと丁寧に対応してくれます
知り合い男性に聞いた所、ため口は普通との事
媚びるようなため口は辞めて欲しいと言ってました
スタッフの教育、仕事の連絡の改善した方が良いのでは?
派遣先の情報が浅かった、対応がいまいちだった。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/10
他の派遣会社の比較しての話になりますが、まず営業担当や、コーディネーターの仕事紹介や対応が雑です。
ただ、目の前のパソコンや書類の求人内容を読み上げているだけといった感じで、こちらからの質問には答えるものの、それが後々知ることになる事実と異なっていたりします。
他の派遣会社は、就業先の人数や、同じ業務をする人の性格などまでリサーチしており、イメージがつかみやすかったのですが、ランスタッドはそのあたりの情報もありませんでした。マニュアルに沿ったロボットのような対応といった感じで、派遣社員の適性や、マッチングを考えていないように思います。手続き書類や連絡なども遅いです。そして時給も安い求人が多いと思います。
派遣会社によっては、派遣社員をお客様のように扱ってくれるところもありますが、こちらはそうではなく完全派遣先の企業寄りの会社だとおもいます。
派遣会社が違うだけで同じ仕事内容で時給が低い。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/07
●派遣で働き始めてからも、自分から言うまで振込先の口座の登録について触れてこない。(他メンバーもでした。)
●はいれるよね?なんではいれないの?なんかあるの?と態度が高圧的。ときおりバイトがばっくれるので、その埋め合わせに連続勤務を入れられる。
●聞かされていたより拘束時間が長い、力仕事が多い
●おなじ勤務先に他の派遣会社から来ていた人と話して
・時給が低い
・大きな声を出しなさいと始終要求される
派遣での短期アルバイトは2回めでした。別の派遣会社で行ったバイトより体力が必要な内容でしたが時給が低いです。
交通費も支給されず、特に働きやすい環境でもないので、他にもっといいところがあります。聞かされていたより拘束時間が長く力仕事もあり、時間を無駄にしたなあという感じです。高圧的な態度に強く、フルキャストで扱っている業務に思い入れがある方以外にはおすすめしないです。
【非掲載:ノブ】面談時間も場所もスタッフが間違えてる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/04/30
まずもうコーディネータが全然希望に合ってない仕事を紹介してくるところを
何回もキッチリ説明を繰り返して
希望に合ってる仕事がないなら紹介しなくていい
とまで伝えて
やっと面談調整入ってたものも
「説明してなかったかもしれないけど
希望の仕事と少し違くて
これこれこういう仕事です」
というような感じで
大変困ったな、だったら希望と違うから紹介しなくて良い
と、ずっと言っているんだけど。と言うところから
話をしなおして
また他の企業に面談にいったものの
営業担当は来ない。代わりの人間が来る
だけど駅は同じだけど面談に来て欲しいと企業が行っている
支店が違っていました。と言う事で、
企業側のビルに就いてから移動する。
時間も間違っていたらしいと言う事で
折角きたのでお会いしましょうか。という調整をいれて
30分待ち。
このせいで落ちたんじゃないか、的な。
代理で来た人間が、いやぁ私も突然来てるんで。
とか言い訳をするやら
ここの人間はイマイチまともな調整が出来ない。
まぁ忙しいのかな?という感じでもあれば
幾らでも懲りずにどんどん紹介はくるので
条件的に、経験が足りない仕事の紹介を希望していた
為に難しかったのかなーというところはあるので
その辺りは、会社側の気持ちもわからないではないけど
というところで
まぁまぁイマイチでしたけど
大手なんて沢山スタッフいるので
そこまで対応できないんだろうな
と言う気もするし
まぁまぁこんなもんかな。
と、思うけど
面談の調整がおかしかった辺りは
やっぱむかつきました
スタッフの皆さんが自分の事のように大事に扱ってくれる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/04/28
販売職から事務職へ
1ヶ月ぐらい探してやっと決まりました。やはり大手と言うこともあり、皆さんの対応がとても親切で丁寧です。言葉遣いも綺麗でとても気持ちよかったですし、ここで良かったと心から思いました。
職場見学(面接)では営業の方がしっかりサポートして下さったおかげで受かったも同然です。本当に強い味方です。
業務連絡もきちんとなされているので、安心してお願いできます。他の派遣では担当の番号が違うこっちの番号にかけてくれとたらい回しにされるのにテンプは違いました。わからない事はきちんと丁寧に最後まで教えてもらえます。担当が責任を持ってお仕事して下さってるからこそ自分のやっている仕事の説明が出来るのだと思います。
仕事が決まった職場に初日同伴もしてくれるので安心です。テンプの全てが女性スタッフだったので服装の相談にも乗って頂けましたし、事務職での仕事の選び方も親身になって考えて下さいました。本当に有り難い存在です。
背中を押してくれる心強い派遣会社です!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/04/27
この派遣会社を利用させていただき、実際に派遣社員として働いて感じたことは、派遣先とのマッチングから就業中まで一貫して、派遣社員である自分に対して、丁寧なフォローをしてくださり、有り難かったなということです。
その当時、派遣のお仕事を探すことには、少なからず不安がありました。それは、派遣社員として初めて働き口を求めていたからです。
そんな時に紹介された派遣先は、それ以前に正社員として働いていた旅行業界とは全く質を異にする金融業界(銀行)だったため、経験のない業界で即戦力としてやっていけるだろうか…という不安がさらに募ったのを覚えています。
しかし、派遣会社のスタッフの方が、「今まで経験してきた業界と全然違う職場だが、今回紹介するのは新規立ち上げの部署で、どんな業務も積極的に取り組める人を求めている。あなたが今まで旅行会社で新規店舗の立ち上げに携わってきた経験や、パソコンスキルを活かしていただきたい。業界の専門的な知識は、必要な時に学んでもらえれば良いので。」と背中を押してくださいました。
そのことで、単に仕事を得られたという喜びだけでなく、それまでの自分の労働経験を前向きに捉えられるようになるきっかけをも与えていただいたと思います。
また、3ヶ月毎の更新による派遣契約だったと記憶していますが、書面のやりとりも的確でしたし、自分を担当してくださるスタッフの方が不在の時は他のスタッフの方がスムーズにフォローしてくださったり、ほぼ毎月、進捗状況や困っていることはないか、など、細やかに聴取してくださり、部署の方々の協力と理解も得て気持ちよく働くことができたのは、派遣会社さんのサポートのお陰だったと思います。
時給は良いが担当者がいい加減(相対的には○)

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/04/26
加減な点が目立つので働き始めはイライラしっぱなしだが、やはり大手なので希望の仕事が見つかりやすいし、何かあったら守ってくれるし、相対的に見て良い会社だと思う。
<良い点>
①今までやった仕事は同じ求人でも他社よりも時給が高かったのでお金さえもらえればもう何でも良いかなって感じ。
②毎月の残業時間が上限ギリギリになったりすると担当者が派遣先に相談してくれるなど、一応は守ってくれます。また、やり始めてあまりにも残業が多かった時は時給を上げてくれたので長期のお仕事なら交渉する価値はあると思います。(派遣先の業績にもよるのかもしれませんが・・)
③仕事の件数が多い。大手企業の案件も多く、アクセスしやすい快適なオフィスが選べる。
<悪い点>
①担当者がいい加減。就業前よりも一カ月の残業時間が20時間も多かったり、単発の仕事で現場に行ってみたら説明を受けた内容と全く違ったりしたけ。営業担当者とコーディネーターがコミュニケーションを取れていないのでしょうか。