• TOP
  • 全口コミ一覧(829ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:T中(20代前半)

的確なアドバイスが多くて、仕事もすぐに決まりました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/04/08

今までに何社か派遣会社に登録した中で一番しっかりしていたと思います。私が元々していた業務はエンジニアとしても初級のルーティン作業だったのでスキルは高くありませんでした。

パソナテックの社員の方は、現段階での正社員になれる可能性はあるが時間がかかってしまうので、派遣で働いてこういったスキルを身に着けた方がいいとこれからの先のプランまで一緒に考えてくれました。

優秀じゃない派遣営業は目の前のことしか言わないのですぐに分かりますし、今までも何人もそういった派遣会社の営業をみてきました。派遣会社の利益しか考えていないので最悪で、辞めおうとしても絶対にOKせずに何か月も先延ばしにされたこともあります。当時は私も無知だったので営業マンの言いなりになっていましたが…

パソナテックから紹介された会社はそんなに大きな規模の会社ではありませんでしたが、エンジニアとしての経験を積むには良くて、毎日スキルアップしている気がします。

次の目標は正社員ではありますが今はしっかりと経験を積んでから次のステップにいけたらと考えています。

口コミ投稿者:もみじ(20代後半)

既に登録している派遣会社の新着仕事にエントリーすると早い

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/04/06

何度かはたらこねっとから気に入った仕事に応募してみたのですが、一度も希望案件が通らず派遣登録だけでも来てくださいと言われるばかりでした。

人気の案件はすぐに埋まってしまうみたいで、応募してから派遣登録が2日以上経ってしまったらかなり希望の仕事に就ける可能性が無くなるみたいです。

私も毎日チェックはしていて新着っぽい仕事で気になったのはすぐにエントリーをしてみたのですが、そこから登録だとやっぱり他の人で決まってしまいます。

あまりにも決まらなかったので、今所属している派遣会社の新着仕事にエントリーしてみたら一発で面談までいくことができました。

いろいろ派遣求人サイトで使う裏技みたいな口コミも読んでいたら、登録している派遣会社の仕事が早く決まるからおすすめと書いてありました。

はたらこねっととか有名な求人サイトはかなり多くの人が希望すると思うので、裏技とかを調べて派遣の仕事を探した方が何倍も速い気がします。

口コミ投稿者:Yayoi(20代後半)

初めての顔合わせの時にアデコの営業さんに助けられました!!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/04/04

新卒で入った会社が過酷すぎて4年勤めて辞めました。お金が稼げなくてもいいからもう少しゆったり働きたいと思ったのが派遣に登録したきっかけです。

アデコの派遣さんは前職でもいましたし、外資系企業のひびきがかっこいいので決めました。何個か紹介されてその場で選んで3日後ぐらいに顔合わせにいった記憶があります。

面談とはいえ、面接形式だったのでとても緊張していました。でもうまく話せていないと感じたのかアデコの派遣営業さんが私の代わりに、どんな仕事をしてきてどんなスキルがあるかなどとても魅力的に伝えてくれました。

あの営業さんがいなかったらどうなっていたことか。登録して1社目で決まると思いませんでしたし、面談は一人で売り込まなくちゃいけないという意識だったので本当に助かりました。

働き始めてから2年過ぎて、大変なことも辛いこともあるにはありますが周りにいる派遣さんやアデコの営業さんが話を聞いてくれるので大事にならずに済んでます。

最近では、新しい派遣さんに仕事を教えるまでになってきたので責任も増えてきて充実した日々を送っています。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

当初の話しと違う事が多くて問題続出でした。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/04/03

この派遣会社は派遣先、前任者共に評価が悪かったです。だから、その前の前任者も派遣会社を換えたと聞きました。
私の他にもう一人、派遣を雇用する話があり、マンパワーの担当が連れて来た人が社会人としてどうかといった感じの方で、
勿論、不採用になりました。かなり恥ずかしい思いをしました。
私が契約満了で退職するにあたり、後任は違うところの方になったのですが、何となく、私の辞め方に問題があったせいで切られたって勘違いなさった担当が、次の仕事を紹介すると言ったまま、フェイドアウトしていきました。
本当は担当の方に色々と問題があったことを知っていますが、立つ鳥跡を濁さずだと割り切って、派遣会社や担当には何も告げずにこことは静かに縁を切りました。
紹介を受けた時と話が180度違うってことが初日から後々まで続出しましたし、お陰様で次のお仕事は他で紹介を受けて、仕事は楽そうなのに時給が300円もアップしたし、前任者にならって二度とこちらとは関わりをもたないことを約束致します。
以上、皆様に贈る言葉でした。

口コミ投稿者:たかみな(20代後半)

ろくに話も聞いてくれない担当者でディンプルの印象も良くない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/04/02

ディンプルの社員が上から目線で話くるので嫌いです。中には良い人もいましたよ。でも私の担当者はいつでツンツンしてます。

いつか仕事先の文句をいった時も「そんなことより、もっと仕事ができるように頑張って下さい。文句はそれからでお願いします」って言われました。

派遣の担当者って就業先のトラブルを回避して働きやすくするのが仕事って聞いていたんですけど、私が間違っているのでしょうか?今の環境は良くないですし、就業先の会社にはペコペコしているのに私と二人になるところっと態度が変わります。

女性って怖いですね。私はそんなに器用に生きられません。

嫌な思いをするだけなので最近は何も言わず、ハイハイと話をきいています。プライドが高い女性には反抗しないのが一番いいってことを学べました(笑)

生活の為にすぐには変えられませんが条件のいいところがあったら移動したいです。

口コミ投稿者:N.K(20代前半)

グッドスタッフは厳しい社会を教えてくれた派遣会社です。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/03/28

上京して初めて仕事をしたのがグッドスタッフでした。頑張れば頑張っただけ稼げるって言われたのでかなり自分の中ではかなりがむしゃらになって仕事をしました。

就業環境は人によってはっきり分かれると思います。8~9割の人は数字に厳しくて拘束時間も長いので最悪に感じてしまうと思います。私は割りきって仕事ができていたのでそこまで苦になることはありませんでした。

社員さんの頑張れば稼げるって言うのも本当でしたし、残りの1~2割りぐらいの稼いでいる人にとってはいい環境だったと思っています。

周りの人たちは入っては辞め入っては辞めの連続だったので落ち着かない時も多かったのが不満に思ったところでした。

グッドスタッフで社会の厳しさとか生き残る為には自分自身が売れなくちゃいけないとかたくさんの事を学べたと思います。今はやりたいことがあって正社員で働いていますが、厳しい社会を経験できたことは良かったです。

口コミ投稿者:M.A 41歳一般事務(40代)

ネットにある仕事を紹介してもらえず失礼すぎる派遣会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/03/15

ネットで高時給、好条件の仕事を見つけ登録を即決しました。電話で確認したところ「人気の仕事なので他の人で決まってしまう可能性もあるので早めに登録に来て下さい」と言われたので翌日訪問しました。

その仕事しか考えてなかったので気合を入れて行ったんですが、他の方で決まってしまったみたいで話が進められませんでした。

ところが帰ってネット検索してみたらまだ募集中になってたので名前を名乗らずに気になっていた案件についてアヴァンティスタッフに電話して聞いてみたら、


「人気の仕事なので他の人で決まってしまう可能性もあるので早めに登録に来て下さい」…と同じように言われました。それで気が付いたんですがこれって人を集めるための広告だったんじゃないかって…

本当のところはわからないので何とも言いようがありませんが無駄な時間を返してほしい。交通費を請求したいぐらいです。好条件で登録させて紹介しないってやり方当たり前なの?不信感が強まり登録削除をお願いしました。

口コミ投稿者:金融/派遣歴2年(30代後半)

2年働いても時給交渉一切不可なので、辞めるか考えています。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/03/15

マンパーワーの派遣として働いて次の更新で2年になるので時給アップを試みました。

口コミとかを読むと1年半とか2年ぐらいで上がったと言っている人もいたので多少でもあがるんじゃないかと期待していたのですが…

時給アップ無理です。の一言だけ。

マンパワーの営業が言うには、先方からお仕事をもらうときに時給の交渉は一切しないと伝えられているらしく時給アップは不可能だとのこと。仕方ないと思いつつ、営業なんだからもう少しうまく話してくれてもいいんじゃないかと思いました。

仕事としては不満があるわけでもないので何とも言えませんがこれからも先、いくら仕事が早くなっても何も条件が変わらないと私のモチベーションが上がらないので他の仕事にするか考え中です。

営業担当も悪い人ではないです。でも相談すると面倒くさそうな対応をしたり時々態度が気になります。私達が働いているお金で給料をもらっているのだからもう少し考えてほしいものですね。

口コミ投稿者:ニット(20代前半)

生半可な気持ちで踏み込んだら時給が安くて辛いことばかりでした

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/03/09

アルバイトか派遣か仕事を探していた時に見つけたのがIDAでした。求人情報をみたらかなり有名なブランドが多かったのでテンションが上がって大変さも考えずに勢いで面談に行きました。

なんかファッション業界の派遣会社だけあってお洒落で雰囲気は良かったんですけど、担当者が上から目線で困りました。あなたに有名ブランドの店員が務まるの?と言われているぐらい圧迫感はありました。

無事に某ブランドの販売員になったのですが、時給が安いうえに辛い…終始立ちっぱなしでコキを使われるだけの苦痛な時間でした。

結局最初の更新で終了することになりましたがその時も担当者から嫌みなことを延々言われました。だからそれ以来、仕事の紹介メールすら迷惑フォルダに分類してみていません。

IDAの仕事は本当にアパレルが好きじゃないと成り立ちません。時給も安くて疲れるので事務仕事の経験がある人は絶対に選んじゃいけないと思いました。

ちなみにその時の時給は1300円、今はR社からの派遣されていて一般事務の仕事で1600円です。

口コミ投稿者:派遣2社目一般事務(30代)

スタッフサービスさんの求人数はたくさんあって迷うぐらい。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/03/07

友人がスタッフサービスで働いていたので派遣登録をしに行きました。一回目の紹介で希望通りの場所で希望以上の時給の仕事が見つかり働くことにしました。

さすが大手派遣会社だけあって大きい会社からベンチャー企業まで求人数もたくさんあるんだなと思いました。

その職場にはスタッフサービスの派遣スタッフが3人いたので安心して仕事を始められました。お昼の時間が一緒にならないのでそこまで話はしませんがお菓子をくれたり心配してくれたり気を遣ってくれる人が多いです。

営業さんは忙しいみたいで月に一回来るか来ないかです。でも爽やか青年で他の派遣スタッフからも慕われているようで連絡もまめにくれます。

若干、返事が遅くかんじるときもありますけど派遣のお仕事の忙しさは理解しているので問題ありません。できるだけ長く平和に派遣の仕事を続けられればとうれしいです。