口コミは全部で 8391件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/04/18
派遣で働き始めてから二か月目になります。大手広告代理店の営業事務をやっているので忙しい時は残業も発生しますし、それなりに忙しい職場です。
お昼のランチも500円以内で食べられて安くて、周りにいる派遣の方達にも温かく迎えてもらっているので今のところは楽しいです。
一点だけ言うとテンプスタッフの派遣営業さんからあまり連絡がありません。私としては初めての派遣だったので不安も多くて細目に電話とか訪問をしてもらいたいです。
初日と一週間後に連絡はありました。でも、お仕事どうですか?って簡単なことしか話せませんでした。しかも5分ぐらいしか時間もたえずに言いたいことも言えません。
ワガママかもしれないけど、30分ぐらいは話を聞いてもらいたいです。職場にも月に一回ペースできてくれています。でも私にはやっぱり時間が足らずで話したいことの2割ぐらいしか伝えられていません。
テンプスタッフの派遣営業さんはとてもいい人なのでみんなから好かれていると思いますがもう少し長い時間向き合ってもらいたいと思う今日この頃です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/04/17
私は30代半ばなので派遣登録会に参加した時は随分若い社員が多くて若干不安になりました。
大手損保業界で事務仕事をしてきた経験があるので同じような仕事を希望していました。登録した時に紹介してくれた案件が条件にあっていたので、すぐにエントリー、2日後に職場面談、次の週から働き始めることになりました。
ずっと正社員で働いてきて社会保険や厚生年金を切り替えるにあたって時間がかかって面倒だと思っていたのでインテリジェンスの派遣営業の方に「こっちはプロなので任せて下さい」って言われた時は年下ながらとても頼もしくみえました。
一時期、派遣先の指揮命令者が変わり残業が月に50時間以上になって大変になってしまった時もインテリジェンスの派遣営業の方が先方にこれから業務が忙しくなるのであればもう一人増やした方がいいのではないかと提案してくれ人数が増えとても仕事が楽になりました。
しかも私が就業環境の愚痴をいってくれたおかげで一人増やせましたって感謝されて本当に驚きました!
残念な点としては営業担当者がコロコロ変わってしまうところです。人事異動が多いとは聞いていましたが半年かからないで変わってしまうので打ち解ける前にいなくなって新しい担当者と関係を築いていくのが大変です。
できたらもう少し長く担当してもらえると細かい部分も相談できると思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/04/15
福岡には旦那の転勤で3ヵ月前にきました。旦那は数年に一度は転勤をするので正社員ではなく派遣ではたらくことにしています。
旦那の職場の人にアソウヒュマニーセンターが良いと教えてもらって登録にいってきました。東京でも派遣経験はあるのである程度は派遣については分かっていましたが、こっちはとにかくフレンドリーな印象を持ちました。
言葉が悪いかもしれませんが、知り合いの家に遊びに行くような職場を紹介されて、社長との距離は近く、仕事中でもおやつを食べたり、世間話をしたり…東京の時では考えられませんでした。
私にはとても働きやすく素敵な環境です。アソウヒュマニーセンターの営業さんはあまりフォローがないので良い印象も悪い印象もありません。それと時給は福岡でも少し安い感じがしています。
東京にいた時と違って、今はそんなにお金を使う生活をしていないので後々時給が上がったらいいなと思う程度です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/04/14
いろんな派遣会社を見て、アデコさんが1番紹介もフォローも良かったです。
紹介の際は希望に沿ったところにぴったりの案件を紹介して頂けますし、職場見学後の連絡もしっかりとしています。
職場見学後の連絡を遅くとも明日中にという派遣会社もありますが、連絡来ないのがほとんどですが、アデコさんではちゃんと翌日までにはご連絡頂けますし、進捗もこまめにご連絡いただけました。
また就業中もフォローはちゃんとしてくださいますし、就業後も次の案件を紹介してくださいます。
こちらが電話にて連絡つかない際はメールでも連絡してくださるので、営業担当に恵まれていたんだとも思います。
営業担当以外にアシスタントの方もちゃんと連絡くださるので相性の問題もあるのかもしれません。
このような業種でこのような仕事内容でこの辺りと希望を伝えると、その条件そのままの、それ以上の案件を紹介して頂けるので、案件はたくさんあるんだと思います。
時給もっといい派遣会社もありますが、そこまで大幅な差でもないので、総合的にアデコさんが1番安心できますし信用できると思っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/04/11
使い始めて2ヵ月ぐらい経ちますけど、マイナビ派遣でいろんな勉強をさせてもらっています。派遣で働くのは初めてなので、派遣会社に行って説明を聞けたらいいのでしょうけど、
仕事が遅く土日は家事が溜まっているのでなかなか時間が取れません。
正社員の仕事は今月末で終わってしまうので来月以降の仕事を探しています。私は時給もいくらが平均なのか全く分かりませんでしたが、マイナビ派遣にあるスキルナビってコンテンツを愛用しています(笑)
同じスキルの人がどれぐらいの時給で働いているかが分かりますし、派遣初心者の私にとってはとっても嬉しいコンテンツです。マイナビ派遣は初心者の悩みも細かく書いてあるみたいなので本当に助かります。
有休が残っているので来月に入ったら何社かエントリーをしてみたいと思っています。まだ求人を見ているだけですが、正社員だと絶対に入れないような会社がたくさんあるので興奮します(笑)家事と両立させるためには派遣はとてもいい働き方だと思っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/04/11
5年前にマンパワーが出している求人に応募をし登録したところ(初めての派遣会社でした)
希望した案件は紹介できないが、他に同じような求人がありますということで
結局そこから紹介予定派遣で最近まで直接雇用で就業していました。
登録時や電話応対など新宿支店のスタッフさんは特に問題なく丁寧でした。
そろそろスキルアップや、もうすこし時給のいいところに転職をしたいと思い
またこちらで仕事を探していると、電話で経験を活かせる業務の紹介があり
書類面接→顔合わせ→内定をいただきました。
ですが事前説明以上の仕事量、社員食堂利用可とあるのに派遣で使用してる人はいないと判明。
交通の便の悪さ(シャトルバス利用可とあるのに、本数が少ないため朝は間に合うように早く出なくてはならず、帰りは丁度よい時間帯がないので20分ほど徒歩)
遅延による遅刻の電話連絡を担当支店に入れるも不在。
結局は長期契約でしたが続けていく自信がなく、また同時期に就業した別部署のスタッフとの
仕事内容の差に嫌気が差し一ヶ月での早期退職となりました。
↑新宿支店ではないところでしたので、マンパワーが全てダメだとは言いませんが
サイトの求人に応募しても書類選考落選者には連絡しないという不親切さもあって
今後利用することはないです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/04/10
一般事務の派遣をやっていたのですがスキルもあまり向上しないので経理仕事を探している時にジャスネットスタッフをみつけて登録をしました。
他にも3社ほど派遣会社に登録しているので1番条件の良い仕事で考えています。現段階で1ヶ月近く経っていますがジャスネットスタッフからの紹介はありません。
未経験の経理は難しいと言われているので仕方ないとはおもいますが、他に登録している大手派遣会社からの紹介はあります。
経理に特化しているからといって仕事数が多いわけではないのだと感じました。総合的に仕事数が多い大手派遣会社の方が話が進んでいるので、ちょっときたいはずれです。
仮に紹介されないとしても、どういう状況か、何がネックになっているかなどの連絡があってもいいと思うのですが、電話は殆んどありません。もう見捨てられてしまったのでしょうか?
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/04/09
テレビでビースタイルという派遣会社があることを知りました。ブランクがある主婦でも働きやすそうな雰囲気だったので思い切って登録してみました。
出産前は大手メーカーで働き、子供が小学校に入るまでは専業主婦、そのあと近くのファミレスでパートをしていました。
いつかは社会復帰したいと思っていたのでビースタイルみたいな会社があることを知って嬉しかったです。
ビースタイルの印象は、
◆時給が安い…扶養枠があるので丁度いいぐらいの年収にはなると思います。
◆仕事が少ない…もう少し選べるぐらい求人数が欲しいです。
◆社員が若い…私は40代なので営業の担当者の方が幼く感じました。
働きたくても働けない主婦の方がまだまだたくさんいると思うのでこれからのビースタイルに期待したいです。
でもあまり紹介がないのでT社にも登録しました。どちらかで見つかればいいと思っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/04/08
今までに何社か派遣会社に登録した中で一番しっかりしていたと思います。私が元々していた業務はエンジニアとしても初級のルーティン作業だったのでスキルは高くありませんでした。
パソナテックの社員の方は、現段階での正社員になれる可能性はあるが時間がかかってしまうので、派遣で働いてこういったスキルを身に着けた方がいいとこれからの先のプランまで一緒に考えてくれました。
優秀じゃない派遣営業は目の前のことしか言わないのですぐに分かりますし、今までも何人もそういった派遣会社の営業をみてきました。派遣会社の利益しか考えていないので最悪で、辞めおうとしても絶対にOKせずに何か月も先延ばしにされたこともあります。当時は私も無知だったので営業マンの言いなりになっていましたが…
パソナテックから紹介された会社はそんなに大きな規模の会社ではありませんでしたが、エンジニアとしての経験を積むには良くて、毎日スキルアップしている気がします。
次の目標は正社員ではありますが今はしっかりと経験を積んでから次のステップにいけたらと考えています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/04/06
何度かはたらこねっとから気に入った仕事に応募してみたのですが、一度も希望案件が通らず派遣登録だけでも来てくださいと言われるばかりでした。
人気の案件はすぐに埋まってしまうみたいで、応募してから派遣登録が2日以上経ってしまったらかなり希望の仕事に就ける可能性が無くなるみたいです。
私も毎日チェックはしていて新着っぽい仕事で気になったのはすぐにエントリーをしてみたのですが、そこから登録だとやっぱり他の人で決まってしまいます。
あまりにも決まらなかったので、今所属している派遣会社の新着仕事にエントリーしてみたら一発で面談までいくことができました。
いろいろ派遣求人サイトで使う裏技みたいな口コミも読んでいたら、登録している派遣会社の仕事が早く決まるからおすすめと書いてありました。
はたらこねっととか有名な求人サイトはかなり多くの人が希望すると思うので、裏技とかを調べて派遣の仕事を探した方が何倍も速い気がします。