• TOP
  • 全口コミ一覧(797ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:みやちゃん(40代後半)

感じが良かったのに終了後は仕事の紹介がない…

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/05/08

就業しているときは定期的に会社にきてもらったりメールもすぐ返事してくださったり本当に頼りになるなーと思っていました。

前の会社の契約が終わるので次を紹介してもらいましたがその会社の雰囲気が合わずすぐにやめたいといいましたら、自分で辞めたい旨を伝えてくださいって言われました。仕方ないのでこちらで先方が傷つかないような言い方で辞めることOKしてもらいました。派遣社員にここまでやらすのか?と疑問に思いました。

その後、こちらの都合で会社を辞めると伝えると次を紹介してもらえず、エントリーしても何もいってきません。仕事がないならないで一言言ってくれてもいいし、契約終わったらほったらかし。次も仕事紹介してくださいとお願いしても、まったく何も言ってきません。就業中はよかったのに、困っているときはこの有様です。誠意がないので、悲しくなりました。

口コミ投稿者:くるくる(20代前半)

IDAは明るく元気な雰囲気なので登録がしやすかったです。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/05/08

派遣で働こうかと思って派遣会社に登録に行きましたが高卒のせいか事務の仕事は1つも受かりません。派遣と言えども学歴も大事になるんですね…もっと簡単にできる仕事が多いと思っていました。


友達に相談したところ、アパレル系だったら派遣でも働けるし週5日の仕事もあると思うと言われたので調べて見つけたのがIDAです。ネットで予約をしたらすぐに電話があって20代ぐらいの女性がとても丁寧に行き方を教えてくれました。派遣会社によっては冷たくあしらわれた経験もあるので安心できるは嬉しいです。

IDAに派遣登録に行って感じたことは、明るくて雰囲気がいいことです。前に登録した派遣会社の時は帽子をかぶってブツブツ話しているアルバイトみたいな人がいたり雰囲気が悪かったのでちゃんとしている会社だなって思いました。

仕事はすぐに紹介をしてもらえて、面談にも行きましたが営業さんのフォローもしっかりしていたので私は座っているだけで面談もクリアできました(笑)



でも仕事が始まってからは怒られることも多いです。接客業は経験あったのですが、アパレルは初めてですし、覚えることが沢山あって大変です。それに体力もかなり使ってヘトヘトになります。


でもアルバイトより全然お給料も良いので派遣で働けて良かったと思えています。

口コミ投稿者:コミュニケーター(50代以降)

とにかく悪辣な会社、絶対入っちゃだめだよ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/05/07

突然呼び出されて覚書書にサインと捺印しろとのこと。いわゆる戦力外通告…理由を聞いても明確に答えない。どうもマネージャーのアゴをおもしろく噂話したことが原因みたい。

毎日毎日出社を促す電話とメールに悩まされましたが、解雇とは言えないですよね。予告金が発生するので稲盛さんにクレームのメールを入れましたが返事無し。

メールしたことが分かったみたいで、激しいメール攻撃全く負け組の会社ですね。運営スタッフが若い事が弱点になっておるようで、マネージャー間の仕事の縄張り争いに巻き込まれたらアウト。私と同じ目にあうこと間違いなし。考えるだけで気分が悪い。

人を大切にする企業だとは嘘です。人を使い捨てにする会社です。管理が全くなっていない。絶対応募しないでください。泣くのはあなたです。

口コミ投稿者:777(20代前半)

紹介予定派遣の仕事が多くて経験なくても平気

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/05/05

僕は大学には行っていません。高校卒業して引っ越し、建築、内装などのアルバイトをやってきました。いつかは正社員になろうと思っていましたがどうなっていいのか分からなかったのでズルズルとアルバイトを続けていました。

ハタラクティブハケンを見つけたのはネットでその時までは紹介予定派遣って何かわからなかったのですが気になって話を聞いてみることにしました。

今までに正社員になることが難しいと考えていたので紹介予定派遣から正社員になれる方法が見つかって嬉しかったです。

今はしょうかいよいはけんで働いています。認められれば3ヶ月め正社員になれるみたいなので気合い入れて仕事しています。ハタラクティブハケンはたまたま見つけた派遣会社ですが話を聞いて本当に良かったと思っています。担当者からも頑張れば正社員に慣れると言われているのでそな言葉を信じて頑張ります!

口コミ投稿者:脱毛必死(20代後半)

時給が安い以外はしっかりしている派遣会社

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/05/04

ジョブリリアは派遣登録してから仕事を始めるまでのスピードが早いです。私の場合はと登録した次の日に職場見学、その翌々日に仕事を始めることができました。

こんな経験初めてで営業担当者もコーディネーターも親切なので働きやすい環境です。私の周りにいるジョブリリアの派遣スタッフも対応はすごくいいと言ってました。

不満を1つだけいうと時給です。 時給より仕事を始められるスピードを選んでしまった私もいけないのですが、他の派遣会社と比べると明らかに低いです。正確ではないけれど、同じような業務をしているR社の派遣スタッフは私よりも150円ぐらい時給が高いです。派遣会社が違うだけでこんなにも違いが出るのか疑問です。

私の前任は時給が不満でやめてしまったとか…

今は覚えることもたくさんありますし不安は何もありませんがもし仕事にも慣れてきてたくさんのことを任せられるようになってきたらR社と同じぐらいの時給にはあげてもらいたいです。

口コミ投稿者:haru(20代後半)

派遣スタッフの事を全く考えてない最低な派遣会社です。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/05/03

紹介している単発バイトは延長予定時間を無視して、働かされる現場が多い。フルキャストから紹介された派遣先の職員に脅され無理矢理予定時間外の労働をさせられた、私はダブルワークをしていたので本職の方に支障が出たので、保証金を要求、派遣先のパワハラも起こっている現場を知らせても対処無し。

あと紹介されていたはずの仕事がいきなりキャンセルになることは日常茶飯事、この事について保証金を要求しても、うやむやにして終わりにする…とにかく適当な会社です。フルキャストは派遣社員を替えの聞く駒としか見ていない、最悪の派遣会社です。

私はフルキャストのような派遣会社で働く気もないのでフルキャストとは完全に縁を切りました。これから派遣登録する方は仕事内容、時間をなんども確認して、仕事先にボイスレコーダーを持ち歩く事をお勧めします。

口コミ投稿者:激おこプンプン(20代前半)

休み希望が伝わらず出勤するために…あり得ない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/05/02

パナソニックエクセルスタッフではけんされて2ヶ月目です。先日、平日に他の予定が入ってしまいパナソニックエクセルスタッフの営業担当者に休みたい旨を伝えました。1ヶ月前には伝え、担当者もまだ先なので大丈夫だと思いますと言われ安心していました。


確認しなかった私もいけないのかもしれませんが、休みの希望が担当者で止まっていたみたいで仕事場の上司には伝わっていませんでした。ほんとうにありえません!

休みたい3日前ぐらいに上司に今週休みますと言うと、何も聞いてないし急には困ると…担当者からは何も聞かされてなかったみたいです。どうしても休めないということで結局出勤する羽目になりました。

私用をずらせたので良かったですが言われたことをやらないで毎回ヘラヘラしている担当者に腹が立ちます。というか信用できなくなります。

担当者からは謝罪はあったものの、今後は上司に直接相談します。

口コミ投稿者:FR(事務)(40代前半)

営業担当がいい加減

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/05/02

パソナ自体はとても良い印象で、登録会時の対応や、その後のキャリアカウンセリングなどの制度も非常に整っていると思いますが、営業担当の男性がとてもいい加減な方でした。連絡をしてきたのは、仕事の開始時と延長を依頼された時だけでした。業務終了の日にさえ連絡をくれず、こちらからご挨拶のメールをしたところ、本日はお伺いできませんという返信が帰ってきただけでした。大変がっかりしました。

また、「次の仕事は自分が責任を持ってお探しします。」などと言われていたのに、一件もお仕事の紹介はしていてだけませんでした。それどころか、その方の管轄のお仕事をHP上で見つけ、問い合わせをした際は、「そのお仕事はもう終了しています。」とメール返信が来ただけでした。
営業の方ももっと親身になってくださる方もいらっしゃると思いますが、私はハズレでした。

口コミ投稿者:ラッスン(20代前半)

バイトから企業受付の仕事に就けました!!!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/05/01

専門学校を卒業してから日雇い派遣で働いていてバイト生活をしていました。パソナに派遣登録に行ったのは、未経験でもできる受付の仕事があったので今の派遣バイト生活から抜け出せるのではないかと思って登録に行きました。

口コミをみたら登録もかなり厳しいと書いてあったのであまり期待はしていませんでしたが…登録は無事にでき、応募した仕事ではありませんでしたが受付の仕事を紹介してくれました。

営業さんもすごい良い方で自信持って話をすれば決まるからと職場面談の前に勇気付けてくれました。結果は採用。社会人経験がないにも関わらず採用してもらえて感謝。

職場もみんな優しくて一から丁寧に教えてくれます。パソナの社員さんもいい人ばかりだし、私が社会人として間違った時にはちゃんと指摘してくれるので有難いです。いつもありがとうございます。

口コミ投稿者:するめ(20代後半)

働く環境を調整してくれたことを感謝しています。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/04/30

テンプスタッフから事務の仕事で派遣されています。派遣されている会社の環境が悪く我慢していたところがたくさんありました。

元々は残業が月に10時間以内の条件で引き受けていたのに働いてみると毎日のように「できるだけ残ってくれない?」と毎日のように頼まれました。1ヶ月働いたら40時間ぐらいになってしまい、かねり悩みましたがあまり最初から文句を言うと契約更新をしてもらえないかもと思っていたので渋々引き受けていました。

だからテンプスタッフの担当者にも特に何も言いませんでした。働き始めて1ヶ月が過ぎた時にテンプスタッフの担当者から「残業が多すぎませんか?」と連絡をもらい全部話しました。でもきらわれることはしたくなかったのでもう少し様子を見たいと言ったのですが、派遣先の会社にちゃんと言ってくれると言ってくれました。

どうやら指揮命令者は私がいくらでも残業できると勘違いしていたらしく無事に解決。それからほとんど残業を頼まれることがなくなりました。

口下手な性格なのでテンプスタッフの担当者のように即行動をしてくれるのはありがたいです。今はたても良い環境で仕事ができています。