• TOP
  • 全口コミ一覧(79ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

ほんとは評価もつけられないくらい

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/18

ほぼ、求人に載っている仕事先はない。
登録した初めの頃1箇所職場見学には行かせてもらいましたが、その時点で登録から1、2ヶ月経っていました。
希望してた職種と全く異なるけど、未経験でも大丈夫なんで〜と営業さんの言葉を鵜呑みにし、見学からそのまま面接みたいな感じになり、そこで御相手の企業さんがはっきりと求めている人材は経験者の人だ、と言われ、男性を希望していたはずだ、とまで言われてしまいました。
企業様の方は私に申し訳なさそうにしてくれましたが、その面接が終わったあとでも営業さんはどうでした〜?合いそうですかー?と呑気な感じ。
きっと企業さんからも断られただろうけど私からもお断りさせて頂きました。
そしたら、パタリと紹介すらされなくなり、登録して半年、未だ無職です。
もう信頼は一切なくなったので、いいのですが、この派遣会社には不信感しかありません。電話で紹介されて何度もエントリーしたけどそれすら1週間経ってダメでしたー、と連絡あるのはまだよし、連絡ないこともざらにあります。
自分から確認しても営業さんやら電話に出る人と情報が伴ってなく、共有すらしてない。
決まる決まらない以前にここまで酷いとこはあまりなかったです。
登録し四苦八苦した2、3ヶ月が本当に時間の無駄でした。
なぜいつもナンバーワンに名前が上がってるのか不思議で仕方ないです。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

営業担当の対応

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/17

初回の職場見学のときに身分証が必要と連絡があったので持って行ったら、登録するのに写真が必要との事で了承した。
が、2回目の職場見学のときに再度身分証が必要と言われ、当日に初回に出した事を伝えたら、そのときの担当の携帯の身分証の写メが入ったままで登録されてなかった。
いや、それ撮ったの2週間も前なんだが?ってなったし、何で他も気付かないかわからない。

更に2回目の職場見学のときの営業はぐいぐい来て、同日の他社での職場見学の事をやたらと聞いてくるし、相手企業に意思を伝えるために同日の他社が終わったら必ず連絡してほしい。と言われ、一度受けたら断れない事を念押し。
連絡したら、翌日まで相手企業の連絡は保留出来ると言われ、その時点で言ってる事が違うのに、他社が長期の事を伝えたら「長期って言っても3ヶ月でも長期ですからねー。わかってます?」って言われて、腹が立った。
なんでそんな事を言われないのかわからない。そもそも、こちらから辞退出来ないって言うのもおかしな話だと思う。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

営業さんがおしゃべりすぎる

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/16

悪気はないのでしょうが、営業さんに「同じテンプから来てる〇〇さんが、あなたのことこんなふうに言ってたよ」と言われました。
派遣スタッフ同士で不毛な軋轢を作ってどうするつもりなんでしょう。
営業なら黙っておけばいいものを、わざわざ本人に言う意味が分かりません。信頼できなくなりました。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

関西支社のOという担当に注意してください

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/15

時給も待遇もよく、また空港など客層が良い派遣先が多くとても満足していました。
しかしコロナのせいで契約終了。その後コロナ関連の仕事を紹介され営業担当が変わったのですがこの人が最悪です。
元々以前からの営業の人はともかく、本社や事務方の人はいい加減なことが少しあったのですが、この新しいOという担当は明らかに人間としてダメです。
個人情報の書いた重要書類を無くす、大事な連絡をよこさない、人によって大きく態度を変える、研修を他人に任せる、平気でセクハラ発言をする、嘘をつく……などなどもっと細かい部分を挙げていけばキリがないくらいです。
挙句の果てには労働条件を勝手に変えられた方もいるそうで、大きなトラブルになっています。
仕事そのものは良条件が多いのですが、正直この方が担当ならもう働きたくありません。
今までの悪いクチコミに似た部分も多く、もしかして全部同じ人なのかなと思っています。

口コミ投稿者:ゴリ押しやめて(20代後半)

フルタイムゴリ押しされたし求人と違う

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/14

当時通院の都合がありフルタイムを避けていて、合いそうな求人があったので面談に行ったが不愉快な思いをして後日辞退した。
面談担当が何故かフルタイム希望と勘違い(後で思えば、もしかして人がいないからわざとそんなフリをしたのでは?)していて、しかもフルタイムかどうかで時給が変わると求人にない話をされた。「通院があるのでフルタイムはできない」と言っているのに、「でも一人暮らしなら生活もあるし、フルタイムにしましょう!!」とゴリ押ししてきて唖然。本人が無理だと言っているのにあまりに酷いと思い後日断った。
その後、関係のない短期バイトで同期から、KDDIはブラックで有名で、うつ病多発や求人と違う仕事をやらされるから止めておけと聞かされ、本当に辞退してよかったと思った。

口コミ投稿者:個人特定を防ぐためにフェイク入りです(20代後半)

最低な会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/13

・労働通知書が送られて来ない
・労働条件が変わる(時短で給与が減る)という告知を2週間前にして突然言う
・その労働通知書も送られて来ない
・やっと送られて来たと思ったら条件が聞いていたものと違う
・夜9時ぐらいに電話をかけてくるくせにこちらからした連絡はほとんど帰ってこない
・シフト表が貰えるのがその月の前日
・しかもそのシフト表が間違っている
・当初面接で説明されていた雇用期間と食い違いがある
・セクハラ発言(見た目を揶揄したりデリケートな部分に触れる話題)をする
・こちらの意見をほぼ聞かない
・意味不明で理不尽なキレ方をする(耐えられなくなったスタッフ数名がその場で帰るレベル)
・研修充実は嘘(現場の同じ派遣さんが代わりに教えてくれました)
・見積もりの中抜きをしているという噂がある(企業「派遣さん用の資料見せて」派「?」企「資料ないの?!見積もりに入ってるからあるはずなんだけど……」なかったです)
・コンプライアンス室が不通(電話はまず無理です。大人しく労基かハロワの相談所に言った方が良いです)

時給が良いおかげで同じ派遣スタッフさんに優秀な人が多いです。なので何とか終わりまで続けられましたが、今も営業担当と会社と揉めています。
人材派遣を考えている企業はここだけはやめてください。

口コミ投稿者:匿名(30代前半)

他社をおすすめします

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/13

よかった点は、健康組合であること。
契約更新可否の連絡が遅いです。
他社では、遅くなった際は既に派遣先から結果を頂いている状況でしたので、こちらは「はい/いいえ」を言うだけでした。
こちらの会社は、不当解雇寸前でした。
契約出来るか否かの連絡も、然るべき伝達方法でなかったので、「契約更新で間違い無いか?」と確認する事が多かったです。

他社にも合わない担当はいましたが、こちらの派遣会社は、全体的に高圧的な方が多く、誰と話しても何事も反論から入る方が大半で、非常に怖かったです。

他社でここまで責められた事はありませんでした。
他社で合わない人がいても、1人の人で派遣会社をジャッジせず一旦割り切った方が良いです。
他社では、ここまで攻撃的な状況はありませんでした。

他社をお勧めします。

口コミ投稿者:ゆゆゆ(非公開)

特に問題はないけど、

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2021/08/12

20代後半です。未経験で経理をしたくてテンプスタッフに登録しましたが、土曜日にweb面談をして土日で15社ほど気になる企業にエントリーし月曜日には大手への職場見学の電話が来ました。

登録前に調べた情報で「ホントに?」と思ってましたがここの口コミを見る限りは20代〜30代前半優遇派遣会社なのは本当のようですね。
あとここで怒ってる方が言ってる内容の7割ほどは最初にキチンと説明がありましたが担当の方によるのですかね。

口コミ投稿者:ふじみ野(50代以上)

キャストの質が問題有り

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/12

次の仕事の繋ぎに短期で入職。

仕事が決まるのは早かった。
仕事の内容が酷く、同僚のスキルゼロで気遣い全くなしで最悪でした。

コールセンターなのにコールセンターで働いたことがある人はいなかった。オペレーターとしての資質のない方ばかり。
また間に企業が入って請負となっていた。謎です。

単発で軽作業などお小遣い稼ぎには良いかも。スポット以外は気をつけて仕事をよく選んだ方が得策かと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

返事が来ない、話が違う

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/12

①登録したきっかけ
前職を辞めて、貯金が尽きかけていた時にエン派遣で見つけた良さそうな仕事がここの派遣会社だった。

②良い点 、悪い点
良い点は仕事が見つかり次第電話で教えてくれること。
悪い点は問い合わせのメールの返事が来ないこと。もしかしたら読んですらいないかも……
有給の給料が6割だったり、給料日が土日祝日だと次営業日になるのはおかしい。普通は前日じゃないかな?

③実際に体験したこと、気になったこと
面接はコロナ禍なのもありZOOMでした。
研修期間の5日間はお休みが取れないけど、終わったら2日間お休みがありますと言われていた。
研修開始の連絡メールに疑問があればこのメールに返信してくださいとあったので、本当に2日間お休みがあるのか?等いくつかの質問をして送りましたが、返信なし。
研修開始日に研修後の業務開始日の連絡が来たのですが、研修終了後即シフト勤務になっていて、2日間の休みは書いておらず……間に土日祝日挟んでいたので連絡できず、その後担当さんに直に問い合わせ(研修4日目)ましたら、後で連絡しますねと言われたが、丸一日放置。
研修終了日にもう明日なんだけど!?とこちらから電話をかけたら、結局お休みはなかった。
もしこちらから電話で確認せずに、研修翌日の日に休んでいたらわたしのサボり扱いになり、派遣先さんからの印象最悪になるところでした。
本来こういうこと(休みがなくなること)は派遣会社さんから連絡してくるものじゃないの?
派遣会社を利用するのは今回が初で、派遣会社はみんなこんなものかな?とも思いましたが、いくらなんでもこれは酷い。

④おススメしたい、したくない
絶対にできない!
担当者によってはいいかもしれないけど、わたしは信用できない。