• TOP
  • 全口コミ一覧(789ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:名無し 事務(20代前半)

社会保険の件で偉そうな対応に嫌な気持ちになりました

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/07/02

決まったら直ぐに就業となりましたが、説明は余り詳しく無い女性でした。こちらの事情はさて置き、保険の手続きはアデコの社保業者で自分でしなければならない事や、様々な書類を早急に揃えなければならず、知らなかった事もあり圧倒されました。一週間程遅らせて頂きたいと申し出たところ、「今更ですか?」とバカにされた感じで営業に言われ、アシスタントの女性に代わり、「無理です。自分でなんとかする様に」また、「あくまでもアデコとの契約ですから」と念をおされましたが、今思えば、いつでも切れますよ。みたいな物の言い方でした。以前、何回か他の営業さん、アシスタントさん、とお話をしましたが、今の人は常識が無いんだなと思うだけです。今後、アデコで働く事は無いと思います。今は耐えるのみ。耐えるのみ。耐えるのみ。でしょう。ランキングが良いのが不思議です。

口コミ投稿者:岸たろ(20代前半)

普段はフォローが無いのに辞めると言ってからしつこい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/07/02

派遣会社は、働いてる派遣のピンハネした時給で成り立ってるんだろうが、全くフォローも条件交渉もやらないくせに辞めるとなるとしつこいですとっても。

契約更新いらないと断ったら、昼夜問わず「大丈夫ですか心配してます連絡ください」の義理ショートメールをしつこく送ってくる。アポ無しで登録先からマンションを調べ押しかけて置き手紙置いていく。辞めるまでに私が知ってるだけで3回やられてました。担当じゃない違うマンパワー社員から何回も何回も何回も電話連絡がありました。などなど本当に迷惑だし気持ち悪かった。

次の紹介案件の内容も、コロコロ変わるし、辞めさせない為に手段選ばずなのはノルマから来る行為なのかしら(笑)大変不快な思いさせられました。マンパワーみたいな派遣会社は初めてです。

二度と絶対に関わりたくないわぁ。。。。。

辞めるって言ったら、条件交渉しますってはじまって、どうしたいか聞かれたから、現実の労働状況や条件と全然ちがうことを教えたらなんとまぁ「大口の取引先なので岸たろさんの為だけにそこまで言えません、がまんしてください」と言われたよ(笑)それで辞めることに決めた。

口コミ投稿者:るーみん(30代前半)

KDDIエボルバ は絶対におすすめしません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/07/02

どの職場でも少なからずあるとは思いますが、管理が気に入らない人は徹底的に追い込み自主退社に持ち込みます。

人を育てる気は全くない会社です。質問しても全部知っている前提で会話をされ、研修明けの人に対しても同じ態度で接する管理者が多いです。

管理者も若い人が多く、気に入った人には甘く、そうでない人への態度があからさまで見ている方は非常に気分が悪くなります。特に余裕が無い管理者が多く見られます。

今回派遣先がこちらの会社が運営しているコールセンターでしたが、今までの派遣の中で研修も環境も最悪でした。

研修40名、OJT中に約半数は自習という名の放置プレイで2週間が過ぎ、突然OJTに出されて一週間で卒業と言われ、各チームへ配属。システムの使い方や、基本的なコンプライアンスをまともにせずに配属される人が多く、コンプライアンス違反が日常茶飯事に周知される始末…

人も最悪だし、まともな会社とは思えなかったので辞めました。

口コミ投稿者:むかーし昔(40代後半)

残念な派遣会社です。(数社就労経験ある者より)

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/07/01

過去に数年間、パナソニックエクセルスタッフからお仕事紹介受け、大手メーカー子会社数社で就労した経験がある者です。

パナソニックエクセルスタッフは、大変残念ですが、仕事の仕方を知らない方が多いようです。情報共有も担当者同士で十分になされていません。

顧客は同グループ内子会社が多いからなのか、派遣先(就労先)担当者への敬意等がなく、顔合わせの際に営業担当者が無礼不遜で、こちらがひやひやしたことがあります。口の利き方、仕事の進め方、トラブル対等でも。

また、顧客(派遣先)の担当者の悪口も平気でいいます。顧客のオーダー内容を無視したスキルの人を派遣し、現場に迷惑をかけることもしょっちゅうです。

おなじ派遣職員の問題行動もきちんと指導できません。問題行動について営業担当者へ伝えても、どういうわけかこちらの責任に?されます。問題行動なんて気づきやがって、面倒かけるな、という態度で。

さすがに、パナソニックエクセルスタッフの営業担当者らは、国語力?情報の理解力?が足りないのかしら、と思うようになりました。派遣先が気の毒だな、といつも感じておりました。

仕事に対してこういうぬるま湯の、顧客をなめた態度にならないようにと、よい反面教師でした。

パナソニックエクセルスタッフ 、エクセレント(優秀・卓越)のエクセルなのでしょうか。だとしたが名ばかりですね。

口コミ投稿者:派遣社員(20代前半)

フォローがなってない、派遣スタッフ側にはついてくれない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/06/30

初めて登録した派遣会社がアソウ・ヒューマニーセンターでした。

希望していた事務職の仕事を紹介され、そこの会社で一年間ほど働きましたが、配属された部署の人間関係が最悪で、精神的に参ってしまい、営業担当者にも自分の置かれてる現状など説明して相談しましたが、親身に対応してくれずにそこの会社は凄く良い会社なんですよ!っと凄く押されて、とても頼り甲斐がなかったです。

紹介された会社も地元では大手でしたが、事務職にしては時給が低いし、渡された派遣雇用契約書兼就業条件明示書にも、業務内容が一切書かれておらず、一般事務としか記載されていませんでした。

仕事の紹介の際も、簡単な説明で詳しい業務内容されてなかったです。実際に会社は入ってみないと解らない事が多いですが、紹介する際に業務内容や会社説明はしっかりするべきだと思います。余りにも対応が杜撰だなと感じました。

口コミ投稿者:パピー(30代前半)

アークパワーは良く分からない派遣会社

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/06/30

実際にアークパワーの紹介で就業した経験はありませんが、面接に進んだことは何回かあります。コーディネーターの方々は総じて感じが良いです。どなたも話を親身に聞いてくれます。しかし、残念ながら扱っている案件数が少ないため、紹介できるお仕事に限りがあるようです。

一方で営業担当は常にピリピリしている人が多い印象でコーディネーターの方々とは正反対です。不思議なのは、一度コーディネーターの方から猛プッシュといいますが非常に強くお勧めされた仕事を辞退し、その後少し経って思いなおし改めてこちらからすると反応が全くない。そんなことが珍しくありません。

他の方で選考が進んでいるのかもしれませんが、温度感のあまりの落差に驚きます。コーディネーターさんが勧めてきた時点で断ってしまうと
改めて後日再募集がかけられていても厳しいようです。

口コミ投稿者:パピー(30代前半)

社内選考、仕事紹介、営業担当やアシスタントについて

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/06/30

複数の派遣会社に登録していますが、リクルートスタッフィングは一番多く仕事紹介の連絡をくれる派遣会社です。求人情報更新のペースが非常に速いため、仕事を探している時は頻繁にチェックしたほうが良いです。ただ、希望職種を絞り込まず登録すると案件が多いだけあって自分の希望とかなりズレた案件を紹介されることが出てくるので、はっきりと希望は伝えたほうが良いです。

リクルートスタッフィングの場合、社内選考のスピードが非常に速いです。エントリーし、すぐに確認の連絡が入る場合はかなりの確率で社内選考を通過します。逆に、エントリーしてから1日近く時間が空いてしまうと厳しいようです。

紹介予定派遣の求人も多く、積極的に紹介してくれます。残念ながら書類選考で見送られてしまう場合は先方企業より指摘された内容をフィードバックしてくれるので役に立ちます。

唯一、残念なのは担当営業の当たり外れが大きいことでしょうか。待ち合わせ時刻に連絡なしで遅刻してくる、プロフィールシートの内容が間違っているなど、不安になりました。

口コミ投稿者:パピー(30代前半)

対応がハッキリしている。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/06/30

テンプスタッフに紹介してもらった仕事で面接まで進みましたが、実際に就業した経験はありません。

ジョブチェキ上から求人にエントリーし、紹介可能な場合は反応が早くすぐに担当アシスタントの方から連絡が入ります。逆に、紹介が難しい場合は1日、2日と時間が経ち忘れたころにお見送りのメールが入ります。他社を含め、複数の求人にエントリーしている時にありがたく思います。

また、営業担当も頼もしい方が多く時給などの交渉は積極的に行っていただけますので思い切って交渉してみても良いと思います。また、選考に進んだ後の採否連絡もすぐにくれるので仕事を探している時は助かります。そのほか、応募時の意思確認はスピード感を求められます。

職場見学に行き、やるか、やらないかを判断するのに時間は与えられない傾向にあるようです。

口コミ投稿者:採用側から(40代後半)

この会社に派遣してほしいと依頼したところ…採用側から

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/06/28

2005年ごろ、派遣スタッフを派遣してほしいと、パナソニックエクセルスタッフに申し入れました。担当者は初回は二人で来ましたが、経験が浅く、聞き取りも不十分でした。肝心の、当方の希望を理解しておらず、お追従ばかりで、なおかつ非常に対応が悪かったです。

驚くことに、商談のたびに会社の近くの比較的高額な喫茶店を指定してきました。毎回、商談時に担当が飲んだ喫茶代は、当方持ち。喫茶代が経費で認められないのでと、担当二人が揉み手でおねだり。対応に疑問を感じ、他のところで商談を並行して進めてみたところ、スムーズに商談が進み、今は、ずっと他のところでお願いしています。

その後、この会社から当てはまる人がいないのでと断りに来ましたが、その際の喫茶代も当方払いにさせられました。自分で飲んだものは自分で払ってねと言ったところ、喫茶代が経費として認められず、自腹を切るのは辛いとの理由にて。いい給料もらってるんでしょう?って、担当も給料が悪いんですかね。自分の飲んだものくらいは自分で払うのがマナーだと思いましたが、大の男が喫茶代を強請る姿が哀れで払いました。採用側の意見として、よいマッチングは良い担当からと思いました。

口コミ投稿者:あと(40代後半)

もう二度と求人画面を開きません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/06/28

リクナビ派遣から登録しました。

かなり緩い条件(未経験でも可能みたいな)で、好待遇の案件(IT開発)を載せていたので、仕組みを聞きたいのもあって訪問。希望した案件プラス2件が提示され、まずはとお受けしましたところ、

「3営業日以内には一次回答が出せます」(女性アシスタントマネージャー談)


とのことでしたが、既に6営業日を経過して全くの音沙汰なし。案件の結果はもちろんですが、追加案件の紹介すらないところを見ると、スタッフ登録すらされていないのではないかと思えます。

ネット口コミでかなり酷く書かれていたのは承知していたのですが、我が身を持って思い知りました。

それ以降は、

★★★募集元がキャレオだって分かると完全にスルー★★★

しています。見たって時間の、いえ人生のムダですものね。皆さんもお気をつけ下さい。