口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/06/28
スタッフサービスから営業関係の仕事をしています。ノルマはありませんし、時給は高め、その代り体力と精神力はかなり高いものが要求されます。私は既存顧客の拡大の為の要員だったのでそこまで大変ではありませんでしたが、他の派遣会社のスタッフは新規営業のテレアポ部隊で一日200件以上の電話をかけてました。もし、同じ業務をやっていたら1ヶ月も持たなかったんじゃないかと思っています。
スタッフサービスの営業さんも今の現場が大変なことは理解してくれているみたいでかなり細目に連絡をくれますし、小場にも会いに来てくれますから、その辺は仕事がしやすい環境と言えます。
でも営業ですから数字を稼げない月は肩身が狭くなりますし、プレッシャーも多少はあります。ノルマはないとはいえ、月に何件ぐらいは決めなくちゃいけないという目標ははっきりしているので未達成が長く続くようなら契約の更新は無くなるんだろうなと思っています。今のところは大体の月で達成しているので良いのですが、これから先、心配ではあります。
職場環境も完全に体育会系ですから、罵声なども日常茶飯事なので派遣スタッフさんも驚いて辞めてしまう人も多いようですね。ま、私はほとんど外出していますのでその環境の悪さは味合わなくて済んでいるので、達成が厳しくなるまでは続けて行こうかと思っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/06/26
登録後、コーディネーターの契約社員として委託先にて業務を行っていました。
上司にあたる人間はこちらの正社員でしたが、とにかくこの人が信じられない人物。
まず、報連相ができない。良い年して何故か、いくら頼んでもできない。
もちろん、業務に直結する内容でもできないんです。
おまけに指摘すると不機嫌になる始末。
その上、困っている旨を、上司の更に上司に何度も訴えても、指導してはいるとのこと。
指導してこの程度ですか、そうですか。
どれだけ仕事ができない人間でも正社員というだけで契約社員の私たちより多く給料をもらいます。
報連相もできない幼稚園児のような人物なのに。
その上もたかが知れています。
コーディネーターにお世話になろうとしている人は真剣に考えるべきです。
毎日ストレスが溜まりますよ。
きちんと仕事をしたいなら絶対にやめておくべきです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/06/26
アルバイト生活から抜け出したくてアヴァンティスタッフに派遣登録に行きました。派遣のシステムとか知らなかったけど細かく説明してくれたし、個別で話すときも「なんでアルバイトと比べると時給が高いのか」という私の低レベルな質問にもちゃんと答えてくれました(笑)
決まった仕事は、簡単な事務の仕事なんですけど、時給はアルバイト時よりも300円ぐらい上がったうえに残業も多いので比べ物にならないぐらいに収入がアップしています!もっと早く気付くべきだったと後悔…
職場もみんな優しくて飲み会にも誘ってくれますし、お昼とかも声をかけてくれます。派遣で働いている口コミで1人でご飯を食べることがおおいって書いてあったので少し気になってました(笑)
アヴァンティスタッフをもともと知っていたわけではなく、たまたま検索で見つけた派遣会社でしたが、働きやすい仕事を紹介してくれて感謝しています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/06/26
女性の方に面談していただいたのですが、履歴書を持ってこいと言われ、向こうが用意した書類にサインと質問事項がチョロっと書いてあり、それを記入して、はいこれで登録しときますね、だって、、、え?面談てその人の人柄とか見ないの?履歴書や職務経歴書でわからない部分をあなた達が見定めて、企業に責任を持って紹介したり、派遣したりするのが仕事じゃないの?四角四面に企業の求めてる応募資格のみに固執するなら、コーディネーター要らないでしょ?
まして、派遣先や紹介先の職務内容とか、風習とか、本当に求めている人材とか、企業の方と細かく話してるとはとても思えない。さらに、エントリーしても返事も返って来なくなった、、、退職されたのかな?それとも私みたいな無能に思える人間には構ってられないのかな?とにかく、不親切、不快極まりない。ここに登録するくらいなら、地元のこじんまりした派遣会社やハロワの求人みて、自力で行った方が確実に働けますよ。皆様の就職、派遣先の決定が上手く行きます様に。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/06/25
IDAは長くお世話になっている派遣会社です。口コミ評判を読んでいたらあまり良い評価がなかったので、長年IDAから紹介を受けていて感じることを書かせてもらいます。(あくまでも私自身の感想ですから誰にでも当てはまることではないと思います)
・仕事の紹介は早い
アパレル関係の仕事は圧倒的に多いと思います。私は派遣会社で1番有名なところに登録していましたがアパレルの仕事はかなり少なかったですし、時給も高くありませんでした。IDAは仕事の紹介数は圧倒的に多いのと、すぐに仕事が始められるので決まるかどうかのモヤモヤ期間は少ないです。(ただ、アパレル未経験者の方は見つかるまでに多少時間がかかるかもしれません)
・連絡が遅い
私の担当についてくれている営業さんは連絡があまり早くありません。最初は苛立ったこともありましたが、私みたいな派遣スタッフを100名近く抱えていること、毎日遅い時間まで仕事をしているのである程度は仕方ないと思っています。重要な内容の時はすぐに折り返してくれますよ。
・働く場所に怖い人が多い
これは仕方ないと思います。私はアパレル業界長いのですが、本社の人も店長さんみたいな上の立場の人も売上をあげなくちゃいけないのでかなり厳しいです。派遣だから甘やかされるなんて世界ではありません。以前、事務の仕事をした経験があるのですが、楽な仕事で驚きましたし、失敗をしても強く言われることはありませんでした。だからアパレルの仕事を憧れだけでやろうと考えている人がいたら止めた方がいいです。
・疲れる
私が働いている現場でも「体力がもたない」と辞めていく人がいますが疲れるのは当たり前です。だってずっと立ち仕事しているわけですから…憧れでだけで働きたいと思っている人は続きません。
要は、合う人もいれば合わない人もいると思います。私はやりがいが上回っているので続けられていますが感じられない人はアパレルの仕事は止めた方がいいでしょう。あと体力がない人も。事務作業の方が何倍も楽に仕事ができます。(あくまでも私の考えですから苦情は受け付けません。)
これからアパレル業界で働きたいと思っている人の参考になれば幸いです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/06/25
ずっとアパレル関係の仕事をしてきたいのですが、人間関係としがらみに疲れてしまい事務の仕事をしたいと思ってテンプスタッフに登録をしました。ランキングサイトなどをみると複数社の派遣会社に登録は必須と書いてあったのでテンプスタッフの他に2社ほど予約をしていたのですが、テンプスタッフから紹介される仕事量が多かったので他の派遣会社の登録は辞退をしました。
問い合わせ時に出てくれた社員みたいな人もすごく丁寧で事務仕事や派遣の仕事が初めてだと伝えるとかなり丁寧に教えてくれました。名前は知りませんが、30分以上も質問してごめんなさい(笑)
面談も一発で合格!!!!
スキルと経歴に不安しかありませんでしたが、時間をかけずに仕事が決まってかなり嬉しかったです。契約が終わってしまってその時の仕事はしていませんが、契約終了が決まった日に次の仕事を紹介してもらえたのでお金で困ることもありませんでした。
テンプスタッフは女性に優しい派遣会社のイメージがあったのでまさにその通りだと感じています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/06/24
お仕事の幅の広さ&時給にも好感が持て、ある会社で面談をお願いしました。実は1年前にも全く同じ状況があったのですが、面談後の合否連絡が遅い・・・。
面談から2週間待たされました。
1年前は、「2,3日中にはご連絡しますね」と言われたのに1週間経っても音沙汰がなかったのでてっきり他の方に決まってしまったんだなと思いすでに別の派遣会社で仕事を探してもらって、案件が決まってから「合格してますので開始日のすり合わせをしたい」というものでしたがもちろん断りました。
他の会社さんは2日位で連絡をいただけましたが。。。
現在の会社との契約満了の1年が経ち、同じエリアが別の担当さんに変わっていたので対応も迅速になっただろうと、別の興味のある仕事で面談に行かせていただきましたが全く同じ状況でガッカリでした。
個人的に、案件は多彩で興味深いのですが、もうよっぽどのことがないかぎりお世話になりたくはないかな。。。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/06/23
労働者派遣法で禁止されている事前面接を打ち合わせや面談と称して、事前に派遣先に引き合わせた上で採否を行う会社です。
仕事紹介の電話を頂いて面談に来てくださいと言われたので、それって面接ということですかと聞いたら「事前面接は禁止されているので、面談というかお互いに納得してもらえるよう打ち合わせみたいなものです」と言われた。しかし、「では不採用になるということはないんですね」と念を押すと、慌てて「いえそれは・・もしかしたら不採用になる可能性もあります」「それじゃあ面接と同じじゃないんですか」と言うと、すっかり狼狽して「そうですね・・すみません」と謝られてしまいました。
別件の紹介も受けていましたがやはりそちらも同様でした。事前打ち合わせは派遣会社内選考で通過した場合にのみ、スタッフのために行うべきであってその結果こちらからお断りすることも出来るものでないとおかしいです。営業担当を責めても仕方ないし、企業体質なんでしょうね。登録抹消をお願いしました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/06/22
今月上旬に登録し、遅くても1週間以内にはコンサルタントの方から紹介のメールをくださるとのことでしたが、自動送信のメールのみで未だに全く連絡がありません。怠慢にもほどがあります。別の会社と併用していたので、そちらに紹介していただきましたが初めての派遣の登録だったので、ガッカリでした。コンサルタントの方は感じの良い方だったので尚更です。
個人情報を開示しただけって感じになってしまいました。難しい条件はまったくだしていないので、用意出来ないような案件なら最初に教えて欲しかったです。体制を見直した方が良いと思います。万が一、ここで紹介して頂いていたとしても今は登録しなくて良かったと思います。コンサルタントによって異なるのかもしれませんが、人によって違うのは会社ととして問題だと思います。
もし登録される方がいるようでしたら、他の派遣会社も見られてからの方が良いと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/06/20
6月から働いたけど、会社の雰囲気、体制が合わず次の更新はしません。
とお伝えしました所、派遣会社と派遣先の方が話し合いの結果、明日から来なくていいと言われました。
契約期間は一カ月なのに更新しないって言ったら即派遣切りってあり得るのでしょうか?
派遣会社の担当の方も上から目線で『あなたの勝手で更新しなかったのだから仕方ないよね。』と言われる始末。
確かに長期希望の方を欲しがってたのは承知の上ですが、言い方ってありますよね?
ちなみに東北支店です。
私はこの派遣会社をお勧めしません。