• TOP
  • 全口コミ一覧(788ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:30代 営業(30代後半)

営業担当が、返事や対応が遅かったです。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/07/16

リクルートスタッフィングの担当者が使えない人でした。

社内選考がありますが、すでに、2日経っているので、選考結果でると思います。今日、明日中に連絡します。まてど、暮らせど連絡ありません。びっくりでした。

せめて、回答の連絡できないなら、電話なりメールなり、その旨を一報するのが、営業のマナーだと思う。印象すべてが、いい加減。語尾伸び、まともな敬語も使えない。

きちんと約束をさせないと、時間の無駄になります。残念ながら、私の希望する求人担当者は、教育が、足りない人なんだろうなと痛感しました。

人の当たり外れは、どこにでもありますが、不審に思ったら、担当をかえてもらうか、よそにした方が良いでしょう。今のところ、他社よりいいものは、残念ですが、感じません。(*^^*)

口コミ投稿者:メリット(30代後半)

営業のレベルが人によって全うので、運が大事…

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/07/12

ヒューマンリソシアに登録してから1年半ぐらいが経ち、登録時に紹介してもらった仕事を今も続けているものです。仕事はこちらから出していた条件とほぼ変わらないものなので不満はありませんし、職場の方達も優しく環境面では全く問題はありません。

唯一気になるのはヒューマンリソシアの営業です。

まず期間が短い!1年半のうちに3人変わって今は4人目です。コミュニケーションを取る前に担当者が代わってしまい、変わるたびに同じような質問をされるので段々と面倒になってきています。ここまでコロコロ変わると、担当者を信頼しようなんて全く思えなくなってきます。でもヒューマンリソシアに限ったことではないみたいなので派遣業界の問題なのかもしれませんね。

それと個々でレベルが違いすぎます。最初に担当になった営業は、連絡しても折り返しが無い、頼んだ書類は一向に来ない、顔をみせにも来ないと最悪でした。後に、辞めてしまったと聞いたので仕事にやる気がなかったのかもしれませんが、ひど過ぎでした。

それ以降はまともな営業が多くて、すごく感じの良い人もいれば、特に害はないけど仲良くなれ無さそうなタイプもいます。困った時に連絡できるぐらいの関係になってくれればこちらも文句はないんですけどね。

担当者は運な気がしています。どこの派遣会社も同じような感じらしいので我慢するしかないみたいですが。

口コミ投稿者:aika(30代後半)

担当営業がいい加減

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/07/11

結局お金が入ってくるのは企業側からなので、派遣企業というものじたいが仕方ないのかもしれませんが…。職場での自分だけの劣悪な環境を伝えても、担当営業は相手側の味方でしかなく、いっさい改善されることがありませんでした。

数か月に一度の営業との対面で、最初は「変わるかどうかは分かりませんがそれとなくは伝えてみます。」と言っていたが変わらず、本当に言ったかどうか次回尋ねてみると「それとなくは」というだけで、結局実際には伝えておらず、ただ営業は聞くだけで収まればいいとでもいった態度で、テキトウに「はい、はい、そうですね。まぁ、そうですよね。」としか言わない。他にも忙しい対応が沢山あるのでしょうが、とっとと話を終わらせてほしいかのような態度。まるで単なる私のグチかのような形。

派遣という働き方自体はそんなに悪くないと思っているし、他社でどれだけでも同時給でもっとよい場所の仕事はあったので辞めましたが。二度とコチラの派遣会社は使わない!と決めました。

今は別の派遣会社登録から企業に行っています。少なくてもきちんと対応してくれようとしているので安心して働いています。

口コミ投稿者:ReD(30代後半)

ビースタイルで働き始めました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/07/10

仕事にブランクがありパート以外に仕事がなかなかありませんでした。ですから派遣で働こうとしても短期単発の仕事や倉庫内作業の仕事しかないので、やりがいは殆ど感じられないような仕事です。しかも単発の仕事だと、毎回エントリーして選考をされて、選ばれない時もあるので定期的に収入を得るのは難しかったです。


ビースタイルに登録したのは主婦ができるオフィスワークが多いとこのサイトでみたので登録をしてみました。なんだか口コミでは営業などの評判が良くなかったのが気になりましたが、安定した仕事があればいいと考えていました。


実際に登録してみた感想は、そこまで悪い感じはしませんでした。登録時のコーディネーターは同年代の女性で私の悩みを色々聞いてくれましたし、好印象。仕事も週4で17時までの仕事があったので求めている条件がぴったりでした。時給は1200円。


現在は仕事を始めてから2ヶ月目で覚えることはたくさんありますが仕事は楽しいです。ビースタイルの営業とはほとんど接点がないので良いのか悪いのかは今はまだ分かりません。求めていた安定的な仕事に就けたので満足しています。

口コミ投稿者:まりも(30代前半)

コーディネーターが威圧的、もう利用しません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/07/08

大手町の登録会で面談したコーディネーター(女性)が不快でした。

まず、希望条件の話をした時に「全て希望通りというわけにはいかないので」と呆れたように言われました。希望通りの会社なんてないことはわかっていますが、相談しただけです。でもあれでは相談の余地もありませんでした。そして職歴を話した時も上から目線でバカにしたような言い方をされました。

あと、その方の仰ったことを聞き間違えたらあからさまにイラっとした態度をとり、金融の専門的な内容をまくしたて、こういうことはやっていたかと聞かれました。やっていないと答えるとバカにしたような態度をされました。常に上から目線だし、イライラピリピリした感じで相談できる雰囲気は一切なく、面談自体に圧迫感があり疲れました。

電話をかけた時に対応してくださった方や最初に応対してくださった方は親切でしたが、コーディネーターが最悪でした。もうこちらは利用しません。

口コミ投稿者:マルチーズ(30代後半)

小さな派遣会社より環境も時給も良い

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/07/07

以前は地元の小さな派遣会社に所属をしていましたが、あまり待遇が良いとは思えませんでした。理由は、他の派遣会社に比べて時給が安く、二年近く続いても時給は上がりませんでした。また職場の環境も悪くて、不衛生で気管支炎になってしまったり体調面でも悩むことが多々ありました。

リクルートスタッフィングは何人かの友達が働いて、時給面では満足しているようだったので移籍をすることにしました。


直前まで属していた派遣会社では絶対に紹介されないような大企業の仕事があったり、時給が300円ぐらい違う仕事があったりと驚きでした。どこの派遣会社に所属するかって大事なんですね。

派遣登録をしにいったその日に紹介された仕事に決まりましたし、電話のやりとりも職場見学の進行もストレスに感じることはありませんでした。


ただ、同じ職場に派遣スタッフは6人いるのですが、リクルートスタッフィングの所属は私だけなのでちょっと寂しいです。

口コミ投稿者:30代 事務(非公開)

職場見学での営業さんの知識不足によって嫌な想いをすることになりました。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/07/06

初めての派遣登録がこちらでした。
登録会予約から面談、スキルチェックまでスムーズで、当日中に数件のお仕事を紹介して頂きその中の一件にエントリーをして帰宅しました。
その日の夜に担当営業から電話があり、エントリーした仕事の確認と、職場見学の日程が決まったら再度連絡しますとの事で終了。後日職場見学が決まり担当営業と待ち合わせして軽く打合せの後企業へ。
打合せの時に職場見学(平たく言うと面接ですね)の流れを簡単に説明して頂いたんですが、その営業さんの知識不足なのか、聞いていた流れとは全く違う内容で、面談中は営業はほとんど喋らず私一人が企業担当者と話している状況でした。

しかも面談終了後すぐに、『まぁ皆さん1件目で決まる事はほとんど無いですし、数件受けていただくのが当たり前ですから』と言われました。え?じゃあ今の面談で何か自分がやらかしてしまったのか?もしそうならフォローしてくれればいいのに!こっちは派遣も職場見学も初めてで、しかも営業はだんまりだし自分が話すしかないと思い緊張しながらも頑張って臨んだのに!と大憤慨しました。

案の定不採用の連絡が来ましたが、何か腑に落ちません。その後もお仕事紹介はして頂いてますが、何か頑張って売り込もう、という姿勢が感じられませんでした。
余談ですが、担当営業はかなりチャラチャラした印象で、職場見学前の打合せの内容がほとんどプライベートな話をズケズケ聞かれて終わりました。
距離感もやたら近いし、何か勘違いされてんじゃないでしょうかね。

口コミ投稿者:サラサラ(20代前半)

派遣登録して働き始めるまで4日でした^_^

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/07/04

アヴァンティスタッフを含めて三社の派遣会社に登録をして同時並行で仕事を探していました。

時給はどこも同じぐらい(数十円の誤差はあります)で、仕事内容も似たような感じだったので早く決まった派遣会社に決めようと活動していました。

アヴァンティスタッフは一番最後に登録をした派遣会社だったのですが、登録の時に条件にはまる仕事があったのでエントリー、その二日後に面談に行きすぐ働けることになりました。

お金に余裕がなかったのですぐに働けたことには感謝しています。また職場にも同じ年代のアヴァンティスタッフの派遣さんがいるので不安はありません。

不安なところがあるとしたら営業担当者とは電話では話をしましたが一度も会っていないので、どんな人かよくわかりません。まだ10日ぐらいなのでいつかは会いに来てくれるのでしょうけど。

先に入っている人にかくにんしたら、仕事内容も残業も聞いてた通りだったので安心しています^_^

口コミ投稿者:タカラ(50代以降)

若い人の方が断然有利だと実感しました。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/07/04

求人数が1番多い派遣会社を調べていたらリクルートスタッフィングを見つけました。ここ10年はパートとして働いていたのですが、派遣社員のほうが給与が良かったのでチャレンジをしてみようと登録したまでです。


でも現実は厳しいですね。リクルートスタッフィングの担当者は親身になってくれていてもなかなかエントリーから先にはいけませんでした。担当者からも年齢的な部分でかなり時間がかかる可能性は大きいと言われていたのである程度の覚悟はしていましたが、10社にエントリーして1社も通らないとは思いませんでした。


それでも必死になってさがしてくれているリクルートスタッフィングの方には感謝しております。

登録したばかりの時は時給と通勤時間でかなり厳しい条件を出していたみたいで、もう少し緩めたら紹介できる仕事が増えてきますとアドバイスをいただきました。それから1週間ぐらいでエントリーした仕事の面談まで進めることになり来週面談に行ってきます。

これで無事に決まればいいのですが…自分自身で理解していたとはいえ、改めて年齢というのも大事になってくるんだなと認識しました。

口コミ投稿者:スタッツ(20代前半)

正社員の時よりも派遣社員の方が何倍も働きやすい!!

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/07/04

私が派遣の仕事を選んだ理由は、正社員で働くことが嫌になったからです。セクハラ、人間関係、残業…精神的に参ってしまったことと、もっと自分の時間を大切にしようと考えてスタッフサービスに登録に行きました。派遣で仕事を始めてからもう2年になりますが結論からしたら派遣で働いて良かったと思っています。

理由は3つ

・残業しても対価支払われる
正社員の時は50時間以上残業しても1円にもなりませんでしたが今はきちんと支払われます。時給1500円なので月に30時間の残業で5万円以上の収入になります。年間にすると60万以上違いますから以前と違ってかなり好きな事ができるようになりました!


・人間関係が面倒でない
正社員の時にセクハラや面倒な人間関係があったのですが、派遣社員になってからは殆どありません。というか派遣社員は派遣会社の所属になるので就業先の正社員はあまり踏み込んできません。


・生活が充実しいる
業務がある程度はその日に完結するので、嫌な気分で次の日を迎えたり、仕事の事で悩む機会が圧倒的に少なくなりました。しかも残業しても終わりが見えているので終電まで残業することは無くなりました。


契約更新があるとかデメリットもありますが、私の中ではメリットの方が何倍も大きいです。それとスタッフサービスの営業さんはそこまでフォローはありませんが良い距離感で接してくれているので働きやすい環境で仕事が出来ていると思います。