• TOP
  • 全口コミ一覧(781ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:ゆうきママ(30代後半)

他の派遣会社と違ってママの味方の派遣会社だと感じました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/08/27

派遣で働き始めたのは結婚をしてからです。子供ができるまでは地元の派遣会社に登録をしていており、子供が保育園に入る時に仕事の紹介を再度お願いをしたのですが、求める条件の求人は1つもありませんでした。私が考えていたのは、「10時~15時or16時、週3~4」という条件です。全くないようなことを言われたので他の派遣会社にも問い合わせをしてみたのですが、他も同様にありませんでした。

でもテンプスタッフに問い合わせをした時に求人がたくさんあるということだったので登録をしたらその日のうちに紹介をしてもらえることになりました。しかも登録した時に求める条件の仕事を件ぐらい紹介してもらえてその場でエントリーをして次の週からは働けることになりました。

大手の派遣会社はフルタイムばっかりだと思っていましたが違うんですね。何人かのママ友に紹介をして働いているママ友もいます。

それに子供が急に体調悪くなった時の派遣先の理解度も高くて助かっています。無理のない範囲で働けていますのでできるだけ長く今の仕事を続けたいと思っています。

口コミ投稿者:営業事務(40代前半)

最悪です、担当にもよりますが。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/27

40代前半、登録し、すぐにお仕事を頂き開始しました。

最初の担当さんは、凄く熱心な方で顔合わせの時も進行以外の所でも、タイミング良くアピールしてくれたり、長年派遣でしている中で一番好感の持てる営業さんでした。

その方のおかげもあり、就業して少し経つと担当が変わり、今度は人の話も聞かない方、悩みを言うと決めつけて、あーこうなのね、それはあなたがこうしないからとか、追い討ちをかけられる始末。

担当なら一度聞いてから、私はこうしたら良いと思うけど、などアドバイスするものでは無いでしょうか。
そして契約と全く派遣先の勤務状態が変わり、それでも、あー、すみませんねーと私には言うが、実際の職場には何も伝えていなかった。

募集時の条件と違うってだけで、きちんと対処するべきなのでは?

派遣会社は選べるけど、就業してからの営業を私達は選べません。スタッフが少しでも気持ちよく続けられるようにしないと、テンプさんにも売上にならない訳ですからね。

派遣会社を選ぶと言うよりは、何処に登録しても同じ。運みたいなものですよね。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

なぜそういう事になるのか疑問が残ります。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/08/25

現在直接雇用も含め、求職中です。

自分のPCメールに仕事紹介のメールが届いていたので、条件的には問題ないと思い、スキル面で問題ないかと念のため詳細を見ようとしたらなんと「募集終了いたしました」の文字。「そのわずかな時間で候補者が見つかり、そして就業が決まった」のでしょうか?

ちなみにメールが届いたのが、夜7時過ぎで、詳細を確認しようとしたのがメール着信後5分後でしたので時間帯から見てもかなり不自然です。

また以前電話で仕事紹介があり詳細を聞いたのですが、条件と合わなかったため、丁寧に辞退したうえで、直接雇用含め派遣でも仕事を探している旨を伝えたにもかかわらず、Myページにはなんと「就職活動中のため仕事紹介ができない」旨の文字が。「派遣の仕事案件紹介については控えてほしい」なんて一言も言っていないのに…自分の言葉足らずだったのかとしばらく考えてしまいました。

一体どういうシステムなんでしょうか?考えるほど疑問が出てきます。

口コミ投稿者:名ばかり(30代前半)

名ばかりコールセンターでマニュアルなど全くなし。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/25

他の投稿者同様です。私は上場している某有名なセキュリティー会社に派遣されました。職場に行ってみて唖然。OJTなどと言うものはないし、業務を遂行するために必要なマニュアルやスクリプトも存在しない職場でした。また、営業に確認したところこの職場はこのような劣悪な環境だと把握していたことも認めました。

もちろん営業は勤務開始前までこのようなことは一切口にしませんでした。

それでも、選んだ仕事なので愚痴を言っているだけでは何も始まらないと思い、職場に改善案を出したが何の改善案もなかったどころか、パワハラ・モラハラにより退職へと追い込まれました。現在は、斡旋中ですが一切対応に応じる気配なし。

またアークパワーは勤務初日の早出を強要してくるので、きっちり早出扱いになるので賃金を求めることをお忘れなく。このお金は言えばすぐに支払っていただけました。

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

おすすめはあまりできません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/25

お電話口での案件紹介の際は丁寧な対応ですが、それ以外があんまりです。

今回が初めての事務のお仕事、初めての派遣ということでこちらの担当の方からお話をいただいて就業。
専門職の職場ではありましたが、未経験OK、書類作成などの補助業務(事務)、電話は取り次ぎのみ…ときいていたので安心していました。
実際に始業してみると、最前線に立たされ、電話で顧客や取引先と交渉をやらされました。
しかもその専門職の資格も知識もない状態で…。
担当の方に相談しても悪びれなく、解決しますというのも口だけで、そのうち条件自体が変更になり更新を断念せざるをえませんでした。

その後、別の仕事をお電話で紹介されてエントリーすると一週間音沙汰なし。
こちらから問い合わせると「まだ段階が進んでいない」。それ以降も連絡なしです。
初めてのお仕事でこちらの会社を選んでしまったのは、私の不運でした。そして、もっとよく調べてから登録すればよかったと非常に後悔しています。大手というだけで選んではいけませんね。

また、案件も非常に少な目のようで、再三お願いしているのに違った条件の案件が送られてきます。
あまり信用ならない会社です。これから登録しようとされている方は、よくお考えください。
きっと、もっとよい会社はほかにもたくさんあるかと思います。

口コミ投稿者:京香(30代後半)

アデコは時給も高いし、社員さんの対応もしっかりしています。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/08/25

リクナビ派遣で仕事を探していた時に「ここ時給が高くていいなぁ~」と思う仕事がアデコの求人だったので迷わず登録に行きました。私が行ったのは横浜の支店で、社員さんの対応も良かったですし、登録会場ですれ違うアデコの人達は必ず止まって挨拶をしてくれるので気持ちが良かったです。以前に他の大手の派遣会社に登録をしていたのですが、偉そうな人が多くて派遣会社の雰囲気が合わなかったように感じました。

リクナビ派遣で見ていた時の求人をすぐに紹介をしてくれて、その場で職場面談の日程を決めてもらえました。ネットの口コミをみているとエントリーしてから2週間ぐらい待たされて落とされたり、紹介されなかったりするって言っている人も多かったのでその点では安心です。結局登録の2日後に面談になりました。

面談時で残念だったことは、担当の営業さんではなくて代理の社員さんだったこと。仕事についの質問をしたのですが、その社員さんも詳しいわけではなかったみたいで「担当に確認してご連絡しますね」と言われてしまいました。きちんと面談後に連絡があったので不満はないのですが、どうせならその会社の担当営業さんに来てもらいたかったです。でも就業初日にはきちんと挨拶にきてくれましたし、派遣スタッフへの対応はしっかりしてくれる派遣会社だなという印象です。

最初は、時給や条件が良くて登録したのですが、アデコの社員さんの対応も素敵だなと思います。畑違いの業界の仕事なので覚えることはたくさんありますけど、仕事を楽しめるように頑張りたいです。

口コミ投稿者:学生(20代前半)

面接の対応すらしっかりできていないのでお薦めできません。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/24

フルキャストでの内勤のお誘いをいただいたので面接に向かいましたが、面接前に断りました。

記入する書類があるため早めに来るように言われたため、20分前には到着しました。しかし、席に案内されてあとも面接時間まで書類を出されることなく待たされ、開始予定時間を少し回って担当者が来ました。そこでやっと書類を手渡され、1分で書けるような簡単なものであるにも関わらず書き終わってから更に30分も待たされました。

学生相手のアルバイト面接であろうと、約束を取り決めているのならば真摯に対応してほしかったと思います。社員同士の報告がきちんとできていたら、よりスムーズな対応をしていただけたのではないでしょうか。

様々なアルバイトを経験して、いくつかの派遣会社にも登録していますが、ここまで杜撰な対応をされたのは初めてで驚きました。

私はフルキャストでの派遣のお仕事には登録していませんが、対応に不信感を覚えたので投稿させていただきました。

口コミ投稿者:元グッドスタッフ(20代前半)

やめておいた方がいい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/23

元働いていた者です。
知人、友人などから勧誘させ
NHK○託業務をメインに最初は訪問販売やとある家電量販店などに派遣される
訪問販売をメインに働く者は件数を取れないと
給料にもならなく、難易度が高い
最初は2ヶ月給料が入らないという鬼畜設定
2ヶ月に1回東京に行かされ、モチベーションを上げさせられる宗教的印象をうけました。
周りの友達や知人もモチベが上がり頭おかしくなりました。入って後悔してます。

仕事の成績が良いとNHK業務を勧められ
各地方の拠点に飛ばされる
そこでは結果が全ての世界でした
結果が良いと給料アップや人事も上がりやすいですが、、、仕事の内容がキツく想像を絶するもので、無理難題を被せられます。
労働時間が長く自分の安らぎな時間を作るのに精一杯、先に帰ろうとしても皆が皆仕事熱心過ぎて帰りにくい雰囲気でした。約1年働きましたが働きすぎで精神や体がボロボロになりました。

口コミ投稿者:エコ(30代前半)

リクルートにはなにかとお世話になってます。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/08/22

結婚をきっかけに派遣で働くことにしました。どこに登録するか迷ったのですが、ホットペッパーとかゼクシィとかリクルート関係でお世話になることが多かったのでなんとなくリクルートスタッフィングに登録することにしました(笑)

実際に働いてからはリクルートスタッフィングを選んで間違えなかったと実感しました。理由は時給の高さと大企業に派遣が決まったことです。私の友達は他の派遣会社に属しているのですが、時給は200円以上安いですし、10人くらいの会社に派遣されているのでいろんな愚痴を聞きます。私と比べると予期せぬトラブルが多いように感じますね。

私は大企業ですごく環境の良い部署に配属になったのでとても働きやすいです。

たまたまかもしれませんがリクルートスタフィングから紹介される仕事は大企業の案件がほとんどでした。

営業マンがなかなか会いに来ないなど細かい不満はありますが、私の周りで働いている友達に比べるとはるかに環境がいいです。

仕事もすぐに決まりましたし、登録を考えてる人はおすすめですよ。

口コミ投稿者:Roc(30代前半)

応募してから2週間待たされたのに不合格に…

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/21

登録する際の対応はとてもよかったのですが、応募した企業の案件を扱う担当者が最悪でした。

応募先を紹介できるので3日以内に企業見学できますといいながら、何かと理由を付けられて2週間。(企業の採用担当者不在、その方の連休、その方が風邪でいないといった理由です。) 電話の対応も急いで電話切られるし、毎回連絡がないからこちらから確認をすることもしばしばありました。

そして応募してから2週間、待たされた挙句、話が進まないのでなかったことに、とのこと。それなら最初からハッキリと断るべきであるのに、こんな対応ありますか?しかも、その担当者ではなく、違う人からの電話でした。期待していた時間を無駄にしました。別の案件も紹介されても、マンパワーでは働くことやめます。派遣スタッフへの対応にもっと責任持って行動してほしいです。