口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/20
本日、登録を抹消していただきました。
昨日に突然男性からフリーダイヤルにて電話があり、ボソボソと怪訝そうに話し会社名もサービスしか聞き取れないでいると、お仕事の紹介でしたのでこの会社と分かりました。第一声で一般事務ですよね?と言われ、2時間前に希望職種を変更していたので確認していないのかと聞くと、確認の有無は言わず「今、検索するので待っていて下さいね〜。」と言い、とある求人を会社名から出ている情報全て流れ作業の様に言われました。
職種以外もよく確認せず、その場で検索して内容も言う前に目を通さず言いながら確認しているようでした。対応とダラダラ感で呆れ、就業中なのでメールで送って欲しいと言うと「送るのに求人情報を加工しないと送れないし、高スペックな方ならメール送れますけど、あなたみたいなスキルで未経験ならメール出来る求人もないんですよ。今時間がないなら、時間がある時に電話してきてもらっていいですか?」と言われました。
もちろん未経験の職種に挑戦したいので、条件も未経験募集や採用されても契約社員までという求人にエントリーしてました。ただ、正社員で金融事務や営業事務の経験があったので、好条件の正社員採用で経理や営業事務の求人が営業経由で複数メールが届いた事がありました。それを言うと、やはり確認していなかったようで、「えっ、それどんな求人ですか?何でそれダメだったんですかぁ?」と笑い混じりで言われました。
呆れてまた電話するといいさっさと切り、掛け直して対応された女性の方に先の対応を伝え、先のコーディネーターからの連絡は不要ですと伝えました。
私は呆れ過ぎて2人に対して終始冷静に話しをしましたが、19時以降に電話がありましたがその日に出られず次の日に折り返すと、別の男性の方で昨日の事を謝罪されました。別にその人に連絡をもらわなければ問題ないので、切ろうとすると仕事も紹介したいとの事でしたので伺いました。すると、確実に正社員前提の5年契約社員勤務で正社員登用実績も何人もあるという、詳細を聞く前から違和感がある求人でした。聞くと、昨年設立した会社の営業事務で残業も10時間程との事で、昨年設立したのに何で登用実績があるのか聞くと、「あ、先方がスキルをみて登用してくれているようですね。」との事。
驚くほど程胡散臭く、希望職種でないし&以前いただいたメールの求人との差が激しい事を伝えるとやはりメールの件を把握してませんでした。履歴に残らないのかとエントリーや外部サイトのエントリーは受付されたのかも連絡がない事を伝えると、条件が良い人に決まっちゃうんですよね〜と笑いながら言われました。これ以上話しても時間の無駄なので電話を切りました。
条件が良い人のくだりで笑って話しだした事、競合他者何社かで正社員前提の紹介予定の希望職種を何件もいただいているので見切りを付けようと思い、その後電話をし女性が出られたので登録削除を依頼しました。事の経緯を話し、対応された女性にはこのような内容で対応していただき申し訳ない事を伝え電話を切りました。電話の女性は終始腰が低く話も聞いてくださり、本当に申し訳ない気持ちになりました。
女性は生活環境で職種が限定されますが、男性で営業をするでもなく電話で何となく斡旋するようなこの職種を選ばれただ方々はそんな高スペックなのでしょうか?電話対応ですらまともに出来ていないので、不信感と不快感しかありませんでした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/20
フルキャストには単発登録の時に何度かお世話になったので、1年前から長期で働かせていただいたところ、まぁ何もかもが最低最悪だったので、せめて他の方がそんな目に合わないようにここに記させていただきます。登録支店の方にはよくしてもらったので、本当に残念でなりません。
①担当支店がはっきりしない
例えばお休みの連絡先や、シフト表の送信先、有休の取得先、何故かそれぞれ3箇所に連絡を取らざるを得ませんでした。しかもその内2箇所は同じ支店に転送される?などと言っておりました。何故1本化にしないのでしょうか?わざわざ双方面倒な連絡路をそのままにしていて意味が分かりません。
②担当の対応が酷い
こちらの不手際での書類のミスや出欠確認のミスで支店さんから連絡が入ると、決まって悪態をつかれ嫌味を言われました。まるで頭の悪い高校生と話しているかのようで大変不快でしたが、呆気にとられて文句を言えなかったのはこちらの落ち度かと思います。
③有休の取得に物凄く時間がかかる
私が会社側に有休についての連絡を入れてから、取得まで約3週間かかりました。こちらが有休の取得は登録支店に連絡するということを失念していたのも一因かとは思いますが、事のあらましはこうです。
派遣先担当の支店に、有休が何日残っているか尋ねる→担当がいないので掛け直す→1日経ってもかかってこない
仕方なくもう一度連絡する→確認するのに数日かかる、追って電話かメールすると回答される→数日経っても連絡がない
流石に連絡する→キャストポータルという登録者のホームページで有休申請できると言われる→そんなページはどこにもなく、コールセンターへページがあるかどうか確認の連絡を入れる→そんなページはありません、登録支店さんに連絡してみてくださいと回答
やっと登録支店で担当さんにつながるが、丁度仕事の時間しか空いていない登録支店まで来て書類を書くよう指示される→時間を調整したもののやはり難しかったので登録支店に相談する→FAXでも書類のやりとりは大丈夫と言われる→翌営業3日後から取得できる有休申請書を提出→有休取得日の前日にやっと取得申請が降りる
もしかしたら、有休取得できるだけ有難いのかもしれませんが、もしその点を加味しているようであればご注意ください。
また、今回とても不快に思っているのは有休云々よりも社員の虚言癖・嘘を簡単につくところでした。普段からこのような事をやっている会社に信用などへったくれもありません。
④情報が共有されない社内
この有休取得期間は長期派遣先を退職した後、契約期間内に取得したものだったのですが…。
まず契約更新の段階で退職する時点で担当さんに連絡したところ、理由を述べて了解を頂きました。次の日、契約更新どうしますか?と別の社員さんから連絡がありました。昨日お伝えしたのですが、とまた退職する事をお話ししました。シフト表をお送りした後、シフト表が途中で全く出勤になっていませんがどうしましたか?とご連絡頂きました。流石に情報共有されていないのですか?と文句を言いました。
そして退職後、今朝出勤されていませんと自動メールが送られてきました。この会社では会話というものがないのでしょうか?ホウレンソウもままならないのでしょうか?ただ受けた電話をその場のノリで返しているのですか?と言いたくなります。
また、長期派遣の勤務中に電話があったり、もう既にお仕事についているのにお仕事のお誘いの連絡があったりしました。派遣一人の勤務内容も把握できないのでしょうか?情報共有が本当にされていません。とても迷惑でした。
もうフルキャストには二度と関わりたくありません。派遣先の企業様にはお世話になりましたが、この会社が嫌になって辞めます。みなさんは他の派遣会社さんを選んでくださいね。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/20
評判のよい企業さんなので、ぜびこちらから働きたいと思い、一番に登録に行きました。
スーツで行きましたし、登録時の担当スタッフの方の対応もとてもよく、無事登録はしていただけました。
しかし、なぜかその後、少なくとも50件以上はエントリーしましたが、ご紹介いただけたのがたった1件のみで、自分の希望のものではありませんでした。そのため、その案件は辞退させていただきました。
その後も何度も社内選考落ちをして職場訪問に行けない日々が続いたため、
なぜなんだろうと思い、問い合わせをしてみました。すると、さすが最大手企業。
しっかりとしたマニュアル通りの対応をしていただきました。それでは納得できなかったので、
少し突っ込んで聞いてみたら、【1件紹介しましたよ。でもお断りされましたよね?】と、
鬼の首を取ったように言われてしまい、正直腹が立ちました。
また、前職で長距離通勤を数年間していたのにもかかわらず、【○○さんのご希望される仕事は、
通勤距離が長いですよね、そういう理由で辞められる方が多いので、そのことも不利になっているかも…】
とも言われました。
相性が悪いってあるんですね…。とっても残念です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/19
求人ページの就業開始時間と、実際に採用の連絡がきてからの確認メールでの就業開始時間が違ったため、フルキャストに問い合わせしたのですが、
「もしかしたら、似たような案件があるので、そちらの時間と間違えてご案内しているかもしれませんが、採用メールでの就業開始時間のほうが正しいのでご検討ください」とメールが来ました。
時間を間違えた事に対する謝罪の言葉ひとつもなく証拠の求人ページの就業開始時間を書き換えられてしまいました。証拠画像残しておくべきでした。失敗。
その案件の就業時間が私の条件にあっていたので応募したのに、実際間違えだったため、お断りせざるおえなくなってしまいました。
人間誰しも間違いはありますが、謝罪くらいあると思って、今でもメールを待っているのですが一向に届きません。
初めての応募だったので、とても残念です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/19
星1もあげたくないくらい最悪です。これからフルキャストに登録して働こうと思ってる方はやめたほうがいいです。
1.ドタキャンが多い
2.派遣先に営業が遅刻する
3.働いたのに出勤になっていない
4.即給が反映されない
5.反映されたと思ったら振り込まれない
6.電話対応が異常なくらい悪い
7.給与に関して問い合わせると企業様から振り込まれますのでこちらではお応え出来かねます。の一点張り。
企業に聞いてもフルキャストから振り込まれますといわれたらい回しにされる。その他書ききれませんが、仕事をしてお金が振り込まれないとかあり得ません。あり得ないぐらいお金にルーズです。
私は7月からコンスタントに働かせてもらってますが、8月半ば現在未だに即給が支払われません。これでは即給の意味がないです。これから働く皆さんも気をつけてください。
※注意:短期人材紹介事業による、紹介先企業に関する給料についての口コミ
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/19
テンプスタッフさんで働き始めて3年目になるアラサーです。仕事は楽しいですし、時給も悪くはないのでそれなりに楽しんで仕事ができています。
今悩んでいるのがこらからのキャリアステップです。派遣の働き方が嫌ではないのですが、今のままでスキルアップ、キャリアアップできるのかは疑問です。
派遣先が更新しなければそこで終わりですし、派遣で他の仕事が決まってもまた1から作業を覚える。この繰り返しです。作業的にもそこまで難しくない業務なのでスキルアップできるよりもいかに短時間で終わらせられるかの方が重要になってきます。
だからといって社員で望むような条件の求人は少なくて今の状態から抜け出すことは難しそうです。(給料を下げれば生活が苦しくなってしまう為に簡単に下げられません)
同じような悩みを持っている方はいませんか?私の周りで相談できる人がいないのでこの場を借りてお話できたらと思っています。
テンプスタッフの営業さんはとても良い方で相談にものってくれますし、派遣会社としての対応に不満があるわけではありません。
これから先、資格を取った方がいいのか、思いきって正社員になる為に就活するのか、もし同じような悩みを抱えていて、こう動いたなどの意見があれば聞きたいと思っています。
よろしくお願い致します。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/18
現在は正社員で他の仕事をしているのですが、そこだけの給料では生活できないのでフルキャストで単発の仕事をしています。
仕事内容は、毎回単純作業ばかりなので普段は頭を使う仕事をしているのである意味嬉しいです。あまり時給が高くないことと仕事に入れない時もあることもあるのですが、他の派遣会社だと単発の仕事があまりないので助かっています。1日働いて7000円ぐらいで月に4万円ぐらいの収入が増えました。
今の自分にとってはかなり大きな額なのでフルキャストの仕事ができて嬉しいです。
他の人の口コミを読むと対応が良くないなど書いてありますが、その点は自分も同意見であまり気持ちが良いっ対応はされたことがありません。でも、内部の人と接する機会なんてほとんどありませんし、それよりも仕事があって月の収入が増えていることが嬉しいです。
これからも月に5回ぐらいのペースでお世話になろうと思っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/18
派遣で働くときに直接派遣会社に登録する人もいますけど、私は派遣求人サイト派です。理由は、気に入った仕事から派遣会社を選べること、各社の時給を比べられること、多くの求人から探せることが気に入っています。
つい先日までリクナビ派遣とマイナビ派遣を使っていたので使い終えての感想を。
まず1番私の中で大きかったのはマイナビ派遣よりリクナビ派遣の方が時給の高い案件が多かったです。私が気になった仕事がたまたま違っただけかもしれませんが、50円ぐらい違いました。
もう一つは、情報量の適度さ。読んでて飽きないというか、ちょうどいい文章量でした。意外と読む量が多くなると嫌になります。私の場合は決めるまでに50件ぐらいは読んで決めたので尚更です。
最後に連絡の早さです。これは派遣会社の対応もあるかもしれませんが、リクナビ派遣からエントリーしたら30分で連絡が来ました。マイナビ派遣からエントリーしたら3時間ぐらいかかりました。
それと噂ですが、ネットには直接登録するよりも派遣求人サイトに載せている案件の方が時給が高いって書いてありました。本当のところは分かりませんが…
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/18
フルキャストは本当に最低です!
登録してまもなくは、何度か就業させていててだきましたが、始めの登録会以前の電話対応から不信感がぬぐえず、何度か就業した際に本当に最低の会社だと思いました。
派遣スタッフに対しても、派遣先の企業様に対しても、相手を見てコロコロとその都度言動を変えてくるので、信用すると痛い目にあいます。相手のことを全く考えておらず、フルキャストのような会社が世の中に存在するんだとゆうレベルで、ある意味驚愕でした。
派遣スタッフのことも、派遣先の企業様に対しても完全に舐めきっています。どんなにお金に困っても、この会社だけは絶対に登録すらしないことを強くおすすめします。
仕事の案内として届くメールもふざけた内容の文言を掲載しており、不愉快極まりないです。これ以上嫌な思いをする人が出ないよう、こちらに書きました。参考にしていただけると幸いです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/17
派遣会社で働こうと思ってた時にネットで調べて辿り着いたのがリクナビ派遣でした。最初は3つぐらいの派遣求人サイトを見ていたのですが、載っている仕事の条件が良くなかったり、時給が低かったり、希望している駅の仕事が少なかったりして残ったのがリクナビ派遣です。
どのサイトも同じような仕事で条件も一緒だと思っていたので正直驚きました。使い勝手も悪くないと思います。求人がありすぎるのかメールが多いのが気になりますが、条件に近いものしかチェックしないので合いそうにないメールはスルーしています。
先週、3つほど気になる求人があったのでエントリーをして派遣会社に登録に行くところです。
それと時給の平均相場などは分からなかったので、職種別で平均時給が載っていたので絞り込むのにとても役に立ちました。
私の中では仕事量とか時給とか使いやすさを考えたらリクナビ派遣が1番使いやすかったです。分かり易く仕事の詳細も書いてあるのでこれから派遣の仕事を探す人にはオススメできる求人サイトだと思います。