口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/16
会社の倒産を機に転職活動をしていたのですがなかなか採用されずに困っている時に派遣でも働かなければと思って登録をしました。
アデコの登録会ではコーディネーターの方にこれからどういうプランを築いていきたいかと聞かれ正社員になりたいがなかなか決まっていないと伝えたところ紹介予定派遣の案件がたくさんあるからと紹介してもらえました。
紹介予定派遣という考えは頭の中になかったので、話を聞いてみたら正社員になる前にちゃんと職場の環境が見られるということがメリットに感じたのでエントリー。
エントリーした後はすぐに面接も組んでもらえて、次の週からは仕事を始めることができました。
最初派遣社員でその後正社員になるというのは不思議な感覚ではありましたが、会社の社風も肌で感じられるので私には嬉しい働き方です。
アデコの営業さんもこまめに連絡をくれたので心強かったです。使用期間を経て無事にアデコを卒業して正社員になりました。
正社員になることにかなり苦労をしていたので紹介予定派遣を提案してくれたコーディネーターさんに感謝しています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/16
先日、登録会に参加しましたが、そこのスタッフの対応があまりにもひどく、登録会の途中でしたが辞退を申し出ました。登録会の前に氏名、年令、住所など記入するように言われましたが、個人情報を扱う会社としての説明もなく、いきなり書くように言われ、同意書もなく。
辞退を申し出た時に、個人情報を記入した用紙を返してもらえるよう、申し出ましたが、こちらで処分するとの一点張りで返却してもらえず…。それで仕方がなく、帰路に着きましたが、やはり心配で、返却してもらおうと、電話をしましたが、電話が繋がらない…。
仕方がなく、応募専用の回線に事情を説明しても、ここでは対応出来ないと言われ、本社に問い合わせしたが、営業所に電話してくれとまったく取り合ってもらえず。結局、いろんなところにたらい回しにされ、やっと電話が繋がったと思ったら、もうすでに処分してしまったとの事。
社員の教育、会社の中の情報の管理、連携、何一つ出来てない会社で社員が安心して働けるわけがありません。。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/15
仮にあっても、その時給で交通費なしで遠いところを言い、それか安くはなるが交通費のかからない近いところを勧める
『希望の所は時間がかかり交通費も出ないが、こちらは時給は安くなるが近いし交通費も出るので結果的には変わらないのですがどうでしょうか?』
この会社の口癖です。この会社は求職者に値切ることを前提に話を進めます。広告の金額や条件で働いた方がいるなら是非教えて欲しい。私の周りの友人は値切るか丸め込まれた人以外いませんでした
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/15
当時業界ナンバーワンだと言うので期待して登録しました。
かなり仕事もさせてもらってますが、抵触日までで、その後法の裏をついた部署名だけ代えて更新出来ます。って言葉にはガッカリです。直雇用の話も流れて派遣のままだなんて。それで、その話をお断りしました。
そしたら、ブラックリストに乗ったらしく紹介の仕事はすべてブラック企業にはビックリです!!休憩1時間の契約ですが、1時間も取れずに仕事に戻らされたのにちゃんと休憩1時間と書いてくれって言う派遣担当にもビックリでした。
定時前に仕事無いからと帰されて、派遣担当に契約違反だと抗議しても上がった時間で申請してくださいとしか言わないし…。喉が弱いから電話少ない所希望しても、コールセンター並みに電話多い所紹介するし。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/15
紹介されて検討すると言えば、他の人に決まった場合ご了承下さいと言われた。紹介したからにはこの人を確実に採用にまで繋げるというスタッフへの親身さと責任さが全く感じられない。
また、前職を紹介されたことも、スタッフの職歴を全く把握しておらず、スタッフを軽く見ていると不信感を抱いた。
個々の能力を把握してその人に合う仕事を紹介し、確実に採用にまで持って行くという意気込みや誠意が全く感じられない。紹介後の社内選考なども他の派遣会社では聞いたことがない。
通常は社内選考の上紹介してくるのではないでしょうか?
スタッフを軽く扱ってる感が拭えない。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/14
紹介があったのでエントリーしたのですが「先方にスキルシートを提出します」と言われてから、1週間近く連絡が無かったので、こちらから連絡したら、悪びれる様子も無く「今回は別の方に決まりました」と言われました。こちらは毎日不安で進捗連絡を待っていて、その間他の案件にも応募がし辛くなるので、その対応に驚きました。ダメならダメで早く連絡してほしいし、少なくとも回答が遅くなった理由の説明や、忘れていたのならお詫びの一言を言うのが常識だと思います。
扶養を希望していない私に、週に3日の仕事や、何度断っても時給が安い官公庁の仕事、短期の仕事を紹介してきます。その都度、希望条件と異なること、マイページに希望条件を登録しています、とお答えしているのですが、何も無かったように希望と異なる案件を平気で紹介し続けるのはここだけです。官公庁案件を持っているから、他社に比べて時給が安い案件が多いと思います。
こちらからエントリーするとほとんどの場合「他の人で決まった」と断る割には、その案件が何度も新着として求人サイトに掲載されているところを見ると、既に募集が終わった案件や釣り案件を掲載していると思います。
折り返しの電話をお願いしても、コールバックが無いことが何度かありました。対応がいいかげんだし、あまり信用できない会社だと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/14
リクルートスタッフィングは求人の紹介量や、時給は他社より多少高く設定されているのかもしれないが、紹介で電話がかかってくる際の説明は通りいっぺんの機械的なもの。
mypageで自身で確認できる情報のみで、実際の仕事内容が想像できる内容のものまでには、到底届かないレベル。
就業開始後は営業コンサルタントとのやり取りが大半だが、仕事の内容や職場環境を熟知している訳ではないので的確なアドバイスはまったく期待できない。(それ以前の問題として、あり得ない頻度で担当営業の交代がある=熟知できる訳がない)
派遣社員は直接就業先に直接交渉できないような雰囲気を作るわりには(要望や意見はまずリクルートコンサルへという雰囲気)、実際に橋渡しの役割になっておらず、自身で就業先に直接交渉した方が余程スムーズに事が運んだはずと思うことが多々あった。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/13
【時給が違う】
・コーディネーターからは、「○○円以上」と聞いていたが、営業担当に会うと(私の)経験不足からコーディネーターの言っていた金額はとても無理だと言われる。
・応募した求人に対する時給の幅が、求人サイトと自社サイト(提示されたのはこちらの時給)と全然違う。
【営業が信頼できない】
・その時々で都合の良いことを言う。でも話全体としては整合性が取れていないから信頼できない。
・昔、入社しそうになったブラック企業のような雰囲気の営業担当者。やる気はあるが余裕がない。
【派遣の求人】
・ネット上ではたくさん求人があるように見えるが、それらの求人が本当にあるか疑問。スキル、希望条件、住所から検討すると、いくらでもあるように思えたが、紹介される求人とズレが大きい。
以上のことは別にここだけに限ったことではないだろうけれど、求人がたくさんあっていろいろ比較検討した時間は無駄に終わったことは事実だ。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/12
1度紹介された企業に営業担当さんと面接に行き、面接の前の打合せも問題なく、練習にも付き合ってもらって、面接の日は何事もありませんでしたが、面接後に最悪の事態が起こりました。営業担当さんの上司を名乗る人から不採用通知の電話が来て、その日は仕方ないと思い、別の求人を探していましたが、次の日に営業担当さんから電話がかかってきて、また不採用通知の電話が来ました。
採用通知2回なら問題はありませんが、2回も不採用通知をしてくるし、悪びれる感もなくヘラヘラしていて、上司との連携も取れていないような所に世話になんかなりたくないと思いました。当時、満足度ランキングでリクルートスタッフィングは1位となっていましたが、私的にはひごいことをされた上に悪びれもしない態度だったので、もう2度とお世話になりたくないと思いました。思い出しただけで腹が立ちます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/12
連絡や報告を守らず、言い訳ばかりの営業です。こんな酷い所は、滅多にないと思います。その一方で、突然の契約延長の話を持ち込み、収益を得たいためにこちらの回答を急かせる有様。営業は頼りない若造で、クライアントと営業の話が噛み合っておらず、頓珍漢なので呆れるばかりです。
あくまで副業として就労しているので、営業の無能さを多めに見てやっていますが本業として働くとエライ目に合いそうだからパスします。いつも「若造、大丈夫か?」ってこちらが逆にフォローする体たらくです。
散々な書き込みが多く散見されますが、それなりの理由があると思います。
「スタッフ数は〇〇人いて・・・」だの「FAXしているのに届いていない」「出張だったので・・・・」だのと営業の子供じみた言い訳に、その都度うんざりして諦めました。
ここの営業は、社会人として日が浅くやる気がない人ばかりです。自社の対応がずさんなのに、スタッフ側に回答を急かせます。