• TOP
  • 全口コミ一覧(727ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 7268件あります

口コミ投稿者:momoko(20代前半)

希望案件を即紹介されて、さすがリクルートスタッフィングです。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2013/12/08

昔から派遣で働くなら学校関係の事務職に就きたいと考えていました。

最初に登録したのがリクルートスタッフィングです。大学とか高校内の事務職なんて滅多にないので長い目でみていましたがなんと2つも求人がありました。さすが大手のリクルートスタッフィングって感じです(笑)

時給も思ってた以上に良くて1500円で10時~18時、残業殆どなしだったので即
お願いしちゃいました。人気案件みたいだから心配だったけど、無事に働けることになりました。

派遣登録する場所もとってもきれいだったし、コーディネーターさんも美人(笑)派遣会社の登録ってもっと地味な場所でやると思っていたのでびっくりでした。

今の営業担当者はイケメンだし、大学の仕事は楽しいし言うことなしです。あえて言うなら二か月に一回ぐらいしか営業さんが来ないので、もう少し頻繁に来てくれたら嬉しいです。

口コミ投稿者:フルタイム希望(20代前半)

フルキャストは派遣で長期の仕事が少なく時給はアルバイトレベル

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2013/12/07

大手の会社だから比較的案件も多いと思って派遣登録会に参加しました。登録会では映像を見て少し話をするだけなので、他のR社やT社のように丁寧なヒアリングはありませんでしたし、気になった仕事があれば連絡下さいというレベルでした。

派遣登録もアルバイトがやっていると思うぐらいに雑で良い印象は全く持っていません。それに言い方が悪いかもしれませんが事務所に来ていたキャストの方も力仕事をやってそうな男性ばかりで早く帰りたいと思いました。

フルキャストのHPから仕事検索しても力作業や工場の仕事は多いのですがオフィス勤務の一般事務は殆どなかったように感じます。

オフィス業務であるのはコールセンターが殆どで、数件一般事務みたいなお仕事もありましたが時給が900円、1000円ぐらいでフルタイムの派遣の仕事とは思えないぐらい低かったです。

ここは私の予想ですが、フルキャスト自体がクライアントからあまり信用されていないので一般事務でも誰でもできるような仕事しかもらえないんだと思います。他の派遣会社が取り扱うような事務仕事は皆無だと思った方がいいようです。

それに電話対応も適当で「ちょっと待っててね~」みたいな軽い口調で話をしてきます。単発でいい条件のお仕事があれば考えますけどフルキャストで仕事はしたくありませんし、女性が登録するような場所ではないです。

口コミ投稿者:AKIKO(40代)

マンパワーは適当な営業担当が多く知人には勧められない会社です

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2013/12/05

【良かった点】
・マンパワーは口コミ通り登録予約からお仕事の紹介までのスピードは速かった
・スタッフ登録をしているだけで全国の宿泊施設、レジャー施設の割引がつかえるところ(ちなみにマンパワーさんでは一度も就業したことないのに何度か使わせて頂きました)。他社で4社ほど登録はしてましたが就業中しか使えない会社ばかりでした。

【悪かった点】
・集合場所に時間通りに来ない(その間に一切の電話連絡なし)
・顔合わせで先方が話している仕事内容と事前に聞いていた仕事内容が全然違う
・できもしないエクセルの知識を簡単なのはできますと先方に伝える
・NGの連絡が全然来ない(結局、自分で問い合わせをしました)
・子供が寝た後の非常識な時間に電話連絡が来る
・通える範囲外の仕事をやたら勧めてくる

せっかく派遣スタッフが喜ぶ特典があるのに勿体無い感じがします。
企業側を大事にするのは分かりますがもう少し派遣スタッフ側の理解があってほしいです。

口コミ投稿者:ようこ(20代)

セントメディア:就業後のフォロー×、二度とここでは働かない。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2013/12/05

一言でいうと最悪な派遣会社でした。


登録から就業まではスムーズにいったものの就業した後のフォローはまるっきりなしでスタートしてから一カ月間電話もメールもありませんでした。

私の担当になった営業がいけないのか会社の方針なのかはわかりませんが悩みも相談できずコールセンター内では孤立してしまいました…。

思い切って営業担当に連絡をしてみたら、折り返しがあったのは次の日の21時を回ってからで悪びれる様子もなく「お仕事どうですか?」と軽いノリの対応で相談した内容に対しても「もう少し頑張れば環境が変わります」の一言だけ。

あとから聞いたら新卒2年目の社員だったとか。

セントメディアの社員教育に疑問を感じてしまいました。他の営業担当の方と関わる機会がありましたが誰も満足いくフォローをしてもらえずここでのお仕事を諦めました。

最低限のフォローもできない会社がこの時代にあるのが不思議です。

口コミ投稿者:テンプスタッフ3年目(30代)

登録~就業開始まで4日。評判通り働きやすい会社。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2013/11/26

テンプスタッフはとてもいい会社だと思います。

派遣登録した時の面談でスピーディーにお仕事を紹介してくれて、次の日には派遣先の企業に訪問する設定までしてくれました。

夜には明日行く担当者の方から電話がきて、仕事の説明、明日出てくる先方担当者の雰囲気、自己PRやり方、どういった質問がくるかなどとても丁寧に説明してもらい緊張せずに面談ができました。

すぐにでも来てほしいと言われたのであまり時間をかけずに就業できましたし、同じフロアにいる他の派遣会社のスタッフさんは営業の文句を言うことが多いですがテンプスタッフの派遣スタッフは誰一人として文句を言いません。

職場の環境は忙しくて殺伐としています。でもその分テンプスタッフの営業さんが手厚くフォローをしてくれるのでとても働きやすく助かっています。

口コミ投稿者:週末家電量販店(20代後半)

ヒトコミュニケーションンズ:研修は手厚いけど時給は安い。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2013/11/24

平日は他の仕事に就いているので土日祝日限定の派遣の仕事を探していました。

ヒトコミュニケーションズは家電量販店や携帯販売などの仕事が多いみたいで週末希望している私にとっては派遣の案件も多くて選びたい放題でした。

それに研修も充実していて、お仕事紹介の次のステップで研修がある為に顔合わせの時はある程度知識を持って臨めるのがとても良かったです。

他の家電量販店の派遣会社は顔合わせ後に研修があるので不安だった記憶があります。私の場合は座学中心の研修を2日間やり問題なしということで大手の家電量販店に派遣されました。

そこまではあまりストレスがかからない対応だったのですが就業後は釣った魚に餌をあげない状態でヒトコミュニケーションズの派遣営業マンからの連絡が遅い遅い(苦笑)

電話とメールを両方したら数日後に返事があるのが普通で即日対応をしてもらった事は殆どありませんでした。まぁすごい忙しくて大変なのは分かっているので、仕方ない部分もありますけどね。組織としてどうなのかな~と思っちゃいます。

あと時給はそこまで高くないです。派遣会社によって違うのは認識しているものの100円単位で違うとモチベーション上がりません。派遣スタッフ側の気持ちをもう少し考えて下さい。お願いします。

口コミ投稿者:真由美既婚(30代)

パソナの担当者は評判通りで信頼出来ます。レスも早いです。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2013/11/15

初めまして。旦那と職場結婚をしたので働き方を変えるために派遣会社に登録をしました。これから家事をやったり、子供が出来たことを考えると派遣の働き方も良いのではないかと思っています。

私が登録したのはパソナとM社の2社です。初めての派遣なので比較できるのとなるべく早く決めたいと思い複数登録にしました。登録して思ったことは、コーディネーターさんとの相性は大事だと実感したところです。

担当者によって大きく変わると思いますが、M社よりもパソナの方が私の条件にあった仕事を紹介してもらえましたし、今後、子供も考えている事も理解してくれた気がします。(そのコーディネーターさんも結婚・出産を経験した方でした)

細かいところは営業さんや先方さんに確認してくれたみたいですぐに返答がきて驚きました!しかも仕事に就く前には先方の良い処、悪いところを包み隠さず教えてくれたので判断もしやすかったです。

派遣登録する前にネットで口コミ・評判を調べましたが悪い評価はなく、派遣スタッフ側のことをよく理解している印象を持ちました。

それも一人の担当者だけではなく書類が欲しくて電話した時に対応してくれた社員さんも好印象を持てました。

口コミ投稿者:ユウキママ(30代)

子育て復帰後、初の派遣でビースタイル(東京)に登録しました

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2013/11/12

子供が保育園の入り時間ができたので何か仕事を見つけたいとネットで派遣会社を検索してビースタイルを発見しました。

オフィスワークで8年の実績があります。だから地元のスーパーとかの仕事ではなく家事、子育てと両立できる事務の仕事を探していました。

登録会は同じような年代の方たちが8名、簡単な会社の説明を受けて小さなブースに移動して個別の面談になしました。担当者(30代後半?)の女性も親切で話しやすかったです。

残念なところはお仕事の数が多くなかったことですね。希望している品川周辺の求人は条件に合うのがなくてその日に話は進めませんでした(3件紹介されましたがどれも働きたい日数と時間が合わずにお断り)。

翌日、新しい仕事が紹介できるということで電話がきたので面談をお願いしました。

面談日程は早いほうがいいということで次の日になりましたが営業の方(20代男性)が把握している仕事内容と先方がお願いしたい仕事内容に少しズレがあって戸惑うことになりました。

就業に問題はなかったのですがこれからの対応が少し不安になっています(笑)お仕事を紹介する人や営業マンによって良くないって噂も聞いています。

今はお仕事は楽しくて周りの方もいい人なのでこれからも頑張りたいと思います。

すぐに見つからない可能性もありますけど働きたい同じようなママさん達は一回登録しておくのもいいかもしれませんよ。