• TOP
  • 全口コミ一覧(727ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8391件あります

口コミ投稿者:某(20代前半)

入社前と入社後のギャップをすごく感じます。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/09

1年ほど前、就活などが始まった頃に、昔働いてたアルバイトの友人と呑みにいく約束をしました。その時は最近の悩みや日常どんなことしてるかなどを話すだけでした。しかし、仕事の話になった瞬間、自分の上司はここがすごい、一回あってほしいと言われました。

最初はどうしようか迷ったものの、仲の良い友達があってほしいというなら…という気持ちで会うことにしました。その後、夢も何もなかった自分には羨ましいような考え方を持っている方で、すごくあーしたほうがいい、こうしたほうがいいとアドバイスをくれました。(お金、結婚、欲しいものなど)

親切な方だったので、会社を見せていただきたいといい、後日面談することに。面談の中で、親の承諾はあるか、大学を辞めて今すぐ入るのか、大学は卒業するのかなど、話され、研修を受け、いざ面接。そこで自分はここほどいい会社はないと考え、入社することに。

しかし入った途端、待っていたのは派遣の仕事。上司は連絡取るだけで口だけの人間、しまいには周りは上司の知り合いでできたグループ。つまりこの会社は、友人を引き入れ、人数獲得するごとに役職、給料が上がるシステムでした。(マネジメントコースとかっていったかな?)

これは洗脳されてるのだろうと考えた私は、友達と連絡を取り、それっぽいことをしながら、誰1人として上司に会わせませんでした(わざと下手なトークをし、友達に勧誘と思わせて)

ある日、いい加減1人くらい入れろと催促が来ました。ただひとり仲のいい友達を上司に会わせ、その子はNHKの仕事に入り(ビジネスコースとか言ったかな?)その仕事がきつく、ストレスで血尿やけい鬱になりました。周りを見ると、友人は一部を除いていなくなっていました。

自分はその後、5ヶ月ほどでやめ、新しく始めたアルバイト先に就職しました。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

自分が何ができるかわからない状況でしたが、親切にアドバイスしてくれ素早く仕事が決まりました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/05/08

事情により職探しをしていた所、思い立ってテンプさんに登録。”とりあえず”でオフィスに行った所、その場でお仕事を紹介していただきました。正直、仕事探しが面倒だったので…。

自分が何をしたいのか、何が出来るのか分からなかったからです。
PCスキルも事務経験もまったくありませんでしたが、コーディネーターの方はとても気さくな方でスキルチェックも褒めていただき、就業時期もワガママを聞いていただけました。

顔合わせも初めての事でまったくわからないことだらけでしたが、営業担当の方からは前職での経験などから、活かせる事などアドバイスをいただき、顔合わせに挑みました。現在は無事に希望通りに働く事ができています。

まさかこんなに早く決まるとは思っていなかったので、ビックリしていますが、幸い職場の方もいい人達ですし、仕事内容も充実しています。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

連絡が早くスピーディーに仕事が見つかりました。他社も含め一番印象が良い対応でした。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/05/08

登録から就職先決定までが非常に早い印象を受けました。

他社の登録会も何件か行きましたが、登録会へ行った際に対応頂いたキャリアコンサルタントの方の印象が一番良かったです。
とりあえず良く話を聞いてくれて希望職種についてもこういった場合は何をを優先されますか?等細かな希望も聞き出してくれました。
今までの職務経歴についても前もって提出した書類をよく読んで質問してくれるため職務内容の説明もスムーズでした。
また、登録会当日に上記のキャリアコンサルタントではなく営業担当とも連絡つき、求人状況の詳細をその場で聞けたことで事も他社にはなかった点でよかったです。
他社のキャリアコンサルタントの方は若い方が多くマニュアル通りの感じがしましたが多分ベテランなんだろうと思えるほど非常によいコンサルタントの方でした。

書類選考から先は営業担当とのやり取りになりますが、とにかく良くも悪くもせかせかした方でした。
日中は就業中で電話連絡がつかないと伝えていたにも関わらず、ガンガン電話かかってきたり、留守電1回入っているんだからこっちからかけ直します!と思うことが何度かありました。
ただ、その分こちらからの質問に対する回答、面接の日時設定等についての連絡が早く仕事が早い印象を受けました。

全体的には非常にしっかりとしておりよい会社だと思いました。
次回転職する機会があればまたお世話になりたいと思いました。

口コミ投稿者:25才 事務(20代前半)

最初はいいけどどんどん崩れる信頼関係

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/08

立場上、派遣でめんどうなことが起こりやすいというのは認識がありましたがこんなことまであるとは思っていませんでした。まず、最初は1ヶ月半の契約で、双方相性を見極められた結果3か月更新と伝えられ、納得して契約しました。

しかし!この最初の前提を、早くも次の契約で崩されました。

就業先の都合で、3か月更新でなく1ヶ月更新にしてほしい、というのです。1ヶ月なんて不安定な働き方をさせられる結果になるならそもそも契約はしなかったのですが、あとになり関係者に話を聞いたところ、それはその就業先でのいつものパターンだとわかり、最初からこうさせるつもりだったと確信しました。

だいたい3か月契約をさせておいて1ヶ月更新、つまり実質短期派遣なったのに、前提条件は長期派遣のままというのがおかしいです。ここはとにかくなんでも営業が契約をとりたがります。そしてアフターフォローはないので、口約束を待ち受けているとあとから大変なことになります。彼らは契約とるためならきわどい事も簡単に言いますからね。

私は普段仕事ができると褒めてもらえるほうですし、実際今回も惜しんでくれた社員の方も複数おり、恵まれた人間関係でした。それに関しては、こんなやり方でしか関われなかったことが残念でなりません。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

リクルートスタッフィングは辞めた方が良いと思います。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/05/07

IT関係の仕事をしたくて、ブランクはありますが仕事を探していました。

ある求人サイトでM社の仕事の募集があったので応募をしたところリクルートスタッフィングに登録しなければいけないらしく登録してみました。

スタッフの対応は最悪と言っていいほど失礼極まりないものでした。M社で応募したはずなのに全然違った仕事をいっぱい紹介してきます。電話でM社の方はどうなってますかと言ってもはっきり答えてくれない。

選考中や経験が足りないから不可など言ってくれたら良いのに、すごく曖昧な返答で不快になりました。いくら有名な人材会社でも良いというわけではないですね。

意外と小さな会社のほうがやってくれるところが今はあるみたいです。とにかくリクルートスタッフィングは対応が失礼です。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

担当者(セントメディアの社員)の対応が失礼だと思う

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/07

仕事をしていたので登録会に行けず、来社不用登録をしたのですが、2週間連絡がなく、再度応募したら連絡があり、早口言葉でよく聞き取れず、親切心というものが感じられませんでした。

担当者から連絡しますと言われ切ったのですが、連絡がなく、こちらから連絡したのですが、仕事内容は答えられないなど、いろいろ言われ、対応も態度もいいとは言えないものでした。

初めの応募から3週間は過ぎましたが、いつ連絡があり、仕事をきちんと紹介してもらえるかが、今までの態度や対応から考えたら疑問を感じます。

口コミ投稿者:21(20代前半)

派遣会社が違うだけで同じ仕事内容で時給が低い。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/05/07

●派遣で働き始めてからも、自分から言うまで振込先の口座の登録について触れてこない。(他メンバーもでした。)

●はいれるよね?なんではいれないの?なんかあるの?と態度が高圧的。ときおりバイトがばっくれるので、その埋め合わせに連続勤務を入れられる。

●聞かされていたより拘束時間が長い、力仕事が多い

●おなじ勤務先に他の派遣会社から来ていた人と話して
・時給が低い
・大きな声を出しなさいと始終要求される

派遣での短期アルバイトは2回めでした。別の派遣会社で行ったバイトより体力が必要な内容でしたが時給が低いです。

交通費も支給されず、特に働きやすい環境でもないので、他にもっといいところがあります。聞かされていたより拘束時間が長く力仕事もあり、時間を無駄にしたなあという感じです。高圧的な態度に強く、フルキャストで扱っている業務に思い入れがある方以外にはおすすめしないです。

口コミ投稿者:いきものだより(20代後半)

実際に働いてみての感想。求人内容と違う!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/07

求人の内容では簡単なお仕事とよく表示されているががどこが?

パソコン操作は多すぎる、あの時給では割りが合わない。交通費が出る時給にしたら低すぎる金額。拘束時間も長く、土日も月半分以上は出ないといけない、連休も作れない。出勤日数が多く、おまけにシフトも融通きかない、研修項目が多く短期間で働く人には向かない。

もうエボルバでずっと働く、と決めた人だけが続けられる場所。今もかなり募集掛けてるがどこに座れる席が余ってるのだろうか。もう座る場所ないだろうなって思うんやけど。

保険や年金がっつり引かれるから、結局手取りも少ない。アルバイトがする仕事の内容と時給ではない。エボルバの社員さん達、一度他社に行って研修受けるなり他をみてきて欲しい。

アルバイトを選んできてるのは精神的にも時間や金銭的にも負担を軽くしたいからである。でもここは100パーを求める。1つの失敗も許されない。それほど大きな仕事なんです!

口コミ投稿者:40代、事務(40代前半)

仕事が無いなら無いではっきり伝えてほしいものです。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/07

このサイトは正直なコメントを記載しているので安心します。

セントメディアの面接は、立派なスーツを着た若いお兄さんが丁寧に話しますが、目つきは本音がバレバレです。案件を探してくると言いつつ何も紹介する気もないのですぐ戻ってきました。その後半年、応募しても毎度断られ、やおら返事が来始めたら希望職とは関係ないものでした。

派遣の営業さんは大変なのでしょう。態度が適当過ぎる若い人が多い。他社では中には紳士的な若い営業さんもいますが、いきなり呼び捨てにする人もいるし、仕事柄仕方がないことなのかもしれません。でも、セントには二度と登録には行きません。

ないならないで、はっきり言ってほしい。勿論、半年待ったわけではなく、さっさと他社で採用頂きましたが、とにかくいい加減です。他大手と同じようなものです。若い人間ばかり雇ってるという感じですね。

口コミ投稿者:YT(20代前半)

辞める旨を伝えたら、急に態度が上から目線に!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/02

3ヶ月ごと更新の9ヶ月間、病院の受付で派遣社員として働きました。そこで、更新しない旨を男性の営業担当に伝えたら、ブチ切れられました。
「普通なら1年間は働きますよ?次の仕事が決まらない限り、更新してもらいますから!」と、上から目線で言われました。営業にそんなことする権限あるんですかね??

3ヶ月更新はちゃんと守っているし、9ヶ月間と1年間はそんなに差がない気がするし。。何が気に入らなかったのでしょう?もう次の仕事をアデコにお願いするつもりもなかったので、別の派遣会社で仕事が決まったと言って、更新せずに済みました。そしたら、あっさり諦めてました。

なぜ、あんなに偉そうにされたのか、今だに謎で仕方ありません。営業のほうが立場が上だという教育でもされているのでしょうか。もう2度とアデコで働く気はありません!