口コミは全部で 8391件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/02
いくつかの派遣会社に登録をしていますが、インテリジェンスの対応はとてもよかったです。
20代後半で、未経験の事務職に就業するときに、親身になって対応して下さいました。派遣先から求められるExcelのスキルが足りず、担当者に相談すると、即日、派遣会社での研修を設定して下さいました。
一通りの学習が済むと、質問に答えて下さるとともに仕事上の不安等もしっかり聞いて下さいました。派遣会社での研修、ビジネスマナー、就業後のフォロー、派遣終了時の次の仕事探し、自分のことのように考えて下さいました。担当の方は、男女問わず、フォローアップがしっかりしています。
派遣社員としての働き方、意識の持ち方、ふるまいを教えて頂きました。現在、事務派遣事業は他の会社に移りましたが、移った後も適切に連絡を頂いています。
これまでいくつかの派遣会社社員と就業してきましたが、派遣会社の評価は、インテリジェンスが一番良いと感じています。はじめて、派遣社員として就業する友人に安心して推薦できる会社にふさわしいと思います。
良くなかったことですが、居住地の仕事紹介が少なく、通勤時間が長時間になってしまう仕事紹介が多々ありました。私の事情としても通勤費の兼ね合いがあるので、熟慮せざるを得ませんでした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/02
私の周りで派遣をやっている友達が5人いるのですが全員がリクルートスタッフィングから派遣をされいているので自然と登録をしてしまいました。友人たちは、いろんな派遣会社を見ているみたいでその中でも、時給が高い、すぐに決まると太鼓判を押しています(笑)
派遣会社の仕事をするのであれば、大手企業で働くのが夢でした。新卒の会社から小さい雑居ビルで働いていたので綺麗でお洒落な雰囲気に憧れがあり、コーディネーターと話をする時に思い切って条件で伝えみると、「お洒落な雰囲気希望する方多いんですよ~」と言われお洒落な大手企業を中心に探してもらいました。
数日事後に「多少残業が多い部署で良ければすぐに案内できます」と連絡を受けたので顔合わせに行くことになりました。ずっと営業事務をしてきたので他の会社に入ることなんてありませんでしたし、ましてや大企業なんて…緊張しまくりです。
リクルートスタッフィングの営業さんがしっかりしている方でその場で決まりすぐに働き始めました。
条件も雰囲気も私が希望していた以上なので、派遣会社には正直に条件を伝えるのも大切だなと感じています(笑)
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/01
いつももってくる仕事が短期ばかりで、派遣以外の仕事が決まらないので短期紹介を受けたのですが、仕事場が残業が毎日1時間以上あり(社員は定時帰宅)、その事を営業担当に伝えてもダメで、しかも半月の延長を頼まれて半月だからと思い延長をし、その延長の半月から社会保険が引かれていた。
半月給料は少ない上に社会保険や厚生年金が引かれていて、営業担当はその事を延長の時には言ってくれず、社会保険もくることなく引かれていたのには納得いかず、リクルートに伝えて営業担当から連絡があり、月末に戻ると言われたのに結局戻ってこなかった。
しかも仕事も長期面接をして散々2週間待たせたあげくダメでしたと言われ(他の面接をしないで下さいと言われていた)、しまいには、紹介予定の仕事にエントリーをしたのに落として、それからの仕事も落とされだした。もう2度とリクルートでは働かない。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/01
コーディネーターが紹介してくださって、明細はシニアリーダーからのお話しになった時に、希望していない業務が含まれていそうな感じでしたので、はっきりしていただかないと就業出来ないと思い、派遣先企業に聞いてもらったのですが、最終的には希望していない業務をごり押しされたのでお断りしましたら、それから一切紹介の連絡がなくなりました。
何の為の希望なんですか?シニアリーダーの感情でこいつには紹介しないでおこう、などがまかり通る会社なんですか。過去のお仕事の案件で会社見学した時も、このシニアリーダーは私に言う事と他の人に言う事が食い違っており優柔不断な人でした。
違う営業担当者にお世話になった時は相談にのってくださったり良かっただけにとても残念でなりません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/01
求人誌を見て登録に行きましたが、締め切りが迫っていた為適当に内容を入力していたそうで、実際のお仕事内容は記載されていたものとは違うという説明を受け、最初から不信感しかありませんでした。ただ、1日も早く就業したかったこともありスタッフサービスで他の仕事にエントリーしましたが、採用可否の連絡は来ないまま一度他の派遣会社から別の仕事に就きました。
その後スタッフサービスから紹介を受けて就業したところ、業務内容は当初聞いていたものとは全く違う内容。電話を受けた時には紹介予定派遣と聞いていたのに、入社後に営業担当者に確認したところまだどうなるかわからないとのことでした。
その後も担当者に相談したくともなかなか連絡が取れない、等々不満を数え上げればキリがありません。対応が親切な営業の方もいましたが、焦って仕事を探すものではないと痛感しました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/31
パナソニックエクセルスタッフに登録してから紹介されて職場見学に行きましたが、窓がない職場だったりあるいは企業側の服装がこだわりがすごくてとてもこちらとしては用意ができない状態だったり 紹介をしていただいても条件が合わないのでお断りをしました。
ホームページから応募してもほとんどがダメで正直募集していない求人が多いんじゃないかと思うくらいあてにならない。ほかの派遣会社のほうが回答が早いのにこちらはものすごく時間がかかってお断り。求人票を見ても同じ内容で更新されてない状態。
応募してもダメだし 皆さんがおっしゃっているとおりあまり良くないと思います。私もほかで応募しましたがすぐ連絡が来ました。
パナソニックエクセルスタッフは応募しても人をとる予定がないんじゃないかなと思う。コーディネーターの方営業の方によってはしつこいしなんとか入社してもらおうと必死すぎる。電話なりっぱなし、もう少し考えてほしい!!
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/30
今考えると、紹介の電話担当がタメ語だった時点で気がつけば良かったと反省しております。
紹介は、可もなくという状況。ただ採用かどうかの連絡は大変遅い、ほかで探そうか迷ったぐらいだ。担当者は仕事をはじめる前はかなりフレンドリーだったが蓋をあけてみたら、クライアントのいいなりでした。
休みをとらせるよういってきたり、忙しい時は帰らせようとばかりに一生懸命で、いざ何か起こり希望や相談をするとぞんざいに扱われた。うまく使えない奴(いうこと聞かないやつ)には冷たく。いいなりになるやつにはフレンドリーに。こんな所で仕事しないにこしたことない。
クライアントにはいい顔、登録社員には一切いい顔しない。アフターケアはまったくないので、皆さん気をつけて下さい。男女問わずクライアント命の人間だらけ。もう、絶対に仕事しません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/30
即戦力の案件が多かったです。一般派遣という派遣体制だったので、仕方がないとはおもいますが、当時、職種変更したかったわたしにとっては、結局現職とおなじ職種で仕事をさがすことになってしまい、転職する意味があったのかがわからない状況になってしまいました。
しかし、満足した点も多くて、ほかの一般派遣会社も登録した経験がございますが、実際に、案件の連絡がきたとしても、ほかの登録スタッフと、競合にかけられてしまい、実際に面談にまで行けないケースが多々、ありました。しかし、パナソニックエクセルスタッフは、実際に、案件の連絡がきてから、わたしが応募した会社に関しては、実際に面談にいけましたし、他者との競合がなく、いった会社からは採用通知がもらえました。行った甲斐がありました。
実際にパナソニックエクセルスタッフで紹介していただいた会社で働くことになりましたが、一年たった今でも勤務しております。ひとりで、派遣されましたが、わたし以外にも、パナソニックエクセルスタッフの社員が数名働いており、信頼のある会社なんだなと思いました。これから、もし今の派遣先が終了になったとしても、この会社で引き続きお仕事を紹介してもらおうとおもいます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/30
私は今現在アデコで契約しています。
今の仕事をするにあたり、少し悩む期間がありました。しかし、数年前にアデコでお仕事をしたときの担当の方の印象が非常に良かったので、複数の派遣会社からの同職種の募集があったのですが、アデコから派遣されることに決めました。
偶然にも今回の仕事を開始する際の担当者が以前と同じ方だったため、不安もなく仕事を開始できました。
私は仕事を探すときは必ず、給料・就業場所・就業時間に非常にこだわっていて、その時分なりの条件に本当にマッチするお仕事を紹介していただけました。
給料に関して、私の以前の経歴や仕事ぶりを知っていた担当の方だったので、「時給をもう少し交渉できないか?」と聞いたところ「なんとかしてみます」と回答いただき、結果数十円ではありましたが、時給をあげてもらいました。
途中でアデコの事情で担当の方が変わってしまってから、少し対応が変わったので、なかなか相談しづらいことも出てきてしまったのですが、必要最低限のサポートはしっかりしてもらえたので、そういう意味では満足しています。
今は出産を機に、産休に入りましたが、保育園が決まらず復帰できないでいます。就業先で産休をとるのは私が初めてらしく、今まではなんとなく契約が継続されていましたが、今回は更新されない様子です。
アデコにかかわらず、安心して出産して復帰できるような環境があると派遣もなお良いと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/30
子どもが小学校にあがったので、それを機に働きに出ようと派遣会社に登録。
家事と育児に追われていたため、久しぶりの社会に出ることに不安があったため、短期のお仕事でも可能の派遣会社に登録することにしました。求人サイトを見ているときに「スタッフサービス」が日本最大級の求人数ということで、たくさんの職種のなかから仕事を選べると思い登録しました。
緊張しながら行った面接会でしたが、女性のスタッフの方が丁寧に説明してくださり安心しました。平日のみの短時間でもOKの仕事から、今までの職歴に合った仕事、比較的家から通いやすい距離の職場まで、たくさん仕事内容を紹介してくれました。
久しぶりの仕事で不安がある旨を説明すると、3カ月未満の短期での仕事から始めたらどうか、と提案してくださいました。スタッフサービスは主にオフィスワーク系の短期の仕事がたくさんあります。そのなかで一つ短期の仕事を紹介してもらいました。
制服も貸し出してくれ駅チカ。土日祝も休みで残業もありません。仕事内容は主に簡単な入力業務です。初めての「派遣」としての雇用形態ですが、職場の方もみなさん親切に仕事を教えてくださいます。
若い頃、職場の人間関係で悩んだこともあり不安でしたが、「3カ月以内」という期限つきの短期雇用は私の性格に合っていると思いました。