• TOP
  • 全口コミ一覧(720ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:ちゅちゅまる(20代前半)

登録~お仕事紹介までとても丁寧な対応でした(大阪)

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/06/02

大阪でテンプスタッフに登録しました。

登録は数枚の用紙に必要事項の記入、画面によるビデオ視聴、スタッフの方からお仕事に就くまでの流れの説明などがあり1時間半程で登録は終わりました。派遣会社というと大勢で一つの部屋に集まり登録というのを想像していたので個別でできるというのが私には嬉しかったです。

聞きたい情報を直接スタッフの方からしっかりと説明していただけました。登録時にも何件かお仕事のご提案をしていただけました。希望条件と合わなかったのでお断りし、希望条件のお仕事があれば連絡をいただくということになりました。

その後、メールやお電話でお仕事のご提案をしてくださいました。お電話頂いた際には、お仕事決まりましたか、など現場の確認や何か新しい希望などありますかなどスタッフさんの方からとても丁寧に色々とお話をしてくださり対応はとてもよかったと思います。また、毎回専属のスタッフさんからご連絡を頂けるのもよかったです。ただ、就業中で退職後のお仕事を探していてその旨もしっかりとお伝えしていたのですが

日中仕事中にお電話をいただく事が多く、出れない際も留守電などではなく何度もお電話を頂くのでそれが少し不便でした。折り返しはしていたのですが、何度もお電話いただくと少し鬱陶しさを感じてしまいました。お仕事に就くまでのサポートなどはとてもよかったので、その後は紹介していただいた派遣先でお仕事をさせていただきました。

お休みや給与についても交渉をしっかりしてくださるし、履歴書もテンプスタッフさんの方から企業さんに提出して頂けるので面接の際には何も持たずに企業さんに行く事ができました。正社員雇用前提の案件だったので2ヶ月後には正社員としての勤務に切り替わりました。正社員雇用となった後も、お仕事の調子はいかがですか?と気にかけてくださったりしたのでその点もとても良かったと私は感じました。

口コミ投稿者:chikaao(40代前半)

時給も他より高いですし、パソナブランドが存在すると思います

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/06/02

敷居が高く、それなりのスキルがないと仕事は紹介してもらないのかと思っていて登録をするのを避けていました。実際に登録に伺うと支社の皆さんはみなさん気さくで、早くお仕事に就いてももらいたいという気持ちが伝わってきて、登録しただけでも行ってよかったと思いました。

実際のお仕事については、ほかの派遣会社に比べて、同じ企業への同じ職種の派遣でも時給が高いのが決め手です。わたしの利用していた支社はそうでした。

派遣先でも、パソナさんから来たなら安心だねと言われることが多く、ネームバリューや信頼性の高さを感じることが多かったです。

スタッフの方も専属でついてくれるので、なにかあったときでも相談がしやすいです。何回も同じ話をして、結果的に改善案がない!というようなことはなく、じっくりと話を聞いてくれます。

派遣でお仕事を探しても、年齢を重ねると紹介も少なくなってくるのがほとんどですが、パソナさんはあまり年齢に左右されないというか、年齢が経験してきたスキルのような言い方をしてくれて、年齢層が高くてもお仕事を紹介してくれます。



よくなかった点はパソナさんに限らずですが、田舎のため支店が少ないので登録に行くのが大変でした。どうしても車が必要な田舎ですが、登録に時間がかかるので駐車料金がかさんでしまうのが難点です。

口コミ投稿者:hanahana(30代前半)

インテはいくつか登録してきた中では評価は最も高い派遣会社。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/06/02

いくつかの派遣会社に登録をしていますが、インテリジェンスの対応はとてもよかったです。

20代後半で、未経験の事務職に就業するときに、親身になって対応して下さいました。派遣先から求められるExcelのスキルが足りず、担当者に相談すると、即日、派遣会社での研修を設定して下さいました。

一通りの学習が済むと、質問に答えて下さるとともに仕事上の不安等もしっかり聞いて下さいました。派遣会社での研修、ビジネスマナー、就業後のフォロー、派遣終了時の次の仕事探し、自分のことのように考えて下さいました。担当の方は、男女問わず、フォローアップがしっかりしています。

派遣社員としての働き方、意識の持ち方、ふるまいを教えて頂きました。現在、事務派遣事業は他の会社に移りましたが、移った後も適切に連絡を頂いています。

これまでいくつかの派遣会社社員と就業してきましたが、派遣会社の評価は、インテリジェンスが一番良いと感じています。はじめて、派遣社員として就業する友人に安心して推薦できる会社にふさわしいと思います。

良くなかったことですが、居住地の仕事紹介が少なく、通勤時間が長時間になってしまう仕事紹介が多々ありました。私の事情としても通勤費の兼ね合いがあるので、熟慮せざるを得ませんでした。

口コミ投稿者:テニス(20代前半)

派遣で働くときはワガママな条件を伝えるのも大切だと思います。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/06/02

私の周りで派遣をやっている友達が5人いるのですが全員がリクルートスタッフィングから派遣をされいているので自然と登録をしてしまいました。友人たちは、いろんな派遣会社を見ているみたいでその中でも、時給が高い、すぐに決まると太鼓判を押しています(笑)

派遣会社の仕事をするのであれば、大手企業で働くのが夢でした。新卒の会社から小さい雑居ビルで働いていたので綺麗でお洒落な雰囲気に憧れがあり、コーディネーターと話をする時に思い切って条件で伝えみると、「お洒落な雰囲気希望する方多いんですよ~」と言われお洒落な大手企業を中心に探してもらいました。

数日事後に「多少残業が多い部署で良ければすぐに案内できます」と連絡を受けたので顔合わせに行くことになりました。ずっと営業事務をしてきたので他の会社に入ることなんてありませんでしたし、ましてや大企業なんて…緊張しまくりです。

リクルートスタッフィングの営業さんがしっかりしている方でその場で決まりすぐに働き始めました。

条件も雰囲気も私が希望していた以上なので、派遣会社には正直に条件を伝えるのも大切だなと感じています(笑)

口コミ投稿者:ツライ(40代前半)

短期の仕事しか紹介されない・・・

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/06/01

いつももってくる仕事が短期ばかりで、派遣以外の仕事が決まらないので短期紹介を受けたのですが、仕事場が残業が毎日1時間以上あり(社員は定時帰宅)、その事を営業担当に伝えてもダメで、しかも半月の延長を頼まれて半月だからと思い延長をし、その延長の半月から社会保険が引かれていた。

半月給料は少ない上に社会保険や厚生年金が引かれていて、営業担当はその事を延長の時には言ってくれず、社会保険もくることなく引かれていたのには納得いかず、リクルートに伝えて営業担当から連絡があり、月末に戻ると言われたのに結局戻ってこなかった。

しかも仕事も長期面接をして散々2週間待たせたあげくダメでしたと言われ(他の面接をしないで下さいと言われていた)、しまいには、紹介予定の仕事にエントリーをしたのに落として、それからの仕事も落とされだした。もう2度とリクルートでは働かない。

口コミ投稿者:マカロン(30代)(30代後半)

担当者の感情で紹介されないってどうなんですか?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/06/01

コーディネーターが紹介してくださって、明細はシニアリーダーからのお話しになった時に、希望していない業務が含まれていそうな感じでしたので、はっきりしていただかないと就業出来ないと思い、派遣先企業に聞いてもらったのですが、最終的には希望していない業務をごり押しされたのでお断りしましたら、それから一切紹介の連絡がなくなりました。

何の為の希望なんですか?シニアリーダーの感情でこいつには紹介しないでおこう、などがまかり通る会社なんですか。過去のお仕事の案件で会社見学した時も、このシニアリーダーは私に言う事と他の人に言う事が食い違っており優柔不断な人でした。

違う営業担当者にお世話になった時は相談にのってくださったり良かっただけにとても残念でなりません。

口コミ投稿者:匿名(30代後半)

良い担当もいましたけど、フォローは皆無の担当もいました

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/06/01

求人誌を見て登録に行きましたが、締め切りが迫っていた為適当に内容を入力していたそうで、実際のお仕事内容は記載されていたものとは違うという説明を受け、最初から不信感しかありませんでした。ただ、1日も早く就業したかったこともありスタッフサービスで他の仕事にエントリーしましたが、採用可否の連絡は来ないまま一度他の派遣会社から別の仕事に就きました。

その後スタッフサービスから紹介を受けて就業したところ、業務内容は当初聞いていたものとは全く違う内容。電話を受けた時には紹介予定派遣と聞いていたのに、入社後に営業担当者に確認したところまだどうなるかわからないとのことでした。

その後も担当者に相談したくともなかなか連絡が取れない、等々不満を数え上げればキリがありません。対応が親切な営業の方もいましたが、焦って仕事を探すものではないと痛感しました。

口コミ投稿者:はな(30代後半)

条件に合わない職場を紹介されたり、パナは当てになりません!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/31

パナソニックエクセルスタッフに登録してから紹介されて職場見学に行きましたが、窓がない職場だったりあるいは企業側の服装がこだわりがすごくてとてもこちらとしては用意ができない状態だったり 紹介をしていただいても条件が合わないのでお断りをしました。

ホームページから応募してもほとんどがダメで正直募集していない求人が多いんじゃないかと思うくらいあてにならない。ほかの派遣会社のほうが回答が早いのにこちらはものすごく時間がかかってお断り。求人票を見ても同じ内容で更新されてない状態。

応募してもダメだし 皆さんがおっしゃっているとおりあまり良くないと思います。私もほかで応募しましたがすぐ連絡が来ました。

パナソニックエクセルスタッフは応募しても人をとる予定がないんじゃないかなと思う。コーディネーターの方営業の方によってはしつこいしなんとか入社してもらおうと必死すぎる。電話なりっぱなし、もう少し考えてほしい!!

口コミ投稿者:残念(20代後半)

派遣スタッフよりも終始クライアント寄りの対応!!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/30

今考えると、紹介の電話担当がタメ語だった時点で気がつけば良かったと反省しております。

紹介は、可もなくという状況。ただ採用かどうかの連絡は大変遅い、ほかで探そうか迷ったぐらいだ。担当者は仕事をはじめる前はかなりフレンドリーだったが蓋をあけてみたら、クライアントのいいなりでした。

休みをとらせるよういってきたり、忙しい時は帰らせようとばかりに一生懸命で、いざ何か起こり希望や相談をするとぞんざいに扱われた。うまく使えない奴(いうこと聞かないやつ)には冷たく。いいなりになるやつにはフレンドリーに。こんな所で仕事しないにこしたことない。

クライアントにはいい顔、登録社員には一切いい顔しない。アフターケアはまったくないので、皆さん気をつけて下さい。男女問わずクライアント命の人間だらけ。もう、絶対に仕事しません。

口コミ投稿者:みき(30代前半)

即戦力の案件が多いが、1年経った今も勤務できている

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/05/30

即戦力の案件が多かったです。一般派遣という派遣体制だったので、仕方がないとはおもいますが、当時、職種変更したかったわたしにとっては、結局現職とおなじ職種で仕事をさがすことになってしまい、転職する意味があったのかがわからない状況になってしまいました。

しかし、満足した点も多くて、ほかの一般派遣会社も登録した経験がございますが、実際に、案件の連絡がきたとしても、ほかの登録スタッフと、競合にかけられてしまい、実際に面談にまで行けないケースが多々、ありました。しかし、パナソニックエクセルスタッフは、実際に、案件の連絡がきてから、わたしが応募した会社に関しては、実際に面談にいけましたし、他者との競合がなく、いった会社からは採用通知がもらえました。行った甲斐がありました。

実際にパナソニックエクセルスタッフで紹介していただいた会社で働くことになりましたが、一年たった今でも勤務しております。ひとりで、派遣されましたが、わたし以外にも、パナソニックエクセルスタッフの社員が数名働いており、信頼のある会社なんだなと思いました。これから、もし今の派遣先が終了になったとしても、この会社で引き続きお仕事を紹介してもらおうとおもいます。