• TOP
  • 全口コミ一覧(719ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:事務(20代後半)

良い派遣先、良い担当者に出会えるかは運もあると思います。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/06/06

大学卒業後、正社員で2社経験したけど、自分の思う仕事とは違って退職。また正社員で探してみたけど、以前の職が短期だったためなかなか次がみつからなかった為派遣会社に初めて登録しました。登録後、メールや営業からの電話も頻繁にあって、すぐ決まりました。

ただ1社目担当してくれた女性の営業はとても良い人でしたが、2社目の営業はとても適当な男性でした。派遣先の部署の人は気使ってくれる人が多く、規則もないので働きやすかったですが、大変なことばかり任せられて使われてるかん満載でした。

他の部署では、部長と合わないからと辞めさせられてる派遣の人たくさんいたのも事実です。派遣はそんなあつかいされるのかとがっかりしました。

営業のアシスタントはこっちのことなんか全く考えていません。派遣の都合、派遣の評価ばかりしか考えていませんでした。

本当によい人もいるのかもしれませんが、派遣先や営業担当者などある程度運とかもあるのかなというのが率直な感想です。

口コミ投稿者:キャラメルコーン(30代後半)

使いやすかったけど、エントリーした仕事は登録時に無し。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2016/06/04

派遣Styleはパソコンで見るよりも携帯の方が圧倒的に使いやすいです。

このサイトにも書かれているように求人を検索するのも楽ですし、程よい長さの文章、エントリーのしやすい、どれも良かったと思います。この歳になってくると携帯の細かい字が少しだけ見えづらくなってくるのでシンプルな表示で助かりました。

マイナスだと感じたのは求人の数です。やっぱり大手と比べると少ないですし、派遣会社も中規模が多かった?です。だから私の場合は何個か登録して同時並行みたいに探していました。

私の周りなんかは派遣の仕事がなかなかきまらなくてアルバイトに変更した人もいるんですけど、1ヶ月ぐらいで無事に決まりました。

派遣Styleで見つけた派遣会社に登録をして、求人を紹介してもらおうかと思ったらもうすでに決まってしまったと言われ結局近い条件の仕事をしています。

求人サイトで見つけた仕事をしている人ってどれぐらいの割合でいるのか疑問です。

それと派遣会社に登録するのは体力的にも書かなければいけない書類的にも大変なのであまり詰めて登録会を入れない方がいいと思います。

口コミ投稿者:匿名(40代前半)

一度断られた仕事を再度紹介されるって…

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/06/04

銀行の仕事に応募したところ、登録の案内があり、職務経歴をWebから事前入力の上登録へ行きました。登録がすみ、仕事の紹介の段になると、「銀行での勤務経験がないためこの仕事は紹介できません。」

・・・・・・?
事前に職歴は入力しているのだから、銀行経験の有無は分かっているのに、紹介出来ないって何?それ?時間と交通費の無駄でした。

ちなみに銀行の窓口業務などではなく、顧客情報の入力作業です。職歴に金融関係の正社員の経験も、入力業務の経験もありました。

ここで少しマンパワーに対し信用がなくなりましたが、さらに信用がなくなることに。一月後、この仕事を紹介されたのです。

いやいや、私この仕事紹介してほしくて登録しました、銀行の経験がないからとお宅から断られたんですが?それなぜ今頃紹介されるのでしょうか?

口コミ投稿者:かに(30代後半)

登録会で1つも仕事が紹介されません。これって普通なの?

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/06/04

ネットの求人情報を見て連絡したところ「そのお仕事は他の派遣会社さんで埋まってしまってもう枠がありませんので登録だけでも・・・」というお決まりの文句を言われたので他にも登録している派遣会社が何社かあるのだけれど登録会に行ってみました。担当の方はそんなに若くもない女性でしたがほとんど笑顔もなくかなり上から目線でした。

事前にwebから職務履歴も入力していたのに少しでも期間が空いていた時は何をしていたのかなど割としつこく聞かれ、年齢的にも職歴がいくつかあったり個人の事情があるのだからそこまで聞く必要があるのか?と疑問に思いました。以前に派遣で働いていた時の派遣会社はどこだったか、なぜ辞めたのか、何でその仕事に就いたのか・・・

他の派遣会社はそこまで言わされずにスキルを重視してくれていたように思います。その話をしている最中も何度か失笑されたり・・・何となく嫌な感じでした。スキルチェックが終わって最後の説明を受けている時に説明しながら腕時計を何度も見ていました。説明を受けている最中なのでもちろんこちらは相手を見ているわけです、それにも関わらず何度も見ていたので気になりました。

説明が終わると、以上ですのでお帰りください、と言った感じで殆ど追い出されるように帰りました。時間が無かったのかもしれませんがせめて一つくらいこんな感じのお仕事があります、という紹介が欲しかったです。隣の人も登録会に来ていたようでしたがいくつかお仕事の説明をされているようでした。。

私のスキルが足りなかったのか・・・他の派遣会社にも登録していると伝えたからか・・・若くないからか・・・気に入られなかったのか・・・とても悲しい気分になりました。その後も特にお仕事の紹介も無く連絡もないので何も期待していません。登録会の時間を返して欲しい気分です。

口コミ投稿者:匿名k(30代後半)

単発の仕事はいいけど、女性は引越には行くべきではない。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/06/03

私は登録の面接をしに行きました。対応してくれたスタッフの方は私よりも年下で最初は詳しく説明して貰えたのでいい派遣会社だなと感じてまた。しかしどことなくタメ口のように「うんうん」、「~ですよね~」と言った話し方でした。

登録以降電話は毎日のようになります。「明日ご予定あいてますでしょうか?」など最初は敬語ですがやはりすぐ「うんうん」と馴れ馴れしくこちらも対応に困りました。私のいとこも登録してますが電話がかかってくると困惑してました。

場所や条件を最初に伝えても全く違う地域のお仕事の話しをされるそうです。男性向けは体力を使う仕事みたいなのが多いそうです!

私は紹介された求人は引越し作業でしたがあまりにも毎日電話で紹介されるので1度いってみたのですが女性向けではありません。会社の方も困った様子でした。引越し作業には2度と行きたくありません。

フルキャストにはスタッフの電話対応をしっかりと教育して欲しいです。単発のお仕事がある事は助かりますが皆さんも引越し作業には注意です。

口コミ投稿者:匿名(30代・会社員)(30代後半)

初出勤前日の連絡が丁寧!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/06/03

派遣される前日に、電話での連絡があり、持ち物や集合時間や入店の仕方など、細かく確認をしてくださいました。連絡を下さったのは、女性の方で、とても親切で丁寧でした。電話の後、メールでも連絡が入り、しっかりした所という印象です。

派遣された職場はとても雰囲気が良く、現場の方も親切でした。同じく派遣先の方が数名いらっしゃって、心強かったです。私はふだん、会社員(専門職)をしています。会社とは違う世界を体験したくて、バイトを探していました。

ここでしたら、単発で就業できるので、今いる会社を辞めずにバイトできるので満足しています。お給料については、派遣の割には少ないような気がします。私の勤めている会社に来ている派遣さんは、時給1600円以上なので。

金額だけを見ると低いのですが、お仕事内容には、合ってると思いました。

口コミ投稿者:女性(40代前半)

電話の女性の対応にガッカリでした。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/06/03

がっかりしました。私は、パソコンが苦手で登録の仕方がよくわからなく(写真)、やり方を聞こうと質問をしたら、鼻で笑われました。パソコン以外で他の方法がないか聞いたら、携帯からでもできますよ・・・で終わり。

詳しく説明してくれるでもなく・・お互い、無言に・・。え?説明なし?こういう、スタッフさんは、丁寧に対応してくださるものだと、思ってましたので、驚きました。こんな、簡単な質問で?というような態度でした。説明するのが、面倒だったのでしょうか?おばさん相手で面倒だったのでしょうか?申し込みしたい、仕事があったんですが、働く気持ちが、なくなりました。

口コミ投稿者:ころん(30代前半)

交通費が出ない仕事だったのに支給してくれました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/06/03

紹介予定派遣で利用しました。

まず、交通費を別で支給して頂いたので、勤務地から遠かった自分には、とても助かりました。半年で10万を越えていましたが、他の人と変わりなく、遠くて大変だね。という感じで、支給してもらえました。

嫌な顔をされないか、心配しましたが、全くなく、一緒に行きやすいルートを考えてくれました。

時給は、他社の方が高かったところもあったので、勤務地によっては、比較が必要だと思います。

事前に、ビジネスマナーや、パソコンの研修が無料であり、必須なので、少し大変でしたが、心強かったです。

ビジネスマナーは、一般企業でも行う会社の方が来るものでした。同じ派遣元の人が多かったのも良かったです。私の派遣先は、半数が、アヴァンティスタッフからでした。

規模が大きすぎないので、担当の方がコロコロ変わることもなく、オフィスの方ともすぐに顔見知りになれるので、相談がしやすかったです。

皆さん、優しくていい方ばかりでした。

正社員で、別の仕事をすることになり、社員の切り替えは辞退しましたが、話を聞いてくれた上で、いつかまた、派遣で働くようなタイミングがあれば、是非宜しく。と、気持ちよく手続きを進めてもらえました。

口コミ投稿者:うさぎ(30代後半)

会うのは1年間に2回だけ…約束の日時に電話すらもない!!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/06/03

営業担当が支店長だったのですが、メールで今晩連絡しますと言ったので待っていても電話がかかってこない。など、不信感がいっぱいの人でした。前の担当者(支店長)は、色々とマメに連絡をくれていたのですが、現在の支店長は全然でした。支店長なので他の方に変えてもらえず…

初めての派遣ではなく、他社でも仕事をしたことがあったので色々とびっくりしていました。私の場合、半年更新だったのですが更新の時にしか会う事がなく、年に2回しか会ってませんでした。なのでコミュニケーションなんて、全く取れていませんでした。

辞めたきっかけとなったのは勝手に更新されたこと。書類には、会って確認したと。これはぶちギレて本社へ電話しましたね。もし、辞めるつもりならどうしてたんだと。信頼なくなり、仕事辞めました。もちろん、更新直後に次の更新で辞めると派遣先には言ってあったのでスムーズに辞めれたけど、担当者からは急に!?と、驚かれました。

口コミ投稿者:腹黒頭は真っ白(40代前半)

研修中から本番レベルを要求されるよ。雰囲気も悪し。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/06/02

資料の読み合わせだけの座学研修。

「ここは実践でまた教えるんでさらっと流します」とか言って、実践(あくまでも研修中)に「教えて下さい」言ったら「研修で言った筈だけど?」…はい? 研修中にも関わらず、難易度の高い案件を振ってくる。管理者が中途半端に手を付けた案件を振ってきて訳が解らないまま架電させる。

ただでさえPC上のシステムもルールも煩雑で紙マニュアルも頼りなく口頭で「メモとって!!」レベルなのに。女管理者同士で業務中にじゃれあっててゾッとした(プライベートでなら偏見はないけど)。

ミスに繋がると問題なので確認の意味で質問してもコンナコトワカラナイノカ?と鼻でわらう。フロアもロッカールームも淀んだ雰囲気満載で独特の鼻につく臭いが今でも記憶に残っている。わりと色々な就業先を見てきたが同じ社員証をつけた人同士だと知らない人でも「お疲れ様です」とか言い合う職場が多かった。ここはそれが皆無なほど殺伐とした雰囲気。他人を排除、特に新人を排除しようとする圧が凄くて圧倒させられる。

とりわけ管理者からして朝の挨拶すら無いのに驚き。あと「残業して当然」家庭の事情はお構いなしなので居心地悪くなるみたい。

総合すると、けじめのない職場だと感じた。情報管理こそうるさく言うものの、一般オペレーターに雑務もやらせる。管理者は手が足りなくて新人だとしてもでも気の利くタイプの人に補佐をさせる。「あれも、ついでにあれも」と際限ない。

他の所を沢山見てきた所為もあるけれど、「管理者がやるべき事」と言ってどんなに忙しくても一般のオペレーターには雑務をさせない所の方が多くて、この職場には違和感が大きすぎた。業務フロアの広さの割に人が多いので雑然としているのも淀む一因だと思った。

交通費支給は出るし時給は地域的に見たら良い方だろうが、割に合わない。従順な性格で管理者に気に入られれば安泰かもしれません。今は他の職場でのびのび幸せ。