• TOP
  • 全口コミ一覧(71ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

就業初日に同行しないのはどうかと思う

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/29

就業が決定した際、「業務効率化のため、初日の同行はしない方針になりましたので」と電話で言われ、びっくりしました。
(まだコロナ前の時の話です)
業務効率化って…それは効率化とは言えないのでは。
紹介して、無事人材を派遣することが業務なのですから、初日の同行を「要らない業務」と見なすのだったら、それはもう、派遣会社そのものが要らない存在なのではないでしょうか。
初日一人で行きましたよ。

営業担当は私の場合、大ハズレでした。
この就業先はずっと担当していてよく知っているんですよー、などと調子良く、どうでもいいことはペラペラしゃべるくせに、
社員食堂が特定のクレジットカードの支払いのみでしか利用できないこととか、必要な情報は全然押さえていない。
おかげで、就業開始直後の忙しい時に、面倒なクレジットカードの申し込みをしなければなりませんでした。
事前に伝えておいてくれれば就業前に申し込んでおいたのに。

就業先に伝えてほしいことを連絡しても、ふてぶてしい態度で、そんなこと伝える必要ありますー?と言う始末。
結局、伝えてほしいことは全然伝わっておらず、直接就業先に私から話すしかなかったです。

そのくせ、こちらが忙しく仕事をしている最中に職場に電話してきて、
今近くに来たんでついでにカレンダー渡そうと思ってー、
などと呑気なことを言ってくる。
あなたの暇つぶし、仕事しているフリにつきあう暇はないんですよ。
あなたは仕事しない人なんでしょうですけど、私は真面目に業務を遂行する人間なので。

就業先は本当にきちんとした会社で、職場の皆さんも仕事ができるだけでなく、優しい方ばかりで、とても良くしていただきました。
あんな良いお客さんを持っているんですから、きちんとやるべき仕事をしないとバチが当たりますよ。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

ワクチン関係

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/29

時給が良くて登録しましたが
担当者がなにもしません。
ワクチンのお仕事で
研修があるとかかれていたが
研修など1度もないし
顔を出してきたこともなく放置です。

こちらがアクション起こさねば
何もしない担当者で
頼りないのは若いので仕方ないと
諦めていましたが
無責任なやりとりには呆れました。
完全に他人事
いつか必ず問題になると思います
少人数で対応がまかなえてないので
登録はオススメ出来ませんし
本当にこの会社大丈夫なのか?と
何度も心配になりました。

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

良い面と悪い面

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2021/09/29

リクスタでは何度か就業したので、良い点と悪い点を書きたいと思う。

(良い点)
・リクスタはあまり年齢を気にせず、書類選考にかけてくれると思う。
 私は50代だけど他社に比べて比較的書類選考まで行く事が多い。
・親身になってくれる営業さんもいる。
・コーディネーターは丁寧な人が多いと思う。
・案件は他社に比べて多い方ではないかと思う。
・時給も他社に比べて、まあまあ高いと思う。
 こちらの書き込みには安いと書いている人も多いけど、某大手T社はもっと低い。

(悪い点)
・他社も同じだけど、必要な業務経験、OAスキル、専門性があるソフトなど、
 最初から記載されてなくて、ひどい時には職場見学で先方から聞かされる事がある。
 もっと驚いたのは、一番重要な就業時間が違っていた事もある。
 聞いていた事と実際に聞かされた事を違って、その場で判断しろと言われても無理がある。
・これも他社も同じだけど、対応が悪い営業がいる。基本的に高飛車な態度の営業が多い。
 昔から変わらない。
・今まではなかったけど、この前折り返し電話したら10分くらい繋がらなかった。
 書き込みを見ると、最近は多いみたいで、繋がらなかったら、選考落ちになる
 可能性があるそうで、ある意味運なんだろうなと思うけど。
・更に言えば、エントリーが早い者勝ち&リクスタから書類選考の確認がSMSで来て、
 それに答えて送信が早い者勝ちのような気がする。
 ”24時間以内に100人以上が閲覧しました”のように、
 既に100人以上も閲覧している状態でエントリーしても、書類選考にはいかない事が多い。
・他社に比べて、少々訳ありな案件が多い感じがする。
 (例:就業場所が駅から遠くてバス利用、始業時間が早いなど)
・最近SMSで書類選考の知らせが来るようになったのはなぜなんだろう?
 スタッフが書類選考を依頼して、そこでリクスタは一次選考していると思う。
・コーディネーターと話して二次選考、その後担当営業からようやく電話がかかってきて、
 その場で書類選考通過になる事も多い。
 ただコーディネーターにしっかり話した事をまた営業に繰り返し話さないといけなかったりしなければいけない。
 データに残っていないのかといつも思う。
・二連チャンで、他社の方で決まってしまいました~と連絡があった。
 過去にもあったけど、そういう事が多い気がする。

いろいろ書いたけど、私的評価は良い点も悪い点も五分五分といった感じだろうか。

口コミ投稿者:某大規模接種会場(30代後半)

大規模ワクチン接種会場の実態

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/28

大規模接種会場が今年から始まり、今まで勤務しておりました。ですが、いきなりの登録抹消。その理由としてはシフトを管理してる人が定期的にスタッフに送っており、自身もシフトを確定し勤務になると思っていましたが再度のシフトが送られた際には名前が見当たらず、シフトから外されておりました。確認しようとも思いましたが他にも数人のスタッフの名前が無くなっており、不信感を感じました。流としてはいつもメールとラインでシフトが送られ、確認をしメールかラインで返信をするようになっており、自身も1度目の時にラインから返信はしておりました。再度の更新したシフトは数人のスタッフの名前が消えており、意図が分からず自身もシフト通りに休みになったのだと思い、当日は出勤せずにいました。しばらくし、連絡がありましたが一度っきり。その後数日後にラインからは外されており、こちらの意思も何も聞かず、ミスの謝罪も無く終わりました。他にも給与に関してはケチなところがあったり、休憩時間も短時間なこともあり45分のみ。ボジションが誘導か予診票関連かでその日によってわかれており、気に入られているスタッフは希望通りのボジションや早番か遅番が選べているという噂もあり。自身は継続して続けたいと思っていただけにショックは大きく、こんな対応になるとは思ってもおりませんでした。改めて会社には言いたいことを話します。

口コミ投稿者:匿名 希望(40代前半)

釣り求人を出すの止めてほしい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/28

求人サイトで良い条件の仕事を見つけたので早速リンク先の「働くナビ」にてテクノサービスに登録。
折り返しで自動による登録ありがとうございますメールが届き「後日、担当者にて入力内容の確認を致します」と書いてあったので明日くらいに電話が来るのかな?と思ってた所、15分もしない内に女性から電話がかかってきた
早速お目当ての仕事の事を言うと「ああ、そこは先ほど決まってしまったんですよねぇ…」
との事(後に分かるがこれは釣り求人募集。同じ募集が今現在も消えずに働くナビで募集中の為「決まった」というのがそもそも大嘘)
その後は自分の希望する仕事とは掛け離れた仕事や見当違いの勤務地の仕事ばかり進めて来るので「とりあえず今回は先ほど言った仕事にエントリーしたくて登録したんですがもう決まっちゃったんですよね?」「働くナビで自分でもいろいろと仕事探してみるんで良いと思った仕事は何個かエントリーしておきますんでよろしくお願いします。」とやんわり断ると「そうですね 分かりました では失礼します」と電話の会話は終わった。コロナ渦と言う事で登録会は無く電話で登録完了。
対応が早かったのはここまでで後は放ったらかし。
いくらエントリーしても
「エントリー頂き、ありがとうございます。お仕事がご案内できる場合のみ、当社担当者よりご連絡させていただきます」
とテンプレの自動メールが来るだけで1つも返答が無い。
すでに人が決まったから返答が無いのかと思いきや今でもその求人募集は働くナビで募集中。
さらに「あなたにオススメのお仕事情報」とメールを送ってくるがすでにエントリーして返答が来ない求人募集を平気で送ってくる。一回ではなく何度も何度も…
担当者とメール担当の連携が取れてないこういう機械的な対応をされてると「人を馬鹿にしてるのか?」と思う。
こんな調子じゃいつまで経っても仕事が見つからないので別の派遣会社に登録したら
その日の内に良い仕事が紹介され現場での面談の日も決まりその翌日に面談とトントン拍子で仕事が決まった。
テクノサービスで仕事探ししてた無駄な時間は一体何だったのかとつくづく思う…

「マイページの脱会」からちゃんと脱会したつもりでいるが
本当にちゃんと自分の個人情報が完全に消去されたのか心配になる
他の人の書き込みを見ると辞めて何年も経ってるのに電話がかかってきたなどの報告があるのでホント心配になる…

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

具合悪くても働かせようとする

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2021/09/28

コロナで本業の休暇が多く、副業の了解を得たので、本業の出勤命令が出てもすぐに動けるように、派遣登録して働く事にしました。
先日ワクチンを打って、ワクチン接種から3日は経過しているだろうから大丈夫だろうと当初仕事希望日を入れてしまっていたが、副作用で思いの外体調があまり良くならず、前日にお断りの電話をしたのに、体調良くなったんですよねの一点張りで、片道電車とバスを乗り継いで1時間もかかる場所の案件を紹介してきて、空気を読んでくれない。
体調良くないと何度も繰り返しているのに聞く耳持たず、場所の行き方の案内してきたり、引き受けて下さいばかり。
本当に派遣登録者は駒のようにしか思っていないのだと実感させられました。

口コミ投稿者:ST(30代前半)

滋賀県では、全域でお仕事の紹介をしてくれる派遣ですね。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2021/09/28

①登録したきっかけ
ネット検索

②良い点 、悪い点
良い点は、すぐに仕事を紹介してもらい、就業するまでがすごく早かった

③実際に体験したこと、気になったこと
登録が、電話のみだったので非常に楽でした。

④おススメしたい、したくない
事務やITやサービス業もあるみたいなので、今は軽作業ですが、転職するときも次を聞いてみたいと思う。このあたりがおすすめの点かな。

口コミ投稿者:みっさ(20代前半)

子供並みの教育しかされてない営業マン

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/27

夏休みに時間があるため登録しました。
登録の段階までは丁寧に対応してくれて、口コミとは違ってちゃんとしてるじゃないか。と思いました。
いざ仕事にいくぞというときに、当日、発熱してしまい、行けなくなりました。担当者へ電話したところ、女の担当の方が「なんどですかぁ?この先2週間は仕事紹介できないですけどいいですかぁ?」と言う対応をすごく早口でされました。「はい。」と丁寧に返したところ、「わかりましたーしつれいしまーす」と被せ気味に逆ギレ状態で言ってきました。
確かに当日に休むことになってしまい、迷惑をかけてしまったことは申し訳ないですが、あまりにも対応が子供で、この仕事に行かなくてよかったと思いました。
「仕事を紹介してやってるからこっちが上」とでも思っているのでしょうか。ちなみに東京都です。
もう2度と利用しません。キャンセルして正解でした。そこには行くなと神様のお告げだったのでしょうか。

口コミ投稿者:かつら(50代以上)

対応がずさん

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/27

ワクチンの募集があり応募したのが登録のきっかけでした。
良い点:就業していた派遣メンバーがとても和気あいあいと楽しく仕事ができた。
悪い点:契約書が中々届かないので何度か連絡入れたが送付したと言われ,その契約書の行方も分からないまま調べもしない状態。結局,勤務先で受け取った時に部屋番号が記載されてなくそのまま放置状態。
連絡事項メールも担当者が誤ってCCメール送信の為 派遣メンバーのメルアドが派遣メンバーに流出。
電話連絡も同じ人に2回も連絡を入れ,同じ内容を伝えたりと余りにも酷くてずさんな管理体制。
コンプライアンス問題だがその様な詳細を上長に伝えているのかどうかは分からないし,隠蔽されてるかも…。
退職した後の保険証を返してもこちらから保険証資格喪失証明書を伝えないと送ってくれない状態。
何もかもずさん過ぎる ヒドイコミュニケーションズ。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

担当ガチャによる

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/26

登録したきっかけ
自分の資格、経験を活かせる仕事を探していたら、たまたま求人があったから

良い点、悪い点
担当次第で、良くも悪くもなるが、その差が激しすぎる

実際に体験したこと
最初の担当は誠実な人だったが、その後担当が変わったら嘘ばっかり言う人、二言目にはじやあ辞めますかと言う人にあたってしまい、不安になる事が増えた。
最悪の体験としては、ある朝出勤したら、明日から急に1時間勤務時間が減ると派遣先に言われた事。
すぐに担当に連絡したら、予想通りじゃあ辞めますかと言われた。
幸い自分のポジションはすぐに代わりが用意できないらしく、粘り強く抗議したら、その話しはなくなった。
重大な契約の変更を、一方的に、前日に、それも派遣先に言われるなんて理解ができない。
なので正直おすすめはしない。