• TOP
  • 全口コミ一覧(708ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8391件あります

口コミ投稿者:ハル(20代後半)

選考が進まなくても申し訳なさ一切なし。対応に悲しくなります

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/07/28

求人を見て自分に合った仕事があったので登録へ行きました。 オフィスは清潔感のある感じで、登録時はスタッフの対応も特別悪くはありませんでした。

しかし職務経歴などを細かく聞いてくれましたが、なんだか形式的に質問されてるだけで、相手にされてない感じがしたのは若干気になっていました。

希望した仕事のお返事に時間がかかるが、前向きに進めるので待っててください!とあたかも採用とゆう言い方だったので、他社のお仕事も辞退して待っていましたが、一切連絡がありませんでした。

こちらから連絡すると、他の方で進んでいます!と普通に言われました。申し訳ない素振りもありませんでした。こちらの派遣会社から、選考に時間がかかると言われたら、断り文句だと思った方がいいかもしれませんね。他の方からも似たような口コミがありましたが、月日が流れて改善されてるかも?と思い、登録に行きましたが、全く改善されていませんでした。

選考に落ちるのは仕方がないですが、せめて連絡くらいは頂きたかったです。

口コミ投稿者:はせがわ(30代前半)

コーディネーターさんがとても親切なのが印象に残っています

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/07/28

マンパワーは大手なので支店が多いため、登録に行く際に都心まで出向く必要がなく、自宅近くの支店で登録することができます。登録会も分かりやすく丁寧で親切に対応してくれました。また契約している企業数が圧倒的に多く、契約先も大手企業がたくさんあり安心です。ひとつの企業に受からなくても、またすぐ次の企業を見つけて連絡してくれます。

面接の段階でも、仕事が見つかるまでコーディネーターさんが責任を持ってフォローしてくれました。面接への同行と、職場環境やどんな企業なのかも調べて教えてくれます。職務経歴書の書き方も、分かりやすいサンプルを送ってくれたり、面接で受けのよい書き方のアドバイスや最終的なチェックもしてくれて親切でした。

大手ですが支店ごとにフォローしてくれるので、意外とフレンドリーできめ細かいフォローをしてくれます。就業後も、定期的にスキルアップセミナーなどを開催しています。例えば英会話やパソコンスキルの上達であったり、話し方やメイクなどさまざまな講座があり、メールで開催を知らせてくれます。

個人的によく利用しているのは、TOEICのテストです。通常の受験料よりも安い金額でテストを受けることができるので、派遣でスキルアップしたい方には適した派遣会社だと思います。

口コミ投稿者:emilio(40代後半)

仕事量が増えたと営業担当に相談したら時給がアップした!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/07/28

派遣登録の予約をネットでした後に、すぐ電話がかかってきて、勤務可能な場所にお仕事が入ってきたので、すぐ登録に来ませんか?と言われました。すぐ仕事をしたかったので、その日に登録に行き、スキルチエックを受けました。コーディネーターの女性の方がとても感じが良く、話していて安心できました。

お仕事の紹介をしていただくことができましたが、面接の前に、面接の心構えを教えていただけるとうことで再度派遣会社へ訪問しました。派遣会社の登録は、何度も経験していますが、面接の予行練習をしてくれたのは、ランスタッドが初めてでした。数日後に営業担当者と面接指導者の方が同席をして、自己紹介の仕方、面接時の回答の仕方などを教えてくれました。

そのおかげで、当日は緊張することなく面接に望むことができました。面接でエクセル操作が必要といわれたので、仕事が決まってから、エクセル講習もやらせてもらいました。実際に働くことになりましたが、当初の業務内容より内容が増えてしまったので、営業担当の方に相談したところ、時給を考慮しますといって時給アップしてもらえました。

その後も何かとアドバイスをしていただいたり、親身に相談に乗ってもらえました。業務終了後も次のお仕事の紹介の連絡もあります。ランスタッドはコーディネーター、営業担当者、面接指導者の方などの連携が非常によくできていると思います。また、条件にあう仕事があれば、仕事をさせていただきたい派遣会社です。

口コミ投稿者:ぶぶ(20代後半)

残業時間について担当の方に話したら、調整してくれて助かった

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/07/27

受付のかたから担当者まで、みなさんとても感じの良い方ばかりでした。他の派遣会社の方よりも丁寧だったという印象です。時給も他より100円ほど高く提示してくださり、助かりました。仕事の提案も迅速に対応してくださり、1日に2.3件提案していただくのも当たり前でした。

わたしは事務職で高時給かつ近いところを希望していたので、なかなか難しかったようです。しかし、できる限り希望に添えるようヒアリングにたくさん時間を取っていただき、希望の職場が見つかりました。

就業中に担当してくださる方も、月に1度程度職場に様子を見に来てくださいました。契約と違う仕事をさせられている気がして相談すると、直属の上司に掛け合ってくれ、希望の仕事内容に変わったこともありました。残業時間がとても多くて辛かった時期には、不満を聞いてくれるだけでなく減らしてもらうよう調整もしてくれました。とても助かったのを覚えています。

結局病気が原因辞めることになったのですが、わたしの最寄り駅まで来てくださり、解約手続きをしてくれました。途中解約となってしまい、迷惑をかけたにもかかわらず、とても優しくしてくれました。次は契約するときにも、必ずパソナさんにお願いしようと思いましたし、友達が仕事を探しているときにはパソナさんを紹介しました。

口コミ投稿者:よつば(30代前半)

担当の方が自分の悩みを聞いてくれ、ストレスの緩和になった

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/07/27

今も登録はしていますが、実際に利用していたのは20代の頃です。思うような求人に出会えず悩んでいた時に、インターネットの求人サイトでテンプスタッフの募集を見て応募しました。

1人ずつ面談をして、持っている資格や経験、働きたいと思っている仕事や地域に相談に乗ってもらうことが出来、自分に適した仕事を選ぶことが出来ました。

実際に働き出すまでの間に何度か会社に行き相談をすることで、ハローワークの様な職の斡旋ではなく、担当者の方が悩みなどを理解しながら聞き手になってもらえる事も就活ストレスの緩和になっていたと思います。

紹介してもらった会社で3年働いたのですが、人間関係のこじれから派遣の契約を更新しないことになった時は、再就職先についてまた相談に乗ってもらい、比較的すぐに同じ様な仕事内容の会社を斡旋してもらうことが出来ました。

その後、同じ様に就活で悩んでいた友人にもテンプスタッフを紹介し、紹介特典として2人ともクオーカードをもらう事も出来ました。今は妊娠し、働けない状態なのですが、募集のメールなどは引き続き受け取っています。出産後子育てママにあった会社の紹介もあると聞いたので、その時はまたお願いしようと思っています。

口コミ投稿者:30代 経理(非公開)

機械的な登録会ではあったが、案件数が多くて良い求人が見つかる

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/07/26

登録会はとても機械的、流れ作業感が強かったです
とはいえスキルチェックのシステムはしっかりしており
良く言えば効率的、悪く言えば事務的でした。

案件数は多く、大手で条件が良い案件が豊富ですが
その分派遣先企業も大手派遣会社に幅広く声をかけ、選択肢を広げてしっかり選んでいるところが多く
一つの派遣先に対して他派遣会社の競合者が多そうな印象を受けました。
つまり、一見好条件が多く見えますが
自分自身も商品価値が高くないとシビアに就業には至れません。(当たり前ですが)

ただ、他の大手派遣会社も登録して比較をしていたのですが
エントリー後の仕事紹介の連絡、社内選考、会社見学までの動きはとても早く対応もスムーズ
会社見学に同行してくれた営業担当もそこそこ対応は良かったので

そこそこ市場価値が高く、大手派遣会社で勝負するという場合
優良な会社なのかなと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

登録して損はないが、求人エントリー後の対応は遅く感じた

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2016/07/26

登録会でのキャリアコンサルタントの対応は、人によっては冷たく感じるかもしれません。

良くも悪くも求職者のスペックと希望要件と企業の求める要件を1件でも多くなるべく高い精度でマッチングさせることが目的です。といわんばかりにさばかれている感が否めません。

自分の市場価値を自分自身で冷静かつ適正に見極められていて効率重視と割り切れる方は向いていると思います。

案件数は多く、大手で条件が良い案件が豊富ですが当然そういった案件は競争率が高く、容易に就業には至れません。
(個人のスペックによりますが)

紹介の電話に関しては数日に一度程度で程よいタイミングで入り、対応は悪くないですが他派遣会社と比較してエントリー後の会社詳細の説明、社内選考の結果連絡ともにこちらからの求職アクションに対しての反応が目立って遅いです。

他派遣会社と並行して求職活動していたのですが、同時にエントリーしても他社で会社見学までしている段階でようやく社内選考結果の連絡が来るくらいの感覚でした。

口コミ投稿者:30代 経理 (非公開)

かなり自分の希望に近い仕事が見つかり、本日無事内定いたしました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/07/26

大手2社とセントメディアさんで登録していたのですが、所感として大手2社は案件数が多く派遣先も大手や時給が高い反面マッチングは機械的。就業に至るまでの競争率が厳しくスペックが高い人材でないとなかなか理想に近い仕事にありつけない印象。

その点セントメディアさんは最初の登録会でのカウンセリングが親身で、人として扱ってもらえている感はダントツでした。その後のマッチングの連絡も大手2社と違い、唯一カウンセリングした担当者が直接電話してくれて、こちらの特性や希望をきめ細かく捉えて探した仕事を紹介してくれました。

ただ冷静に分析すると、私のスペックが大手2社だと月並みだがセントメディア内では優良だったため大切に扱ってもらえたのかもしれないとも思いました。

往々にして口コミ評価はあまり良くないことは不安要素で、これからの就業フォローの状況で評価は変わるかもしれませんが、大手でしっくりした仕事を見つけられない状況が続くようなら視点を変えて利用してみると良いことがあるかもしれません。

口コミ投稿者:まーぼー(30代前半)

毎回、仕事が終了するたびにすぐに紹介をしてくれる

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/07/26

初めての派遣登録時に、大手派遣会社数社に登録した内の1社がパソナでした。コーディネーターさんの対応がとてもテキパキしていて、こちらの話をよく聞いていただきました。

現在、パソナより3社目の契約を満了しましたが、毎回次の仕事をすぐに紹介していただきました。現在も、面談後1社断りましたが、その際に親身に話を聞いて頂き、大変感謝しています。

今は正社員で探すか、派遣にするか考えていますが、条件にぴったりの仕事を何社か紹介していただいています。出会った営業さんや内勤担当さん、コーディネーターさんがしっかりしている方が多く、信頼できる会社だと思います。

口コミ投稿者:どんだけ!(20代後半)

登録したのに本当に連絡ないんですね。口コミ通りでした…

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/07/26

ちょっといろいろあって複数の派遣に登録してます。

ネットから登録するので表面的なことだけしかわからないけど、キャレオも登録をしてみた。ここでは、散々な書かれ方としているけど、登録してみたら結構よかったこともあり、口コミなどは本当に参考程度にしているのですが、ここは、口コミ通りでした。

本当に連絡がない!ここまで連絡がないと逆にすがすがしい気持ちになります。開発業務があればと思ったけど案件ともしても少ないし、その後の連絡もないし、見せ案件なのかと疑ってしまうレベル。でも、40年以上続いてるし、事務所だって結構いい場所だと思うので、なぜこんな対応なのか不思議です。

たぶん、いま案件の連絡があってもこちらから辞退しちゃいそうですが、短期だったらいいかな?

対応悪い会社で長期の仕事はきつそう。