• TOP
  • 全口コミ一覧(695ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:30代、事務員(非公開)

対応が対応だったので、だれにもオススメできません!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/03

紹介予定派遣でのお仕事を希望している。ということで面接していただき、出された案件の条件が凄く良かったので、ご紹介下さるようにお願いし、必要書類もその日の内に揃えたにも拘らず、二週間ほど何の連絡もなかったため、「どうなっているのか?」と問い合わせをしたが、その後更に二日間連絡なし。

その後「連絡してたんですけどね?」などと、着信も残していないのに見え見えの嘘を付かれた挙げ句、「先日の案件なんですが、あれ、紹介予定ではなく派遣ならOKだって担当の方から連絡が来たんですけど、派遣で良いですよね?」といった。

面接の希望内容丸っと聞いてなかったのだろうか?と問いたくなるような物言いで仕事をゴリ押しして来たので、お仕事紹介を辞退してまいりましたが、今までここまで酷い対応をする派遣会社にはあったことがなかったため、とても驚きました。正直ここでお仕事を紹介頂くのは怖いです。人にもお勧めしません。

口コミ投稿者:みーなん(20代後半)

フォローがしっかりしているし、社内連携も言う事なし。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/10/01

A派遣会社にお世話になっていましたが、就業先で毎月面談にいらっしゃるテンプさんに好感を持ち派遣元を変更しました。

結果的に派遣先の企業さんと合わず1ヶ月半で退職となりましたが、何か悩みがある都度営業さんが訪問して下さり、きちんと見て頂いているという安心感から登録して良かったと思っています。

内勤の営業さん(コーディネーターさん?)との連携もしっかりされていて、派遣会社でここまで対応が違うのかと驚きました。

トラウマで派遣で働くことを躊躇しだしておりますが、また派遣で就業する際は是非テンプさんでとは思っています。

口コミ投稿者:派遣社員(30代前半)

登録会窓口担当者のあり得ない対応にあ然

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/30

某派遣仕事のポータルサイトから気になる仕事があったので電話で問い合わせたら、対応した女の人の態度がめちゃくちゃ高圧的で唖然とした。別におかしなことは聞いていないのに、

「いや、だーかーらー…ハァ(ためいき)」

とあり得ない対応。最初の窓口がこうだと会社全体の質が疑われますよと老婆心ながら思った。

登録会に行こうと思っていたが即刻やめた。二度と関わらない。

前日インテリジェンスさんに問い合わせた時はこちらが恐縮するくらい丁寧に対応していただいたので、よりここの対応の酷さに呆れた。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

担当者が最悪でした。考え方が自分勝手すぎる!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/29

初めて派遣会社に登録したのがスタッフサービスだったのですがびっくりするほどテキトーな対応をされました。

○自分でやりたいと思った求人にエントリーを送っても、選考が通ったのかダメだったかの連絡もなく、別の 求人を紹介されてエントリーした件はそのままなにも無かったことに。

○出勤記録をする際のログインパスワードを教えてもらっていなかったため、連絡して聞いてみたところ△日までに詳細を送ると言われ、連絡を待っていたがその日が過ぎても連絡が来なく、どうなっているのか?と聞いたら、忘れていたらしく自分から連絡していなかったらそのままの状態だった。

○就業が決まり、明日から出勤となった前日の夜8時くらいに持ち物に追加がある。と連絡が来て、服は白のブラウス・靴を2足 などと言われ、たまたま持っていたからよかったものの前日の夜に連絡されては買い物もいけないしもっと早く連絡をしてほしかった。

○就業先との面接が終わった際、ここで就業できそうかと聞かれ、自分にできるか不安だと伝えると本当は3か月更新だが最初は1か月更新にすると言われ、更新の際に やはり私には合わない。 と伝えるとまだ始まったばかりで分からないだろう。とかなぜそこまで不安になるのか私には理解できない。とか1か月とかで辞めていたら職歴がグダグダになるよ。など言われ、辞めさせてもらえない雰囲気に。だったらなぜ1か月更新にしたのだろう。

といった対応をされました。明日までに契約更新の返事をしなければならないのですが、こんなに雑な扱いをされるなら自分で求人を探して仕事をした方が
よっぽどいいと感じました。

スタッフサービスの方全員がこのような方とは限りませんが私を担当してくれた方は最悪でしたね。

口コミ投稿者:営業事務(非公開)

悩みを相談したのに、担当者に細かいと言われてやる気がなくなった

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/29

仕事を紹介していただいて4日目、調子伺いの電話を担当営業の方から頂いた際、自分なりの疑問点や今後について相談したところ、「細かい…」と電話口でつぶやかれました。

実際に働いてみて分かったことや、不安な点など伝えると、手の平を返したように面倒くさそうな対応です。

担当営業に過剰な期待をしていたわけではありませんが、こういう一言で全てが終わります。

なるべく迷惑をかけないように…と思っていましたが、馬鹿くさくなりました。

口コミ投稿者:残念(30代前半)

営業が無断遅刻、モラル、常識がない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/28

今まで10社以上の派遣会社で顔合わせに行ったことがありますが、ここの営業さんは常識破りでした。

指定された待ち合わせ場所に行っても、事前に電話もメールもなく30分近く遅刻して来ました。打ち合わせが長引いたそうですが、携帯は2つも持ってるので、何らかの方法で連絡するとか考えなかったのでしょうか。

さらに、営業なのに名詞も渡さない方でした。顔合わせ後、口頭では『採用決まりました』と言われたものの、派遣先側の都合で就業開始日が決まらないとのことで結局無くなってしまったようです。元々信用してませんでしたが、結果、時間(+交通費)だけ浪費してしまいました。


顔合わせでは『面接対策』もして頂き、短い正社員職歴は短期契約だったことにしてなどとレクチャーをしてくれました。30分無断遅刻して来た人に、経歴の駄目出しをされるとは心外でした。

コーディネーターは連絡がマメではなく、迅速なときもあれば、返信が必要なものにすら返信頂けなかったりと、対応に不信感があります。


担当者によるでしょうが、コーディネーターや営業としての基礎がなっていない人がいらっしゃるので、社名に惑わされると痛い目に逢うでしょう。マイナビの本部から、なんらかの都合で異動になった人達なのかもしれません。

口コミ投稿者:アパレル販売(20代前半)

フォローはそんなにないですがIDAで良かったと感じます。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/09/27

普段口コミに書くことはありませんが私が感じたことと大きく違ったので投稿させていただきます。

まず未経験だと仕事を紹介してもらえないなんて事はないと思います。ハイブランドは正直経験がないと難しい と言われますが、よく考えれば当たり前のことです。

チャレンジさせてくれる場合もありますが、未経験からでもまず経験を積みやすいところで働いて経験を積んだ後のステップアップをしたらどうかと計画を立ててくださります。フォローは手厚くはありません。自分で頑張るしかないです。

でも、どこでもアパレルの仕事が厳しいのは当たり前だと思います。日用品でない高価な衣服やアクセサリーなどと言った要は贅沢品は、売り込んで行かないと売れない時代なので。

人によって、様々だと思いますが私はIDAで良かったと思います。

口コミ投稿者:匿名(20代前半)

体験してないのに印象で語るな。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/09/27

はっきり言ってみなさんが言っている事は半ば事実であると私は思います。

少ない期間ではありますが私も関わっていたことがあり人事部(マネジメント部)の方をやっていました。実際昇給の原理としては人を増やせば増やすほど昇給のスピードも上がります。ネズミ講と言われても間違ってはないでしょう。

しかし、その昇格にも限界がありますし結局は自分で優秀な人間を見つけなければなりません。その部署の営業が出した金額で評価されるようになります。そうなれば営業の人間の話も聞いたりアドバイスしたりと人事部の醍醐味とも言える働きをしなければなりません。実際上からの圧は全くありませんでした。

今ではたくさんの事業も増えましたしやる事はそれぞれです。みんながみんな成功してる訳ではありません。沢山ある中の一つの組織を潰した人もいます。けれどそのひともがんばっています。

いろんな人たちが書いてないだの聞いてないだの言っていますがきちんと説明も受けたので私は知っていました。要はきちんと聞けてない人に問題があったわけです。今では上場する日も決められています。なので体験していないのに語るのは甘いと思います。

口コミ投稿者:s(30代前半)

研修が予定通りに始まらない。言い訳が多い。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/27

経費は自腹。

研修時期に約束の時間に始まらず、2時間遅く始まる。

「おかしいでしょ」と文句つけたら
「会議が延びてしまって。。。」

時間管理が甘すぎる。そして謝罪の言葉もなく言い訳がましいことばかり言われたので、失礼しました。