• TOP
  • 全口コミ一覧(683ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:事務(20代後半)

親切な職場に恵まれました。短い期間でしたが……

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/12/28

事務派遣ではじめ働いていたんですが、紹介予定派遣の求人を探してるうちに、このミラエールを知って応募しました。
ぜんぜん常用型とか知らなかったんですけど、お給料が月給制!というのはやっぱり魅力ですよね!

面接はとんとん拍子で、1社めに派遣された先もとても親切で、いままでとエクセルの使い方が全然違って最初戸惑ったのですが、しっかり教えてくださいました。
数式とかぜんぜん触ったことないので最初すごくビビってしまったのですが……今ではもう大丈夫です笑

ただ、残念なのは、もっと長く働きたかったのに、1年経たないあいだに他の職場に派遣になったこと。
もっと学びたいことがいっぱいあったのに…とおもうのですが、それがミラエールの仕組みなんですよね……

次の職場では単調な事務作業ばかりで、あまり前培ったスキルを活かしきれずに、もやもやしています。
でも、次のお仕事紹介までのあきのきかんにもお給料いただけたし、全体としては、前事務派遣で働いていたころよりは満足度が高いです。

口コミ投稿者:MX(40代前半)

今の担当は、派遣会社の社員とは思えない。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/12/27

派遣会社の社員(コーディネーター)の一般的な印象は、必要以上に人当たりが良いというものでしたが、一人これまでになかった女性社員に当たりました。

電話をしてきても留守電にメッセージも残さないので、こちらとしてはマンパワーの誰からの電話か不明。言葉遣いが上から目線。せいぜい私と同世代かやや下くらいと思われるのに。

こちらから確認の電話をしたら、電話をできなかった(遅れた理由)を一方的に話す。電話を先にガチャ切りする始末。社員教育がなってないと感じた。担当変わってほしいと心底思う。

口コミ投稿者:匿名20代 データ入力(20代前半)

髪色髪型服装自由と聞いていたのに、髪の染め直しを指導される。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/12/27

データ入力するさいに使うモノを何回も確認して派遣先を決めていざ行くと髪色髪型服装自由は髪を染め直してこいと指導され、先方に迷惑をかける。

入力作業も紹介時と違う形式を先方は取っており知識がその形式は疎い為効率性が損なわれるから辞職を担当にいえば「気が早い」だの「たかがそれだけでは辞職は無理です」。雇用契約書もテキトー。

交通費支給額は説明内容とうって変わり0円に、気が付かない人はそのまま働かせるの??

いま、先方に担当が 髪色なら退職理由になるとかで確認するらしいが、1日掛かるとか。

紹介する場所の業務内容くらい的確に把握しておいてくれないと自分が恥をかきます。

口コミ投稿者:ぽん(30代後半)

エントリーしたものとは別の案件をゴリ押しする

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/12/27

希望の仕事にエントリーすると、まだ結果も出ないうちから、別の案件をゴリ押ししてくるのがウザイ。結果が出てから考えると何度も言ってるのに、複数エントリーできるからとしつこい。そして話だけ聞くと、希望条件と違うという…。

ノルマのせいなのか、すごい適当でいい加減な印象しかない。

口コミ投稿者:てっちゃまん(非公開)

驚くぐらいに最低な対応しかされませんでした。(点数付けられません!)

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/12/27

退職したいと伝え、後日連絡しますと言われるも、退職できたかどうかの連絡がないまま1週間放置。状況確認の為こちらから営業の携帯に連絡するが、ただいま電話にでれませんの音声。やむなく派遣会社に電話すると担当の営業が電話に出るという始末。(多分携帯着信拒否してた)

状況どうなってるかと聞いたところで初めて退職はできていると言われる。この間謝罪は一切なし。

退職伝えてから職場から出勤確認の連絡きたりでほんと意味わからん。ここの派遣会社は営業の人によって天と地の差がある。以前の人は良かったが、今回の人は約束守れない最低な社会人だった。

結果オススメはしない。

口コミ投稿者:タベゴン(20代前半)

仕事をよく選ばないとキツイ!

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/12/26

約半年前にフルキャストに登録し、月に1回程度バイトしています。フルキャスト自体への登録はとても簡単で、何より来社しなくていいのがありがたかったです。電話対応も、丁寧な方ばかりでした(他の方の口コミを見ると、良いとは言い切れません)。

これまで勤務したのは、工場(夜勤)、試験監督、披露宴会場、ティッシュ配り、市場での売り子です。良かった点は、好きな時間にバイトできること。いろんな仕事ができること。多少失敗しても、後日響くことがないこと。悪い点は、職場環境が合わないと本当に辛いところ。特に工場勤務は私にとって過酷でした。やりがいを求めるならやめたほうがいいと思います。人間として扱われませんので・・・

勤務するなら、仕事を自分で選んでやらないと辛いことになります。時給や日給が良いからといって何でもやってしまうと、自分が苦しみます・・・個人的には接客、販売、試験監督がとても良かったです。

口コミ投稿者:ギン(20代後半)

前任者は頼れる営業。後任者は微妙…

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/12/25

私の担当営業さんはとにかく親切で気の利く頼れる女性でした。

求人について問い合わせ際、職場環境や人間関係など企業の良い所も悪い所も包み隠さず話して下さったので安心してエントリー出来ましたし、職場見学の際もフォローして下さり無事入社出来ました。

就業開始後もまめに連絡をくれよく相談にも乗ってくれました。また、こちらの通話料が掛からない様に必ず折り返してくれました。

その方が退職された後に気付いたのですが他社を含め通話料の事まで考えて下さる営業さんはその方を除いて今の所居ません。

最初はスタッフと営業だからと思い頼るつもりも信頼するつもりも全くありませんでしたが、数ヶ月経つとその女性営業さんにだけは本音で話せました。

後任の男性には不満がありますが私は女性営業さんのお陰で物事の見方や考え方が良い意味で変わりました。退職された女性営業さんに会えて本当に良かったと思います。

口コミ投稿者:ビックシティ(20代後半)

大手なのにカウンセラーが上から目線。レベル低い?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/12/23

ある紹介事業の担当でこちらのオムロンパーソネルのカウンセラー2名OとSに担当して頂いたのですが、全てが上から目線で横柄な態度だしプライベートな質問に答えると次の日には色々な人か知っているし、プライバシーなど皆無です。

言ってる事はすぐ変わるしそれは困ると言うとすぐ逆ギレ、更年期なのか知らないですけどその日の機嫌で仕事しておられるので機嫌悪い日は全くやる気ないしずっとイライラしてる様子でした。

カウンセラーってあんな仕事ですかね?

もし登録される予定なら絶対やめた方が良いと思います。

営業の力も全くないのでロクな仕事ないですし、せっかく探してきてやったって平然と言われますしね。こんなヒドいとこ見た事ないです。皆さんオムロンって名前だけで登録しないようにして下さい。

口コミ投稿者:あああ。(非公開)

個人的にはセントメディアで働けて助かっています。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/12/23

私の登録はセントメディア名古屋ですが、子供がいて保育園の時間内に働くというのはとても難しく10件近くの派遣会社に登録しましたが半年位は見つからずやむを得なく専業主婦してました。

希望職でセントメディアさんは紹介してくれて本当はシフト制で夜なんかも入らなくてはいけないような携帯ショップさんでしたが、融通を通してAM9‐18の勤務でよいと言ってくれるようなところを見つけてくれて更に土日祝も休みでいいと言ってくれるところだったので本当に助かっています。

面談も付き添いでいてくれたのですが担当がいけなかったので代役を用意してくれました。入社手続きや、毎日の出勤報告は正直めんどくさいと思いますが、人柄はとても良い方たちだと私は思いました。

また、何でもないことでも気軽に連絡してくださいという方なので私的にはとても合っていてここから紹介して頂けて本当によかったなと思います。

口コミ投稿者:九州出身(非公開)

なんとかして登録させようとする…希望する仕事ないのに?

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2016/12/22

最初、ウェブで求人を見た際、アパレル販売 などと書いてありましたが、違うページを見ると主に 携帯販売 となっているので、どっちなのか、不明でした。

アパレル販売 希望で求人ページから応募し、出身地の狭いエリアに店舗、勤務地があるとのこと、しかし!!、

電話が来た際
1「登録をしろ」→2「個人情報の収集」→3「メールを見ろ」。。。

4「ジャケットを買え」5→「希望勤務地に店舗が無い」最後に6→「紹介できない」(←!!!)という流れになったのでメンバーから退会しました。

まず、勤務地を設定して検索したのに、 嘘 を載せないで欲しいです。先にそれを言っといて欲しいです。

仕事がないのに登録させるんですよね。円滑だったけどな(苦笑)。

アパレルブランドは、検索したところによると、100種類あるそうで、Diorも入っているそうです。

人が興味がありそうなそれは良いとして。

仕事無いなら一緒でしょ?