口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/26
ミラエールとして働き始めて4年目。前職もデスクワークで中途採用です。
給与は基本14万+地域手当や交通費諸々+クラスによって5000円ずつ上がっていく仕組み。
手取りとしては残業なしだと月14、5万くらいになります。
中途でも新卒と同じ給与なので、1年目から会社に貢献できるよう日々邁進し、クラスアップを狙いました。
自分で言うのも何ですが、3年目あたりですでに職場のチーム内では実質的なトップと言えるほど実力と信頼を得ました。
が、クラスが上がったのは1度だけ。
職場内の地位が上がっても、残業して身を潰さないとろくに給料がもらえない。
もっとスキルを身に着けて配属先を変えたら給料上がるかなとカウンセラーさんに相談した所、
どの職場でも基本給は変わらないとのこと。
つまり経験者や資格持ちを募集している会社に行っても、未経験者より良い待遇を得られる訳ではない。
職場を変えるとクラスが1からやり直しになるため、むしろ給料が下がるということを説明されました。
クラスアップ(昇給)の基準は分かりませんし、どんなに職場で評価されていても結局双方の会社の匙加減でクラスは上げてもらえません。
いつまで経っても安い給料でこき使われます。
私の所はカウンセラーさんは良い人ですし職場環境も良いので、給与さえ良ければ…
それはこのご時世、我儘かもしれませんが。
一応福利厚生はしっかりしているらしいですが、よくわかりません。
前職もブラックだったので最初は感覚がマヒしていましたが、今ではやりがいもやる気も感じません。
独り身で働き続けたいという方は絶対にやめておいた方が良いです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/24
おすすめしません。その理由は、紹介先はどこも忙しいのか派遣に何でもやらせる。面倒な仕事やら件数か多い。
それを言うと嫌なら辞めろ。紹介しないぞ。と態度がかわる。他の派遣会社はもう少し人間的てす。
愚痴も聞くし対応してくれるときもある。
紹介された仕事は断れない。断ったら干される。ここ自体、ブラックでは?
何処でも何でもいいから仕事しないといけない人は犬になるしかない。そしたら仕事はありますよ。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/24
選考落ちの連絡はサクッとメールしてくれませんか。わざわざ対話の必要ありますか?不在なら尚更。
折り返しくださいのメール来てないけど、エントリー履歴はあなたで進んでいますのままだしなぁ…とモヤモヤしながら、「見送りです」の一言だけ聞くのに折り返すのは精神的にキツイです〜
連絡手段が一方的な電話だけって古すぎない?
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/24
介護の仕事を紹介していただいた。
まず、カフェで待ち合わせだったが、担当者が遅れる。
担当者が面接についてきた事はなかったが、私の面接は自信のないのが原因だと言われる。
交通費全支給が条件であり、その条件に合った会社と言われて面接に行くと、違うと就業先から話があった。
ウィルの担当者に連絡すると、全支給の筈です。確認して折り返すとの事。
折り返しの電話はなかった。
その後、その会社に受かり契約に行くと、やはり交通費は全支給ではなかった。
ウィルの担当者に再度連絡すると、私は全支給ではないと電話しましたよね?と脅迫の様だった。
その後担当者から何度も今はどのように働いているかなど確認の連絡が届く。
私の話が担当者に通じない。
そしてこの会社のボーナスは何月なのか質問すると、書いていないのでわからないと返答。
それを聞くのが仕事ではないのかとイライラした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/24
組織が変わったせいか長く3年以上就業してるのに次の仕事紹介がない。
スキルがあるのに1ヶ月以上も仕事紹介ないのは初めてです。
他登録の派遣会社からはエントリーしたらすぐ電話がきて今選考中です。
なんでもアフターフォローは必要で車も売ったら売りっぱなしの所は次をから買いませんよね?
派遣はひとだから評判も悪くなるし友人とかに紹介はできません。残念です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/23
派遣先をいくつか登録しているので差がわかりやすいです。
MCを通して企業ナースで働いていた頃、企業側に気に入られ2か月契約から半年以上も契約更新しました。
その際に更新をしてほしいため企業側が自給アップや働き方に融通をきかせるなどの条件提示をしてくれたのですが、MCの仲介が悪すぎて最悪に終わりました。まずMCとしても良い話のはずなのに、私に対して放漫な態度で働き方の相談にのってくれません。そのくせ企業側にお金を追加で請求しており、ピンハネをしているのが後から企業側と直接話をして発覚しました。企業側は私にもお金が当然いくと思い払っていたそうですが、実際は貰っていません…
企業側の希望、私の希望がMCを通すと伝わらず。私が企業側に申し訳ない気持ちが出て、担当者の対応がこれなら続ける気持ちにならず、半年は我慢しましたが更新できませんでした。
他の案件も、連絡しても折返しますで忘れられて終わっていたり、こちらを大切に思っている扱いは全くない態度で最悪です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/22
私本人が登録したわけではないが、60代の母が30年以上ぶりに働かざるを得なかったので登録しました。
良い点?
母の話を聞く限り、あるとは思えません。
母がサイトで仕事を探していたら、ここの派遣会社だったことがわかり。
面談したいからと家近くのコンビニまで来てくれたのは良いですよ。
そして色々話をし、次のステップに行くまでが長かった。
「また電話するからその時に面接の時間を教える」と言われ、電話がきて漸く面接できるのかが決まる。
だが「○日の○○時に電話します」と電話が来たが、その日は来ず。
そして次の日にまた同じような事を言われたが来ず。
そしてまた「今日中には電話します」と電話きたが、それだけで来ず。
忙しいのか忘れてるのか分からない。
そして無事、働けるようになったが、30年以上、仕事をしていなかったので身体的にも精神的にもきつくなっていったようです。
そして「辞めたい」と派遣の担当の人に言ったら「それはワガママ」と。
全然、寄り添ってくれないですよ。
こちらの話も全然聞いてくれません。
「休んで穴開けたら迷惑じゃないですか」とも言われました。
それに対し母は「仕事行って作業できない方が迷惑ですよね」
と言ったら「それはあなたの気持ち次第でしょ。ワガママだよ」と。
鬱になりかけているのに「それはワガママ」とは…。
病気になったら責任取れるんですか?
鬱になって母がもし、死んでしまったら責任とれるんですか。
親戚に居るんですよ、鬱になって自殺した人。
オススメなんて絶対しません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/22
気になる求人があり、一年前に登録。
その時は希望職に落ちてしまい…。
最近、気になる仕事(都内の案件)があり、エントリー。
内容説明の電話連絡があり、「今週中には合否がわかりメールします。」と言われ、待ってましたが、連絡なし。
翌週半ば、こちらから連絡を入れると、「昨日メール入れました。」と言われ、確認するも、そんなメール来ていませんでした。
約束までに連絡を入れてない事も忘れてるようで、反省する事もなく、嘘をつかれました。
最初の電話では明るい感じのいい若い女性だと思いましたが、その場しのぎの嘘つきで、びっくりしました。
最近の派遣会社のいい加減さを特に感じ、不信感を持ってしまいました。
応募者が多いのはわかりますが、いい加減に扱うのは、辞めてほしいです。
嘘までついて、どういう意識で仕事をしているのか? 信じられません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/22
ここの派遣コーディネーターは電話対応が悪い人の方が圧倒的に多い。
都心エリアで仕事を探していましたが就業中も求職中も不愉快極まりない対応でウンザリしたので今後は他社でお世話になるつもりです。
圧のある対応、人を小馬鹿にした対応、選考結果の連絡2日以内を守らない人ばかり。自ら2日以内と言っておき放置する始末です。
いい加減な対応のコーディネーターとは関わりたくないので応募を辞退すると脅迫のように「辞退されるとお仕事紹介出来なくなりますよ」です。
エントリーしても時間の無駄です。お仕事紹介以前の問題で冷やかしが多く進捗連絡の期限も過ぎ連絡がないものを見限り辞退する事の一体何が悪いのでしょうか。偉そうに説教される筋合いもないです。
ジョブチェキは同じ案件を多少変えたカラ求人も多いです。
他社の方が紹介もありますし進捗も早いです。
職場見学に行っても、企業から質問を促され業務内容の確認、環境の確認をすると求人内容と先方の求める内容が違っていたり、就業環境のミスマッチが多く企業に対するヒアリング不足が多いです。交通費と時間の無駄でした。
ジョブチェキの求人内容は結構適当です。
テンプスタッフでは不愉快な思いしかしたことがありません。営業は就業させたらそれで終わりで何のフォローもなく更新伺いの自動送信メールの返信で更新しない返信を送った時だけ就業先に来る適当な人しか見た事がありません。女性営業は地雷しか当たった事がありません。男性営業の方が幾分まともでした。
全くおすすめ出来ない派遣会社です。
登録した中で1番不愉快な派遣会社でした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/21
3ヶ月前に退職を伝えてたにも拘らず退職届を辞めてから一ヶ月後に送ってくる。(この時点でもうおかしい)
そして退職してから3ヶ月経っても離職票も源泉徴収票も送ってくれません。こちらから何度も催促のメールをしても無駄です。通常離職票は10日以内、源泉徴収票は一月ほどで発行です。所得税法に違反してます。