職場見学(派遣面接)に関する口コミは 494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
職場見学(派遣面接)とは?
職場見学を一言で言ってしまえば「面接」です。
現在、労働者派遣法では事前面接を禁止してはいますが「顔合わせ」や「職場見学」という名目で面接と同じ内容が行われています。
◆最大にアピールできる場
職場見学の目的は、企業側がスキルシートや職務経歴書だけでは判断できないコミュニケーション能力・人柄を確認して最終的に採用を決めます。
派遣スタッフ側も仕事内容は紹介時に聞いた内容であっているか、働くオフィスは綺麗か、担当者はどんな人かなど事前に確認することができるので派遣スタッフも最終ジャッジができます。(職場面談後の辞退も可能)
職場見学の流れとしては、
① 派遣スタッフの経歴紹介(派遣会社担当者がやってくれるケースあり)
② 仕事内容や条件の確認
③ 質疑応答(双方から)
所要時間は1時間前後になります。
派遣会社の担当者がいるとはいえ、面接と同じような内容になりますので経歴紹介と聞かれそうな事はチェックしておく必要があります。担当者の力量によってサポートしてくれる割合も変わってきますので自分の言葉で説明できるようにするのは最低条件です。
◆見られるポイント
・スキル(今回の仕事に合っているか)
・働く部署や指揮命令者との相性
仕事をする上でスキルや経験も評価の対象になりますが、それと同じぐらいに人間性も見られます。働く上でその部署にプラスの影響を与えられるか、指揮命令者と上手くやっていけそうな性格かなど派遣スタッフの中身の部分をみられていることを忘れないでください。
◆競合は必ずいる
1人のポジションの派遣を採用する場合でも複数の派遣会社に依頼をする為に殆どの場合が競合になります。要は他の派遣会社の候補スタッフに勝たないと採用されませんのでしっかりと自分自身をアピールできるように準備をして下さい。
「職場見学(派遣面接)」に関する口コミ一覧
私が悪いのだろうか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/09/10
介護派遣で調べて、星が多かったので登録しました。
最初はとても親切で私の話をよく聞いてくださっていたのですが、その担当さんが退職。
私も事情があり一旦辞めて、再度半年開けてまたお世話になることになりました。
会社も一段と大きくなったようで、派遣の会社では珍しく、登録したらすぐ社保に入れるのも魅力的でした。最初の派遣先てしばらく勤め満了して次のところに行きました。
なかなか現場が厳しく、不信感が募ることが多かったので派遣先を変えたいと相談したところ、今の時期は厳しいもう少ししたら求人が多くなるからと言われ2ヶ月伸ばしました。
もう派遣先で残りわずかの勤務になっても連絡は来ず、こちらから連絡しましたがなかなか話が進まず、今無職です。
サービスセンターにも何回も相談しましたがすぐに営業にまわされてしまい話が前に進みません。
私の時給だと求人はないと言われ派遣先も探してもらえず心もプライドもボロボロ。どうしたらいいのか…。もっとサポートがしっかりしているところのほうが私は向いているのかもしれないと思いました。
見学

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/09/05
応募した会社の見学に行った時の話なんですが営業担当が待ち合わせ時間に10分も遅刻して謝罪は無いし最悪です。
せめて遅れるなら連絡ぐらいしろよ!て話です。
見学に行く前に営業と話していた時に言っていなかった早出が有る事を現場担当者に言われて早出が有る事を初めて知ったり!もちろん求人にも記載がありません!
早出しなくて良いならやりますよ!て言ったらそれでも良いと言うので就業する事にしました。
今度は就業条件明示書の時給を間違えてるし本当、だらしない担当者です。
今の就業先が終了したらもう使わない派遣会社です。
時給だけ考えるとこうなるんだなと!勉強になりました。
やっぱり前にお世話になった大手の派遣会社の方が良かったです。
コーディネーターさんと営業さんはしっかりしているし意思の疎通が出来るので比べると残念な派遣会社です。
あなたで進んでます。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/26
テンプスタッフは全然ダメ!!!
連絡遅すぎる。なめてるのか
何もかも酷い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/21
コロナの影響で仕事も見つからず
派遣に登録しました。
サギかのように考える暇も与えず
すぐに見学、その場でやるかどうか決める
という感じで ぐいぐい圧してきます。
派遣が決まり保険の手続き、となったのですが
保険証は契約期限満了の頃届き、
何度も確認し催促した扶養の保険証等は
結局入ってさえくれていませんでした。
何度確認しても担当は『そのうち届きますから~』事務は『担当に伝えます~』と丸投げ。
退職する時に保険証返却の話が出た為
扶養の保険証の話を出すと
そこでやっと調べたらしく
入っていませんでした、と平謝り。
最悪です。
退職の手続きさえかなりの時間を要します。
他にも担当者は都合が悪くなると
常にメールも電話も無視していました。
何度確認の為に返事をお願いしたか分かりません。
そのくせやっと連絡がついたかと思えば
派遣先の会社の悪口も『あそこは◯◯ですしね~』としょっちゅう言う始末。
派遣先はよい人たちばかりでした。
仕事内容も条件も異なっていることが沢山あり
はっきり言ってマジで最悪です。
同じ派遣会社で登録した人にも出会いましたが
みんな同じ事を言っていました。
まだまだ愚痴言えそうです。
おすすめは絶対にありえません。
本当に憤りしかない。
仕事がなくったって結局ヤバイ所だと続きません。
自分を大事にしてください。
営業担当の態度豹変

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/17
10年以上アデコで派遣として働き、派遣切りにあいました。
次の職場紹介を正社員希望の為お断りしたところ、それまで何年間も担当していた営業担当の口調が変わり、最後には「(正社員になるのは)難しいと思いますよっ」と言われました。
10年以上関わってきて最後がこれか、と呆気にとられました。
営業がプロパーの言いなりで勝手に契約更新する

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/14
時給が高めなので、登録。3社ほどこちら経由で派遣就業しました。
良い点は無いので、悪い点を。。。
3ヶ月ごとの契約だったのですが、契約満了でやめようとしていた矢先、
担当営業が勝手に契約をしていた。しかも通常3ヶ月なのに4ヶ月も。。。
どうやら就業先のプロパーが辞める際、引き継ぎがいないので辞めるプロバーに言われ、
代役にしようと辞めるプロパーの言いなりになったらしいです。
ショックのあまりうつ病を発症しました。今現在、然るべき所に訴え出ていろいろ準備中です。
態度が悪い派遣元

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/13
応募した仕事がテンプのアウトソーシング業務の為、テンプの営業所で面接しました。まず迎えたコーディネーターの応対が感じ悪かったです。私は時間通りに訪問したのに「何だ、コイツは。」という表情をされました。面接したマネージャー(採用の権限有り)も圧迫面接でした。質問に答えたら鼻で笑ったり、感じが悪かったです。結果は不採用ですが、その電話も、他の仕事をしながら私に電話しているのが伝わってきました。今、思うと、こんな人達と一緒に仕事しなくて良かったです。
地域差はあるのか分かりませんが、お勧めはしません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/10
派遣会社を見ずに登録しましたが、最初に口コミを見ていたら…と後悔しました。
応募後最初に担当者?から電話がかかり、その案件は無くなったようで別の仕事を紹介され、それでは…と。そして職場見学の日、最初に聞いていた仕事内容と少し違った。違う担当者が同行し、職場見学という名の面接。
他社の応募もしていたため、採用なのか?どうなるのか?聞くと、こちらの返事次第と。
ではお願いします。と伝え、数日後電話が来たが、今回は…と断られた。それならそれであやふやにせず見学の際にもう少し詳しく伝えてほしかった。派遣会社は企業と個人の面接をしてはいけないのは分かっていたが、適当な返事が1番困る。
給与面は月末締めの翌月末払い。
同行の担当者は良い方でした。
これまで他の派遣会社で仕事をさせていただきましたが、このようなことがなかったのでとても不愉快。こちらの派遣会社はもう利用したくありません。
派遣先

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/06
サイトで見つけて、最初に応募したところ
が空きがないというので、摂津市にある
工場が高待遇での条件ですと、電話で
言葉たくみに進めてきました。
実際に工場見学して作業する実際の場所では
ないところの見学。
いいかなと思います。 ぜひ働きたいと
伝えて採用となりました。
募集の段階では土曜日日曜日祝日休みで
3交替制という条件でした。
ですが、入社当日、工場の正社員からの説明
を受ける際に、この工場は土曜日日曜日休みと
違いますということを言ってきました。
さらに、現場でその日の終わりに12時間勤務も
あるということを言われました。
全くしらないことでした。
さらに現場でのいじめが
ものすごいです。
私はなんとか、追いついて仕事を
続けてましたが、午前中は休憩なく
作業。 午後の休憩も制服を二回
着替えないといけないので、何かを
飲んですぐに現場に戻らないといけない
状態で休めません。
食堂にある時計と現場の時計の
時間が一緒ではないです。
12時間勤務や土曜日日曜日祝日休みでない
ことなどの大事なことを応募者に通知しない
ことや現場でのいやがらせや𠮟責の様子や
他の社員への悪口が聞こえて、全く最悪の
現場です。
やめていく人が多いと聞いていたのですが、
本当に最悪です。
私も早めに試用期間で辞めました。
12時間勤務や土曜日日曜日祝日休みで
でないことを総合キャリアオプションの
担当者に伝えました。
その際にその担当者は”それは知らなかった!”
何を言っているのかわからないです。
私の前にも二人派遣社員を派遣している
ので、知っているはずです。
こういわれたら、こう言い返すマニュアル
でもあるのではと思いました。
他社の派遣社員は12時間勤務や土曜日日曜日祝日も
勤務のシフトで働いてます。
そんな中、総合キャリアオプション
のスタッフだけ、12時間勤務はしない!
土曜日日曜日祝日
休むなんて通る訳ないです。
おすすめは出来ません。
総合キャリアオプション
の前に別の派遣会社が
入ってましたが、その
会社は撤退させられました。
理由は誰も続かないためとの
ことです。
良い点は食堂の食事くらいです。
営業の当たり外れ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/04
この状況下で仕事が終了になってしまったが営業の方から同じ会社の違う部署で働かないか?また連絡すると言われて3週間待ったけど連絡が来ずこちらから連絡するとまた「また連絡します」いわれ一週間後に今この会社で求人が無いと言われてました。はじめからないって言ってくれれば他を探したのに…。
そのあと別の仕事をエントリーし、社内選考を通ったが職場見学の連絡が一週間しても来ないのでどうなったか聞いたら「急いでるなら他のをエントリーし直しますか?」「こっちだって派遣先に連絡してる」「職場見学決まったところであなたに決まるわけじゃない、向こうにも選ぶ権利はある」とやたら強い口調で言われ辞退させられました。職場見学いつになりそうか聞いただけなのに。
結局前の仕事が終わってからすぐに働かず、こちらの会社は前の仕事から1カ月空くと有給が消えてしまうのですぐに動いてくれる営業じゃないと困ってしまいます。