派遣の悩みの口コミ一覧(5ページ目)

派遣の悩みに関する口コミは 1024件です

派遣の悩みとは?

派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。

派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。

◆不安要素が多い?派遣という働き方

派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。

次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。

実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。

派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。

逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。

◆派遣のメリットを活かす

大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。

スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。

現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣の悩み」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

不採用ばっかり

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/02/29

WEB登録で簡単だから登録したけど

スポットは不採用ばっかり、レギュラーも応募したらしめきりましたとかならなんで募集欄にあんの?

契約がきれるから次のとこ探したいのに連絡もないし

とりあえずタイミーの方がいいな笑

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

実際に働いてみて

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/02/16

1、登録したきっかけ:オフィスワークがしたいから
2、良い点:事務の仕事の話が来たときにすんなりと話がきまった。
悪い点:現場について他の人からの苦情が上がってたのに対応が遅いし、スタッフのことをあまり考えていなかった。
3、気になったこと:他のスタッフさんから複数の声が上がってたにも関わらず、『会社のやり方』云々で結果的に何もしてもらえずに辞めた人もいるが働いてる人の身になってもいいと思います。
4、長く働きたい人にはおすすめできない。
5、錦糸町の金融系の事務の仕事は派遣をこき使って社員が楽をしようとするのでスタッフさんでガチでキレた子もいるけど、少しは派遣に頼り過ぎないで社員自身で頑張った方がいいと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

う〜ん

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/02/10

直接雇用で痛い目にあい、派遣から前に進もうとしたが経験無いと派遣先が理解したうえで勤務をしたが「派遣なんだから。」「「派遣なんだからゆっくり覚えられては困る。高い時給払っているんだから」と、散々言われまくり。身体を壊し傷病手当書類を担当者経由で送ると、本社が一言もなく勝手に書類の訂正し提出された。出す書類を内々に変えられているおそれあり。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

詐欺 悪質業者 個人情報漏えい 注意 絶対に登録はしないで

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2024/02/07

かなり悪質な業者
個人情報を取るための悪質な過大広告で書いているような内容の仕事は一切なく、写真不要とあるのにWEB面接前にマイナンバーカードなどの個人情報の提出、写真のUP、説明会を煽るなど口コミに書いているような悪質な業者

絶対に登録してはだめです。

口コミ投稿者:人生棒に振ります(30代前半)

人生棒に振ります。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/02/01

登録したきっかけは交通費も全額でるし
時給も他社より高い印象があったからです。
初めのうちは求人応募後に応募した件数3件
すぐ連絡が来ました。
正社員から派遣社員になって気楽に働きたい方はいいかもしれません。

最近行った企業では求人内容と実際の仕事が全然違いました。
[給与計算、勤怠管理、社会保険の手続き。]
上記の業務ができると求人にも記載、不安だった為
営業担当にも確認し文面で送ってもらいました。
いざ、雇用契約書を見ると人事サポート業務で
全てを集約されており少し怪しいと思いましたが
確認もしているし大丈夫だろうと入職を決めました。

入って2ヶ月目ですが、与えられる仕事は
配送2件のみ。
私が使っているパソコンが前任者が体調不良により
急遽退職された為、ライセンスの問題?か何かで
システムにも入れないとの説明で、
2ヶ月が経過しました。(その間、ようやくシステムに入れたみたいを3回程繰り返してます)
システムには入れないと勤怠の仕事を教わる事も
仕事をすることも出来ません。
社員の方は、有料でライセンスを取得すれば入れと思うと
言い、放置。会社側でライセンス発行してくれよ!
って思ってました。

そのことを営業に言っても、なんでなんですかね?
で終わるだけ。説明をしても私が愚痴を言っているだけに
しか捉えられず。
そもそも、契約内容の業務ができないのに
なんでなんですかね?って言って終わるって舐め過ぎでしょ。
派遣といえど、履歴書に傷は残る。。

結局システムに入れず、配送業務や前任者が残した
ダンボール3箱10年分の資料の整理をさせられ
早2ヶ月。社員さんはダンボールの書類の内容を知ろうともせず
私に〇〇とってと指示を出すだけ。
書類をPDF化し社員さんにまとめて渡すも見ず、
経理、労務、会社関係のもの全て入っている為
絶対確認した方がいいはずなにしないし。。

しまいにはその社員から配送の文字が汚いから書き直しをさせられ。
15時までに郵送しなければ間に合わないと
知っているのに普段やらない送付状の添削を、14時45分から開始。結局間に合わず土曜日に持っていく羽目になりました。
〇〇様ではなく〇〇先生にして、とか
修正の棒は横に2列ではなく斜めにとか。
仕事は配送と前任者が残りしダンボール3箱の書類整理だけだし、業務は進まないし、意味不明なところで
怒られるし、さっき指示した内容言ってること違うし、話は長い。
社員からの業務指示もなく、聞いても待ってね
と言われて、配送依頼。しまいには
お気に入りの派遣スタッフと4時間話混んで、
定時まで帰ってこず
その日を終えることもありました。

こんな内容を2ヶ月やりました。
もちろん更新はしませんが、あまりにも業務内容が違いすぎて
笑ってしまうレベルです。

2ヶ月で終えてしまった私には多分紹介はないでしょうし、
派遣先から使えないやつと思われてるかもしれないですね。

2度と登録しない、人生を棒に振る会社だと
思いました。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

採用してくれない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2024/01/22

他で仕事が見つからず困っていた際こちらを見つけ急いで登録しました。
良い点は仕事の数はめちゃくちゃあって助かる。
悪い点は1回も採用された事ない。
体験した事気になる事は無し
おすすめしたいかしたくないかと言われると正直したくない、

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

お勧めしません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/01/18

まず、振り込みの給料が異なりました。そのための連絡をしようとしてもつながりません(30分かけ続けましたがつながることはありませんでした。)
 次に、連絡共有がされていても折り返しの連絡がかかってきません。上記の連絡してもつながらないため、異なる支社に電話をし、要件と今日中に連絡が欲しいと述べ、”伝えておきます今日中に折り返しいたします”との返事をもらいましたが、結果かかってくることはなく、(3日かかってこなかったため)こちら側からかけた際に情報としては持っているもののかけてくることはありませんでした。
 次に、18:00ごろ電話の折り返しをするとのことでしたが、かかってくることはなく、19:30過ぎにかかってきましたが、こちら側が出ることができなくすぐに折り返したところ(3分以内での折り返しをしました)営業時間外とのことでした。18:00までの営業でした。こちら側もすぐに出ることはできませんでしたが、約束した時間とは大きく過ぎていました。
 最後に、1日で働く単発と、長期で働くことができる2種類あるのですが、長期で水・木・金の週3日で働けると伝えたのですが、実際火曜日・日曜日を除いたすべての曜日で登録させられていました。
 どこにでも派遣サイトはあると思うのですがここだけは絶対におすすめできない派遣サイトになります。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

営業自体が 派遣

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/01/15

①登録したきっかけ
早くに仕事を見付けたかったから、
②良い点 なし
 悪い点 あり過ぎる
③実際に体験したこと、気になったこと
 営業がコロコロ変わるのに 引き継ぎがされない
 営業が派遣という説明をされ、だいぶ適当だった。
 適当な仕事をした営業は 地方に飛ばされたらしいが 生かされてるだけ有り難いと思え!
 統括という上の人間も スタッフを見下してる
 営業のせいでパワハラ受けたのに 統括は 営業を庇う事しかしない。
 統括が変わる頃も メール一本送って 直ぐに音信不通になり
挨拶も明確なスケジュールを投げてこず
○○の週に伺います。とだけで アポイントの意味。履き違えてる。

どこの派遣会社も似たりよったりと思うが
営業がゴミ過ぎて 営業の教育をすべきだ!
④おススメしたくない
むしろ大手という言葉に甘えすぎて営業の質も悪いし
謝罪の1つも出来ないゴミばかり

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

派遣担当

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/01/13

社会保険を1ヶ月目から引き落としと言っていたのに
2ヶ月後におかげで自分で全額払うはめに。辞めると言っているのに勝手に契約更新やホットスタッフを辞めたのにしつこく仕事を進めてきて断ったのに勝手に
面接もしていないのに採用なので連絡くれとメールが
ホットスタッフありえない会社。あぶなく今の会社辞めるとこでした。派遣の方がいいですよと時給いいですよと誘いしつこく連絡がくる。全部が全部派遣がだめとはいいませんがよろしくありませんでした。私は
親身になり言っているふりがあとから突き放され騙してくる。もっと早くブロックすべきでした。やはり雇用で探し働く環境がいいのが1番です。ホットスタッフ
ありえない会社です!気をつけて下さい!

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

求人数が少ない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2024/01/09

他の派遣会社と比べて求人数が少なすぎる。
みずほや丸紅などの大手企業の派遣先が多いので、大手企業で働きたい方には良いと思いますが、それ以外での就業先ははっきり言って期待できません。
また、他の派遣会社よりも時給が低めだと思います。
派遣された就業先が合わないと感じて、他社紹介してもらうのになかなか希望したい求人がなくて困難になりました。
紹介予定派遣として紹介されたところに勤めましたが、聞いていた待遇と全然違いました。
直接雇用後の給与額を担当の営業の方が把握しておらず、かなりモチベーションも下がり、不信感しか残りませんでした。