派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
【非掲載:ノブ】私も仕事を案内してもらえません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/05/09
営業さんの不手際で派遣先から契約満了を迎えずにクビ切りが確定しました。
全てエントリーの時点で落とされています…。しかも特にスキルの求められていないものも含めてです。
こんないい加減な派遣会社ないと思います。オススメしません。
東京海上日動キャリアサービスの口コミ体験談
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/05/05
西日本の事務を最終的に集約して行う為に立ち上げられた部署で、段階的に派遣社員を大量採用していました。同期もいるので本当なら比較的働きやすいと思っていましたが、社員が人間的に問題ある人が多く、業務量も多かったので、派遣を採用してもすぐに辞める人が多く、常に人手不足で、いつも求人情報が出ている状況でした。常に忙しい状態で、余裕がなくギスギスした状況でした。
社員の人の問題というより、根本的に会社組織自体に問題がありそうに思えたので、今後このグループで働くことはないと思います。生保業界は直接雇用化が進んでいる中、なっても派遣社員として無期雇用化にしかならないこのグループは所詮派遣社員は使い捨てしか思っていないと思います。担当して頂いた営業の方は、派遣社員が次々に辞めていくので大変そうで気の毒ではありました。
ランスタッドの口コミ体験談
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/05/04
お給料は他の派遣会社と比べてもいいです。ただ、お仕事についての持ち物や集合場所についての説明不足が多く困ることが多いです。また、緊急時に連絡が繋がりにくく土日祝日と早朝、夕方以降はトラブルがあっても対応してもらえません。(前に新宿オフィスで土曜日に電話した時は対応していただけたのでもしかしたらオフィスによるのかもしれません)
東京海上日動キャリアサービスの口コミ体験談
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/05/01
この会社の登録はやめた方がいいでしょう。派遣スタッフとして長く働いてきましたが、派遣先はグループ会社のため不満を言っても全く聞いてもらえず派遣担当も嫌なら他を探したらと言われる始末。
時給が他より少し高いだけで良いところはありません。社員以上の仕事もさせられ残業しているスタッフを置いて社員が帰る環境。早く辞めれば良かったと後悔するばかり
【非掲載:ノブ】時間のむだでしかない
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/04/26
登録した時間、応募を考えた時間、勇気を出して応募した時間、お返事を待った時間全部返してほしい。
新着仕事情報ですと、毎日毎日送ってきたくせに、即レスで応募しても、他の方で決まりました。
せっかく顔合わせまで行ったと思ったら先方から断られる。
数えたら私は二カ月で25社ほど応募したのに、社内先行通過が一回のみ。
優しさが全くない。
一人一人にあった提案してない。
時間と労力、適当に扱われたために受けたストレス考えたら、この会社は本当に最低!!!!!!!
バカにしてると思う。
時間返してほしい。
頼りになると思いきや・・・
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/04/22
派遣先は東京海上日動。派遣スタッフが数十人単位でおり、スタッフでもっているような職場でした。業務量も非常に多く常にオーバーワーク。社員も中途入社が多いからか、質が悪く劣悪な職場。派遣スタッフは長続きせず常に募集がかかっている。そのため人員不足により担当を変えられたり、辞めたスタッフの分まで上乗せされるというのはしょっちゅう。そんな中で踏ん張っていても時給は上がらず。 TCS(東京海上日動キャリアサービス)の営業は、所詮派遣先の言いなり。信頼して相談しても何一つ解決したためしがありません。6年位踏ん張りましたが、パワハラ紛いの社員の言動で退職を決意。
その後、次の仕事のエントリーをしても、TCSからの連絡はなし。こちらから確認の電話を何度もして、やっと「紹介できない」と。理由は教えてもらえませんでした。現在、他の派遣会社からの紹介で勤務していますが、もうTCSに戻ることは決してないと思います。
それと以前、同僚が体調不良で契約期間途中で辞めることになったとき、職場に置いておいた私物が、なんの連絡もなしに突然「着払い」で送ってきたそうです。着払いは仕方ないにしても、事前の電話もメールもなく、荷物の中にはメモすら入っていなかったと。そういう派遣会社です。
【非掲載:ノブ】担当がこない、派遣社員がこない
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/04/21
一緒に派遣で働いている人が1ヶ月以上もこない。でも辞める気配はなし。遅刻、早退とやりたい放題。まじめに働いている人間がバカみたい。社員も他の派遣会社の人間もあきれてるんですが...派遣会社は管理してないのか...担当の営業はこの3年で1度しか面談にこないし、すでに5人は担当がかわっている。しかもいつの間にか...とにかくいい加減なことが多い。
PCが難しい…研修があって助かっています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/04/20
専門学校を卒業してからも趣味の世界に生きており、昨年、一応の区切りをつけまずは、社会人経験のため派遣会社に登録してます。
悩みとしては、スマホは結構自信があるのですが、パソコンがどうも苦手です。オムロンさんの研修(?)みたいなのがあり、ビジネスマナーと一緒に教えてもらってます。
毎回、同じようなことを聞いてしまう私にも優しく教えてくれるので、数回自信をなくし掛けましたが、何とか続けています。
他の派遣会社でもやっているのかもしれないけど、私はオムロンが始めてなので、ここだけの評価になってしまうけど、とてもいい感じです。後は、早く仕事が決まるとうれしいです。
フルキャスト系列のトップスポットでの話し
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/04/08
派遣されて引越しの仕事中にトップスポットから電話があった。
仕事中のため電話に出れず、お昼休憩時にかけ直すも留守番電話に繋がる。そのまま午後の仕事が始まりまた仕事中に電話がかかってくるも残業中で出れず、仕事終わりにかけ直すも中々電話は繋がらずやっと出たと思ったら社会人たり得ぬ態度でヘラヘラとタメ口で翌日の応募(同じ引越し会社の案件)が選考漏れしたことを告げられました。
そこで違う案件があるためそっちに行かないかと言われ、募集要項など仕事の詳細を見てから決めたいので詳細を送って下さいと言ったところ詳細が送られてきてキャストポータルを見ると行くとは言っていないのにお仕事紹介済みとなっていました。連絡が着いたのが営業所の終わるギリギリの時間で断ろうと思った時には営業所が終わっていたため断れず。
タイムシート記入のため引越し会社の事務所で支店長?とお話しし次の日に予定はあるのかと聞かれたため選考漏れしたことを告げるとこの時期でその引越し会社側から応募を蹴ることはないと言われた。なんとも不思議な話でした。
トップスポットの営業所によっても電話応対の仕方や繋がりやすさは違うと思うけど、個人的に都内の営業所はどちらも良くないイメージでした。好きな時に好きな仕事をしたい為スポットでしか応募しないので電話で~の案件行けませんか?ってくるのが正直めんどくさいし勝手に紹介済みにされるのはちょっと…。あと、募集要項に書いてある事と違う事が多々あります。(初回待ち合わせ有なのに合流場所に誰もいない、送迎ありなのに現地集合させられる等)
そんな話を聞いてか今度直接バイトしに来なよと支店長さんが言ってくれたので次からそうしようかな…。
【非掲載:ノブ】こんな所あるのかびっくり
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/04/08
紹介された所が、聞いていた話しと違ったり何度もミスされているので、こっちからかけると担当者不在とか、明日すぐ折り返しますって言って切られます。
こちらからかけると、すぐかけ直すので待っていてくださいと切られ結局かかってきません!
そのくせ仕事のメールは山ほど送られてきます。

