派遣バイトに関する口コミは 374件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣バイトとは?
派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。
主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。
◆派遣バイト=単発アルバイト
派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。
例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。
また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。
利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。
もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。
空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。
また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。
「派遣バイト」に関する口コミ一覧
フルキャストの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/05/12
Web登録をしてスポットでやっていたんですが、急な体調不良が続いてしまい就業が決まっていた所を申し訳ないが当日に連絡をしキャンセルしたところなんの連絡もなく次からの応募が出来なくなりました。連絡をしたところ凄くめんどくさそうな口調で「そーゆうのまじでやめてもらえますかね」「あー、もういいです!」と苛立ちを隠せない様子で私が何を言ってもとてもてきとうな対応でした。。
ランスタッドの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/05/04
お給料は他の派遣会社と比べてもいいです。ただ、お仕事についての持ち物や集合場所についての説明不足が多く困ることが多いです。また、緊急時に連絡が繋がりにくく土日祝日と早朝、夕方以降はトラブルがあっても対応してもらえません。(前に新宿オフィスで土曜日に電話した時は対応していただけたのでもしかしたらオフィスによるのかもしれません)
【非掲載:ノブ】旨いこと謳っているが全然違うぞ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/04/13
まず注意していただきたいのは、とっても黒いところしか求人を出していない。給料が日払いのバイトとなるとごく少数に限られてくるため選ぶ事もほぼ不可能。あとは全部、とてもお黒い企業さんの給料日ごとに給料が振り込まれる、すぐにもらいたいなら面倒な手続きを何度かして手数料をわざわざ給料から差っ引いてもらわないといけないので本当にいちいち面倒くさい。この、給料体制についての説明はまともに為されない。まともな説明を求めても、まともな説明のできる社員はフルキャストでは働いていない。
黒過ぎて人の出入りが激しい企業さんが、適当な指導の下で酷使をさせる為に短期の派遣雇ってるようなもんだ、交通費は出さなくていいしストレス発散の捌け口として無茶振りやら怒号やらするならうってつけの人材だし、本当にゴミ以下のように扱われる、さすがお黒い企業。
制服のサイズも靴のサイズも最初に聞かれてきちんと登録したのに、なおざりにされてぜんぜん合わないサイズのものしか貸し出されないし、最初に聞いてきたあの時間は一体何だったんだろう? って終始疑問に思っていた。
短期の派遣はいつ何時、消費者になるかわからない。とかも考えられないんだろうな。
消費者に対しても不誠実で適当なとこしか求人出してねえけど。それが一番許せなかった。
要するに、お黒い企業+プチお客を大事にしない業者、でもあるようなとこしか求人出してない。求職活動中にお黒い企業で働くという、ある意味強靭なメンタルを身につけられる体験にはなるかもしれない。
謳い文句とはぜんぜん違いますよ、ってことを書き込ませてもらった働いてみた上での仕事内容に関しての。
フルキャストの対応だの、体制だのは、適当過ぎて論外。お黒い企業さん方に対しても、キャストに対しても。さすが此方もお黒い企業。
お黒い企業の輪なるものが見られる、あんま見たかないが(笑)
まあ、ここで求人出してた企業の消費者にはならんぞっていう勉強にはなった、つうか裏側見てしまったら消費者にはとてもじゃないけどなれないとこばっか。親しい人が消費者になりそうな場合には全力で引き止めたいとこばっか。
マジで、消費者(お客さん)を大事にしてないとこばっかで、許せなかった。短期派遣だけがお客さんに笑顔振りまいてる飲食店とか、どうなのよ。
むしろもう飲食店には行けなくなってしまったくらいのレベルで不衛生でもあったから、外食にお金使わなくて良くなったかも、節約もホント大事だな。
フルキャストについての妥当な口コミは既に沢山書かれているので実際に働いてみての率直な感想を書いてしまったんだけど、いいのかな? これで。
隅から隅までずさんなりに、得られるものはあった。という事。
教育できてないどころじゃない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/04/11
出勤時間までに対応していただきたくて電話をしているのに連絡が全くつかない上に、留守電に予約を入れてもかけなおしても来ない。何回かかけて、一時間半ぐらいで繋がった。次回からつながる電話番号を教えて下さいと伝えると、「今かけてる電話で大丈夫ですよー。留守電入れてくれればいいので。」と軽い答え。欠勤報告なら、結果どうなったかも知りたいですよね?普通。
そして、就業時間も始まってるし就業先の連絡先に電話した方がよかったですか?と聞いたら「出来たら、そうしてほしいですねー。」と答えたので、就業先の電話番号が分からないので教えてくださいと伝えたら、、、、「あっ番号分からないなら、大丈夫ですー。」今回、風邪での欠勤連絡だったのに状態も聞かず、勤務先には自分からかけられる電話番号も知らなかったらいいですって。その後、フルキャストから2時間後に、再度電話がかかってきて風邪で寝ているのに起きて何の話かと思って電話に出ると、、、「明日からも就業予定入れてるけど、当日ちゃんと来られるかの電話です。急なキャンセルは困るので、確認です。」とかけてきたが、風邪で明日に、よくなってるかわからないのに今すぐ教えろと言われても、そんなもんコントロール出来たら困らないですよね。
しかも、その職場は人が多すぎて人が余ってるぐらいなのに状況も把握されてない。今回、風邪で休んでるのですがと伝えても確認だけと言われて明日からの出勤が可能かをまた聞かれた。電話に出ないし、仕事確定済みが出勤前日の夜にいきなり変わってる。仕事を風邪で休んだときだけかけてきて、明日からもちゃんと来られるんですか?って。
隣で聞いてた家族も、その対応はひどいと呆れていました。
【非掲載:ノブ】廃人

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/04/03
フルキャストに登録して働き手を染めてしまった者は廃人となる。
半年たってもバイト代未払い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/03/31
半年前に3日バイトしましたがいまだに振り込みがない(笑)催促したが担当者が居ないのでわからないの一点張り。
やっと連絡取れたら会話の途中で長い保留。本当に担当者?バイト先に問い合わせしてみますって?
3日の内1日体長不良で休みました。その時の診断書を出せって。いまさら??そういう会社です
確定済➡︎採用見送りって、普通なの?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/03/24
初めて登録しました。応募ステータスが確定済みになった事を確認したあと「残念ながらご希望にそうことができませんでした」とのメールが。どういうことですか?後から常連が登録してきたら、新米は外されるんでしょうか。たぶん二度と応募しないと思います。
当たり外れがあるのかな?自分の部署は恵まれているかな…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/03/11
電話なしの事務でしたが皆さんがおっしゃる通り、マニュアルが無かった。上司によってルールが違う。所属される部署によっては同じ時給とは思えないほど作業内容が異なる。と、こんな感じでしょうか。コールセンターに比べたら楽なんだろうなとは思いますがそれでも時給は内容と比べると割にあってないなと思いました。(多分他なら+200円はある)あと時給は成績優秀でも多分一年で100円もあがりません。
良いところはいつでも即辞めできることと運よく自分の部署は上司が優しい人が多くそれだけが救いかなと。
シフトの融通がきかないです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/03/06
学生ですが、シフトの融通がききません。社会人ではないにもかかわらず、「シフトが決まってからプライベートの予定を決めるのが社会人です」と言われ、ブラック感満載でした。もう二度と勤めたくはありません。
前日の夜に急に仕事がキャンセルになった。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/03/04
元々働く予定の日があり、予定を開けていた。
確認のため、一応前日に派遣の担当者の方に連絡したところ「明日は調整できなくなった、申し訳ない」と前日の22時頃に連絡がきた。
そもそも調整を前日にすることがおかしいし、まずこちらがする業務連絡に対する返事を既読無視する担当者でした。
もう2度とこちらでは、働きません。