派遣登録の口コミ一覧(84ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

ここのサイトを知ってたら·····

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/05

電話で仕事に申し込みをし、2~3日以内には連絡するとのこと。今日で5日目ですが連絡なし。心配になり連絡先を検索していたらこのサイトを発見。ここのサイトを見てれば応募しませんでした。本当に連絡が来ないんですね。

口コミ投稿者:プロボノ(30代後半)

担当者の紹介に満足

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/12/05

私は、新卒で不動産会社を5年ほど勤めた後、転職活動をしていたのですが、特にこれといった働きたい会社もなく、パソナキャリアに登録して、担当者と相談しながら転職先を決めようと思い、パソナで派遣登録をしました。担当者の方と話し合ううちに、私の経験や知識から判断していただき、法律事務所の事務員の案件を紹介していただきました。最初に法律事務所と聞いて、自分のイメージした企業とは全くかけ離れていたこと、初めての転職で会社ではなく、法律事務所と最初はかなり戸惑いましたが、担当者の見込んでいただいた通り、自分の能力に合った仕事を得ることができ、無事5年を経過して正社員になることができました。あの時の担当者の方の判断が正しかったのだと今でも思っています。当時の担当者の方とは、もう連絡をしていませんが、本当に感謝しています。

口コミ投稿者:smileABC(30代前半)

有期と無期雇用の差

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/12/05

スタッフサービスの派遣社員として、10か月勤務致しました。就業前に、派遣先を見学できたのが良かったです。また1~2か月に1回、スタッフサービスの担当者が派遣先に来てくれて、就業先の雰囲気などについて状況確認をしてくださいました。しかし同じ就業先に、3か月ごとの更新の有期雇用契約の私と、ミラエールというスタッフサービスとの無期雇用契約の派遣社員がおり、担当者の態度が明らかに違っていたのが少し残念です。ミラエールへの応募を進めるでもなく、就業先の正社員が育休から復帰するということで、私の契約は10か月で終了しました。1か月前に契約終了を告げられることは違法ではないようですが、担当者から次の仕事を提示してもらえるわけではなく、自分でいちから応募する感じだったので、正直次の仕事を探すのにはギリギリでした。長期就業できると思っていただけに、残念です。

口コミ投稿者:ゆう(30代後半)

紹介先に安心感

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/12/05

アデコに派遣登録をして2社の紹介先で就業しましたが、どちらも非常に人間関係が良い職場でした。それまでは大手保険会社で派遣社員として働いていたのですが、その時の紹介元がその大手企業の子会社が運営している派遣会社のためか、正社員と派遣に大きなミゾがあり、かなり高圧的な態度で仕事を命令されたり、陰で悪口を言われたりとストレスがたまる環境でした。当時の営業担当に伝えても特に対応は無く、我慢するしかありませんでした。アデコで紹介された職場は派遣でも他の社員さんと差別されることもなく、上司や先輩にも優しく丁寧に仕事を教えて頂きました。最初に就業した職場の事務所が閉鎖されることになり、契約満了になった直後すぐに新しい職場の紹介をしてもらい、空白期間無く次の就業先で働くことができたのですが、そこでも同じように職場の人間関係が良く、妊娠した際は育児休暇を取って同じ職場に復帰することもできました。最初の就業先は他の派遣会社の職員さんもいましたが、2社目はアデコのみで、他の派遣会社とは契約してませんでした。偶然かもしれませんが、2社続いて良い紹介先で就業できたので、私のアデコに対する満足度は高いです。今は子育てのため短時間パートで働いていますが、フルタイムでまた働く時はアデコに相談しようと思っています。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

最悪でした。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/04

もうすぐ子供が保育園に入園するので登録して気になる求人があったので電話で問い合わせをしてみました。
電話に出た女性の方の応対が,ダルそうな感じで話す気がすぐになくなり早目に電話を切らせて頂きました。
面接を受けたかったのですが,面接をする前に電話をかけてみて,会社の雰囲気が分かり仕事をしなくて良かったと思いました。

口コミ投稿者:菊(50代以上)

とても丁寧

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/12/04

大阪のランスタッドで派遣のお仕事を紹介して頂きました。
仕事は短期・長期いずれも豊富です。但し、長期の一般事務職などは他社競合なども多く
なかなか、契約に至らないことも多いです。コールセンターの案件が多く、短期・長期ともに
豊富で仕事も決まりやすいです。

営業担当も親切で丁寧で、こちらの要望をかなり聴いてくれます。私はランスタッドでは短期の
仕事を紹介してもらっていましたが、稼動中の仕事が契約満了する前から次の仕事を紹介して
下さったので、短期の仕事とはいえ途切れずに仕事に就くことができたので大変助かりました。

派遣先とのトラブルもすぐに駆けつけてくれて、一方的に派遣先の言い分を聞くのではなく
派遣社員の気持ちも聞いてくれて、派遣先にセクハラやパワハラ等の非がある場合はきちんと
派遣先に抗議してくれるなど頼りになりました。

また前給という、給料日前に給料の一部を前払いしてくれる制度も導入しているので、給料日前の
急な出費にも対応できて便利でした。

口コミ投稿者:チーター(40代前半)

派遣人生

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/12/04

当時いろいろな派遣会社に登録して転職活動をしていましたが、本命の派遣会社では仕事が決まらなかったのに、パソナでは一発で決まってしまいました。登録の際もきれいなオフィスでとても丁寧な女性の担当者さんで、今までの職歴やどんな仕事を探しているのか細かく聞いて下さいました。派遣会社によっては、登録時に私が探しているような会社はない、自分の立場をよく考えて高望みするななど、説教をされたところもありましたが、パソナの登録担当者さんはとても丁寧に話を聞いてくださり、大変よい印象でした。仕事が決まってからも、営業担当の方は会社へ様子伺いによく来てくださり、困っていることはないかなど仕事の愚痴をいつも聞いてくださったおかげでその会社で長期間働けたのだと思います。年1回のクリスマスパーティーや、キャリアアップのための面談なども充実していてよかったです。

口コミ投稿者:みみ(30代前半)

派遣社員のメリット

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/12/03

独身時代、夜勤のある仕事をしていて生活リズムがバラバラだったので、結婚したのを機に転職して派遣社員として働く事になりました。

派遣社員のメリットは、未経験の業種でもチャレンジしやすいという事だと思います。
私の場合、全く経験の無かった電話業務メインのオフィスワークの仕事を始めたのですが、派遣社員が多い現場だったのでマニュアルもしっかり整っており、ゼロから経験を積むことができました。

また、同世代の人が派遣社員として多く働いていたので休憩時間はみんなでランチに行ったりと人間関係も良好でしたし、わからないことがあれば正社員の方にすぐ聞ける環境だったのでとても働きやすかったです。

転職前と比べると、残業もほぼなく、有給休暇もしっかり取ることが出来たので、仕事とプライベートをしっかりメリハリつけて働けるようになったので大変充実しています。

口コミ投稿者:とも(30代前半)

派遣会社は満足です

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/12/03

ランスタッドに登録して最初に紹介されたのは自動車部品工場でした。自分で希望した会社だったので期待を込めて職場見学をして面談をしました。
派遣先の責任者の人は穏やかな人だったので仕事も頑張ろうと思っていました。
そして勤務初日になり現場担当の人に作業を教わりました。車の比較的大きな部品に機械で自動で穴を開けて、手作業で研磨する仕事でした。
ライン作業的な部分と手作業の部分の両方があり結構忙しかったです。作業内容としては納得できる内容でしたし時給も良かったのでひとまず安心しました.
しかし3日目くらいから様子が変わります。とにかく部品の数が少ないのです。仕事が無いので契約外の仕事ばかりさせられました
丸2日間も床磨きを手作業でさせられた事もありました。とにかく雑用ばかりで本来の仕事は一向にありません
噂では前任者も雑用ばかりで辞めたようです。私も派遣会社の担当者に連絡して退社しました。
派遣会社の担当者は親切でした。紹介された派遣先の運が悪かったんだと思います
契約外の仕事ばかりだったと伝えたら特に嫌味も言われずスムーズに退社になりました