派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
殺虫剤工場の経験

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/10
殺虫剤を作る会社の工場に派遣されてました。その工場では、腕につけるタイプの虫よけを作っていました。ライン工場で働いていたので基本立ち仕事でした。私の働いてた工場では派遣された人がラインで回ってくる部品を組み立てる作業をしていました。
この仕事をしていてよかった点は人間関係が楽だった点です。従業員は派遣で来ている方がほとんどだったので、面倒な派閥がなく気楽でした。他によかった点として給料が高かったことです。私の地域は給料の水準低く時給900円以下はざらなんですが、工場の仕事では時給1100円もらえました。短期の派遣の求人もあったので短期間でお金を貯めるのにはとてもいいと思います。
悪かった点としてはとにかくハードだった点です。ラインで作業するので一定のスピードで作業をこなさなければならず、休む暇がありませんでした。また殺虫剤の工場だったので、殺虫剤のにおいがダメで体調を崩す人もいました。殺虫剤の工場に派遣される場合は、マスクなどをつけるなど対策をしておくといいかもしれません。他にも悪かった点として暖房をあまりつけなかった点が挙げられます。暖房をつけると商品が悪くなるらしく、暖房をつけるとしても低い温度でつけていたのでかなり寒かったです。暖房をつけない工場は多くあるので、暖房をつけない工場での勤務にはヒートテックを着込むなど寒さ対策は必須だと思います。派遣会社の方にきけば冷暖房の有無は教えていただけると思うので、事前にきいておくといいかもしれません。
このように、派遣の工場の仕事は少し大変ではありましたが、給料が高く、人間関係も気楽だったので働いてよかったと思います。寒さ対策などをきちんとしていけば稼げてとてもいい職場だと思いました。
圧倒的な情報量

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/10
派遣会社を探そうとすると会社が多すぎて迷うことも多いと思います。私自身もそうでしたが、そんな時に希望の条件を入力すると簡単に検索できるのが工場ワークスです。登録されている派遣会社の数も多いですし、その派遣会社が扱っている派遣先も多く、細かく条件を設定しないと検索できなほどです。そして、同じ派遣先であっても、派遣会社によって条件が異なることもすぐにわかりますので、自分に有利な会社を選ぶことができます。検索条件は時給、勤務地、寮の有り無し、勤務形態、交代勤務有り無し、祝い金の有無など詳細に設定可能で、検索して出てきた派遣会社にさらに細かく情報が掲載してあります。希望の条件を登録しておけば、その条件に当てはまる会社が登録されればメールで連絡が来るようにすることもできますし、希望する会社に簡単に問い合わせも可能でとても簡単に登録できて便利です。
コーディネーターがロボット

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/09
職種を変えてみようと求人検索していて、気になった案件があったので、まずは登録へ。
新宿センターで登録しましたが、コーディネーターがロボットとの様で、とても親身な対応ではありませんでした。応募した求人についても特に追加しての情報も無く、、逆になにかありますか?と質問の始末。コーディネーターとは思えないです。これまで登録した派遣会社はとても良い対応だったので、驚きとやはり品格って出るんだなと実感しました。
知人の話も聞くと不評な意見だったので、やっぱりなと思いました。。
オフィス内でも笑い声や聞こえる程の品がない会話が聞こえており、コーディネーターとしてのマナーがないのかなと感じました。オフィスが閑散としていたせいでもあるのでしょうか。
コールセンターの対応も良くなく、ここの会社には貢献したくないと思ってしまいました。
その方だけなのでしょうかね、、
とても残念な気分で登録が終わりました。
パワハラ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/09
現場で登録されている、50代ぐらいのメガネをかけたアルバイトの方がリーダーだったのですが、仕事の事を伺っても乱暴な言葉使いと非礼な対応を受け非常にショックでした。自社の従業員の管理が甘いようです。又、休憩時間も、待機時間と混同されてますので、まともに取れません。
登録時点で対応が最悪でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/06
①登録したきっかけ
大学の頃直で某ジュエリー店でアルバイトしていてとても楽しかったため派遣を通してやってみたいと思ったから。
②良い点 、悪い点
良い点は一切ないです。
悪い点はまず、面談始まった瞬間からマシンガントークそして服装を一瞥して馬鹿にしたような営業トークをされました。そして肝心の応募きっかけの募集は充足してるとのことでなんのための時間だったのかよくわからなかったです。希望を書いただけでそれが理想、必須事項かのように話していた。勿論譲歩すべき点はあるからこその面談だったのではないかそれすらもなかったので足りてない他の案件をノルマ達成のためにアポを稼がれたとしか思えない。元営業マンの私でさえもわかる最低な対応でした。
④おすすめはしたくない
他の案件回されるだけ。そんなのメールでの日程調整の時点で伝えてもらえれば個人情報を書かずにすんだ、伺わなくてすんだのに無駄な時間としかいいようがなかったです。
ジュエリーや短期バイトしたいひとは他の会社を使いましょう。
私でも仕事がありました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/06
スタッフサービスに会員登録して得られた最大のメリットは、営業担当がついてくれたことでした。あらかじめ、会員登録の際に希望する職種について記載していたため、最初の面談時には、担当が、私の希望する職種の求人をいくつか持ってきてもらえました。面談では、担当と話すことで、私自身が所有するスキルについて、改めて棚卸しができたのもよかったです。会員登録をしてからは、専任の担当が定期的に訪問してくれて、見事なフォローUPをしてくれたのもよかったと思っています。また、このサイトで開催されてる「スキルアップサポート」は、とても有意義なビジネス講座でした。特にこの派遣会社は、豊富な求人数を用意してくれていますので、私にとってベストマッチングな職場を見つけられました。
細かい気遣い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/06
正社員の仕事を辞めてすぐつなぎの仕事としてテクノサービスさんにお世話になりました。登録のため来店した際にこちらの要望を細かく聞いてくださり、実際に勤務したい会社の候補をあげてくださいました。適正の確認方法も製造業らしくネジを回しが適度な時間でできるかなど簡単な確認ものでした。希望させていただいた会社にはすぐに勤務とはならず、テクノサービスの方と私と先方の会社の方との三者面談があり、面接したその日のうちに内定を頂きました。職場の見学もさせてくださり、相手会社の担当者が席を外した際、嫌な場合は別の所を紹介しますよとテクノサービスの方からお声掛け頂いたりと入職までの間、色々気を遣ってくださいました。実際に勤務させていただいた会社も名の知れた大手会社で派遣された人も正社員と同じように社内の施設が使えるようご配慮くださいました。そういった意味でもテクノサービスの方と契約会社の方との間できちんと細かく話し合いができており、働くスタッフには良い環境を提供頂けています。社会保険なども充実しており安心して働ける派遣会社です。
一人黙々と

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/06
工場製造業の派遣で働きました。
特に言われるがまま何も理解はありませんでしたが、
機械で作られているナットを箱が満杯になるまで
作成してそれを持っていくだけの単純な作業だったり
ある日はボルトができあがったのをもちこんだり
不良品の仕分けをしたりと
結構な確立で黙々と作業を行う事がとても多かったような気がします。
タバコをすえばもっと周囲の人となごんだりする事ができたのかもしれませんが
ずっと働いている人もいてなかなかこの仕事の割り当ても少ない方だったと
思います。基本的には単純な作業が多かったと思うので楽といえば楽だったのでかな
と思いますがずーっと続けていくには残業もほとんどないようだったので
厳しいのかなと心の中では思いました。派遣だったので専属ではありませんでしたが
下町の工場や機械の音等、テレビで見たような世界があるんだと思いました。
サラダなどを作る工場

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/06
具体的な作業内容
コンビニで販売されるお惣菜の調理
コンビニで販売されるお惣菜の盛り付け
コンビニで販売されるお惣菜の検品作業
印象に残ったエピソード
コンビニで販売される弁当やお惣菜、サラダなどを作る工場で働いていたのですが、僕の勤務する時間帯(夜勤)は外国人の方が多かったので、外国人の知人や友達が増えました。休憩中や仕事後にいろいろとお話させていただくことがあったのですが、一生懸命に慣れない日本語を使って話そうとする姿に、がんばっているんだなと思わされたのを覚えています。コミュニケーションをとるのに言葉は大切ですが、伝えようとする気持ちの方が大事なんだなと思いました。100%は伝えられていなかったと思いますが、一緒に仕事をしているということで、何となくでもわかりあえていた部分はあったと思います。
長期で働けます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/12/06
今は退職しましたが、友達の紹介で長期で数年、色々なブランドで勤務しました。担当の方に時間やブランドなどの希望をはっきり伝えれば何件も紹介してくれて、その中から選べます。
契約が終了してもブランド担当の方から別店舗を紹介してもらったりと途切れず働けたので、不安もなく働けました。同ブランドだとお顔合わせもなしですぐに勤務出来るので楽でした。
アパレル経験がある方ならオススメできます。
ただ、本社に問い合わせたりすると折り返しがなかなか来なかったりするので困った事があったらどんな事でも担当に相談した方が良いと思います。